マガジンのカバー画像

勉強

15
運営しているクリエイター

#フォント

好きな「和文フォント」と「欧文フォント」の組み合わせ

好きな「和文フォント」と「欧文フォント」の組み合わせ

今日は「フォントの日」なので、僕の好きな「和文フォント」と「欧文フォント」の組み合わせ(+番外編)を紹介してみたいと思います。

ちなみに僕は👇こんなときに「和文フォント」と「欧文フォント」を組み合わせます。

・コンセプトや文章に合うようにフォントを和欧文でカスタムしたい
・技術書的な読み物で欧文に少しアクセントをつけたい
・そのフォントが、和文ベースだったり欧文ベースだったりして、フォン

もっとみる
フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)

フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)

こんにちは!トライブグループという会社でCDOをやっています、原田佳樹 @yoshigorouu といいます。前回はこんな記事を書きました!

今回の記事では、デザイナーが抑えておくべき定番欧文フォント31個(+おまけ)をまとめました。世の中で使われている大体のフォントをまとめてあるので、何かデザインするときの辞書的な感じになれば嬉しいです。

1. フォントの世界に魅入ったきっかけ私のデザイナー

もっとみる
【厳選】UIに使える欧文書体まとめ

【厳選】UIに使える欧文書体まとめ

デザイナーを目指している人や現役のデザイナーにとって、デザインのバリエーションを増やすことは重要なことだと思います。
グラフィックデザインであれば様々な書体を使い分けたりできますが、WebサイトやアプリのUIとなると視認性や可読性の問題からフォント選びが難しくなり、結局システムフォントに落ち着いてしまうこともあるでしょう。
今回はUIに使えるようなフォントを以下の基準で選別しました。

1. 視

もっとみる