見出し画像

只見線のあるまちにて2021/07/10

はい、今日の天気予報は良いほうに転びました。午後には晴れ間も出て、絶好の撮影日和でした。

しばらく写真撮りに行く気がしなかった自分も、今日ばかりは行きたいなぁと強く思って、本郷までだったらということで出かけました。

会津若松市内でもお日市があったので、それを撮影することにしました。今日は街サイド、農サイド両方そろっての公開です。

いつも通り生暖かく見てやってください。


・街サイド(2021/07/10)

画像1

今日は友人宅でいつものようにゴロゴロした後、3時ごろにお日市(会津若松市内の神社仏閣のお祭り)を撮りに出かけることにしました。本当なら今日はほおずき市ということで、その名の通りほおずきが売られたり出店が出たりするのですが、去年今年とコロナのせいで開催されていません。とりあえず、神社だけは参拝可能ということだったので、写真撮りがてら出かけてみることにしました。


画像2

田中稲荷神社という名前からわかるように、お稲荷様を祀っているところで、ご利益は家内安全、子孫繁栄、縁結び、五穀豊穣とあるのですが、最近とある女性の申し出を断ってしまった自分としては、ちょっとばかり耳がいたいところなのです。


画像3

何気なしに境内にある神様-ちいさな神様というのかなんというのかわかりませんが-を写真に撮っていると、あれこれってもしかしたら・・・男性器じゃないのかということに気づき、そういえばご利益に子孫繁栄ってあったよなということを思い出し、今まで何年も気にせず撮っていた自分が恥ずかしくなったのです。


画像4

男性器を男性器とも気づかずに撮っていた自分の間抜けなところに、一人笑い転げそうになりながら、今日はこのまま写真撮りに出かけてもいいかなと思ったのですが、いつも行くところに小一時間ばかり顔を出してから行こうと、とりあえず自転車を走らせたのです。


下記の写真は2019年7月10日のほおずき市の写真です。

画像5


・農サイド(2021/07/10)

画像6

神社を後にし、いつも通りいつものところへ行くと、そこのナンバー1ホステスが検温をしてくれます。あっ、ホステスと言っても飲み屋ではありません。そしてお冷を持ってきてくれます。グイっと飲み干すと、もう一杯いかがですかなんて言ってくれます。そうこうしてるうちに1時間が過ぎ、閉所となると、さっそく本郷へと出かけることにしたのでした。


画像7

なんとか会津本郷駅17:02の上り列車へ間に合うことが出来ました。もう他に移動する時間はないので、本郷駅での乗り降りの写真を撮ることにしました。列車の最後尾に位置するところで待っていると、なんと車掌さんは前車両の運転席側にいました。やられたと思ったのですが仕方ありません。駅前に何台か迎えらしき車が止まっていたので、降りる客がいるのかと思ったら、降りる客は一人もおらず、乗る客も二人だけでした。


画像8

会津本郷駅17:13の下りの只見線をどこで撮ろうか迷ったのですが、時間は10分ほどしかありません。そう言えば、この間引っ張り出してきた写真の中に、給水塔の入った写真があったよなと思い返し、舗装された農道を通りリンゴ畑のあるところへ移動しました。給水塔の入った写真も撮ったのですが、なぜだか恥ずかしい気がして給水塔を過ぎたあたりの写真を載せるのでした。


画像9

給水塔を200メートルほど行くと、遮断機も警報機もない松原踏切になります。ここは軽自動車と小型特殊しか通行できない踏切で、いかにも田んぼの中の踏切という感じがします。さっきまで踏切の近くで草刈りをしていた農家の方がいらしたのですが、只見線が来る前に他のところへ移動してしまいました。それにしても、踏切わきに止まっている普通トラックは松原踏切を通れないのだなと思うと、なんとも不便だろうなと思うのでした。


画像10

今日はなかなか農作業をしている人や軽トラに出会うことがありませんでした。なんか面白いものはないかなと後庵の踏切まで来たのですが、特にこれと言って面白いものはありませんでした。会津本郷駅17:53の下りの只見線を待つのですが、その間携帯でうさぎが活躍するコーヒー店のアニメを見て時間を待ちました。次の只見線は3両編成だからと、携帯のアラームが鳴ったので準備を始めたのですが、なんと走ってきたのは2両編成なのでした。


画像11

あちゃ~2両編成だよと思いながらも、なんとか望遠レンズで追いかけました。後庵の踏切を過ぎて小さな橋梁の上を走るところも撮影していたのですが、焦ってしまってよくファインダを見ずに撮影したところ、車両後部がちょっとだけ切れてしまいました。まあ、こんなこともあるさと強がるのですが、次回にはきちんと対応できるようにしたいものです。


画像12

今日は後庵の踏切の前後で一つの只見線で3カット撮影したのですが、最後はお待ちかねの「ふくしまの米」です。別段これと言って特に気にかけているわけではないのですが、後庵の踏切で只見線を追いかけていると目に入ってきてしまいます。梅雨に入って稲もぐんぐん育ってきています。水鏡なんて言っていたのが昨日のような気がするのですが、時間の流れは早いものです。普段ならこのあと会津坂下行が上りになって戻ってくるのを撮影するのですが、天気が心配なのでこれで帰ることにしたのでした。


今日はここまでです。

久しぶり?に撮影に出かけたのが、なんと言っても気分爽快でしたね。雨が降らないと農家の人は困るかもしれませんが、自分にとっては雨は降るより降らないほうがうれしいです。

今日は街サイド、農サイド両方撮ってこれたのが良かったですね。農サイドばっかりなので、それを書くのをやめようかと思っていたところでした。

明日は雷雨の予報。しかも夕方に傘マークがついてしまっています。せっかく、やる気になったのに残念ながら明日の撮影は無理かもしれません。

でも今年は梅雨明けが早いかもしれないので、それを待って撮影に出かけることにします。ちゃんと飲み物も用意しないといけませんね。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?