マガジンのカバー画像

【サハラ砂漠】サハラ日記〜砂漠医療と出会った人たち〜

16
2019年12月〜2020年7月。 アルジェリアのサハラ砂漠で医療活動をしていた頃の日記、そこで出会ったユニークな仲間たちとストーリーを紹介していくマガジン。 次から次へとと巻き…
運営しているクリエイター

#日記

【サハラ砂漠🇩🇿】Dr.ラォフ〜彼の不思議な昼休み習慣を垣間見る〜

【サハラ砂漠🇩🇿】Dr.ラォフ〜彼の不思議な昼休み習慣を垣間見る〜

みなさんこんにちは
人道支援家のtaichirosatoです。

先日、サハラ砂漠時代の同僚のDr.ラォフからメールがきて彼について思い出したストーリーがあったので書いていきたいと思います。

Dr.ラォフの不思議な昼休み習慣を垣間見るアルジェリア人、194cm、医師。

、、、デカい。

これの第一印象は、この一言に尽きる。

色黒の肌にボウズ頭。
青い瞳で、燐とした顔立ちで
アフリカンという要

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story⑪ 高血圧症 (英:ハイパーテンション)〜個性的な砂漠青年の話〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑪ 高血圧症 (英:ハイパーテンション)〜個性的な砂漠青年の話〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです

今現在は、イエメンにて活動中ですが、
ちょうど去年の今頃(2020年春、アルジェリア)は、
サハラ砂漠で仕事していました。
投稿と時間感覚がかなり飛んでいますが、お付き合いください。

大人気!?国際看護師のサハラ砂漠シリーズ。
今回は個性的な青年の話です。

タイトル「高血圧症の丸尾くん」

僕の働く砂漠のメディカルセンターに毎日体

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story⑩ デーツとラマダンと僕と〜断食で脳に変化が訪れる?〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑩ デーツとラマダンと僕と〜断食で脳に変化が訪れる?〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです

昨日は現在のイエメンでのラマダン(断食月)の街の様子を投稿しましたが、今日は2021年アルジェリアでのラマダンの様子を書いていきたいと思います。

前回に引き続きですが、
あまり馴染みがない方も多いと思うので、
ムスリム(イスラム教徒)の習慣、ラマダン(断食)についての説明も繰り返し入れていこうと思います。

---以下、2021年5

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story ⑨ 砂漠でのエアーコンディショニングの使い方

【サハラ砂漠🇩🇿】story ⑨ 砂漠でのエアーコンディショニングの使い方

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです

今回は砂漠の気候について紹介していきます。

---砂漠のイメージ---

砂漠と聞くと、

乾燥
暑い

などのイメージが思い浮かぶことだろう。

2020年1月1日
夜中の寒さのために、直してもらったばかりのエアコンで暖房をつける。
住んでいる建物がコンテナなので、
壁が薄く断熱もへったくれもないので
めちゃくちゃ寒い。
気温は一

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story③砂漠のセキュリティ〜癖のある部屋のドアと上手に付き合う方法〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story③砂漠のセキュリティ〜癖のある部屋のドアと上手に付き合う方法〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

今日は砂漠のセキュリティについて投稿できる範囲で紹介していきます。

------2020年12月下旬------
プロジェクトはじめに、セキュリティ担当のアジュマルからセキュリティブリーフィングをうける。

タイ(僕のニックネーム)。質問だ。
もしも突然、大きな音(爆発音)がしたらどうする?

---うん、びっくりする。

ははは

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】サハラ砂漠での出来事をマガジン連載始めます!Story①毎朝、靴をトントン

【サハラ砂漠🇩🇿】サハラ砂漠での出来事をマガジン連載始めます!Story①毎朝、靴をトントン

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

待っていた方も、そうでない方も、お待たせしました!

今回からは、
2020年イラク後にサハラ砂漠でコロナマネジメントとして働いてた時の愉快な仲間たちとエピソードを紹介していく「サハラ日記〜砂漠医療と出会った人たち〜」
を投稿していきたいと思います。

そもそもなぜサハラ砂漠なのか。
成り行きは前回の投稿のコチラから。

今一度、簡

もっとみる