見出し画像

ただいま筋力強化期間中。(912文字)



寂しさは3日後の筋肉痛のようにジワジワとやってくる。

夫が単身上海にいき、気が付くと2か月。

私はいま筋力強化中。

自分の足でたつ練習中。



*生活面

*精神面

*経済面


夫と離れ、どれだけ自分が安心しきり、身をゆだねていたかが身に染みる。



一人でいるのは大すき。だけど、夫とは一人でいるより寛げる

(時と場合にもよる)

デート、スキンシップもいいけれど、

くだらない話をしながら夫の膝でゴロゴロ。

夜更かしをしてあーだこーだ下らない話をする時間が大すき。

夫と妻は時に親子であり、親友であり、兄弟でもある。




一時帰国も来月で3年目突入。そろそろ夫の元に帰りたい。

でもな~4W隔離とこまめな鼻ぐりぐりPCR、ワク〇ンがな…。




もうすこしだけ筋力がついてから帰ろうか。

缶切りも、ネックレス外しも、夫に電話もせず、動画も見ずにできるようになってから。

そうして二ねん経ち、とうとう一生このままかと思われたトランクを仕舞った。




いまちょっといろいろ自分でやろうと頑張ってるねん。

いつも一緒にいるとどれだけ頼り切って安心していたか分かったわ~

こんなに頼られまくったら、さぞ大変やったやろ~




え~そうなん?うれしい!

ありがとう!



え、嬉しいん?!

やっぱりすごいね~包容力と安心感、親分感半端ないわ~。

嬉しいなんてまさかの反応。
頼られるってうれしいことでもあるんだね。
程度や人、ものごとにもよるけれどそれもそうかもしれないね。


頼ってくれて、ありがとう!!



強い。プレッシャーや期待に強すぎる。
引っ越しも一人で終えた彼は、どんどん器用にもなっていく。

彼が【頼られ好き】とわかったところでそれとこれとは別。
私も自分自身のため、成長していこう。
といっても急にむきむきになるわけでもないし、丁度いいのかも。



我が家今のブームは名曲【千の風になって】をオリジナルの替え歌で歌うこと。

それも、丹田に力をいれ、喉をひらいて本域で歌う。
本物へのリスペクトは忘れませんが、爆笑必須。

朝から本物の【わたしのぉ~】をながし、ごはんを食べることもある。

いま思い出すだけでまたにやける。



「幹➤夫」流れがいきなりおかしい、書くしりとり。




日常はしあわせで、満たされていてる。
でも夫がいないことはやっぱり寂しい。


いただいたご厚意は、今後の執筆の原動力にさせていただきます。 これからも楽しんでいただける記事を執筆できるよう 精進していきます。 今後とも応援宜しくお願い申し上げます。