見出し画像

只見線のあるまちにて2022/08/06

はい、今日は天気予報に大変ご立腹なのです。
スマホのアプリ名は出しませんが、雨雲レーダーがあと1時間で降る、あと45分で降る、あと30分で降るとカウントダウンしていたのにも関わらず、結局は降らなかったのです。
今日はどうしても撮りたかったので雨の予報の中を出かけたのですが、大正解だったようです。

今日出かけたのは西若松駅で行われた城西夏祭りで、去年も写真を撮りに行っていたのですが、なんとも納得のいく写真が撮れなかったのです。
今年こそはと意気込んだものの、またしてもやらかしてしまったのです。
そんなことなどなかったかのように、しれっとほのぼのした見出し写真でごまかしているのですが、なんとも後味が悪いのです。

望遠レンズしか持ってないわけではないのですが、レンズを交換するのが面倒くさいのと、雨が降ってきたらレンズ交換できないので、あえて望遠レンズばかり多用してしまうのです。
多分、この癖は当分治らないと思われ、自分も納得してしまっているところがあるのです。

で、話を元に戻すと、今日は西若松駅の城西夏祭りに出かけたのです。
それでは、いつも通り生暖かく見てやってください。


・街サイド@城西夏祭り(2022/08/06)

収差してるのはレンズのせいではないのです、絶対に・・・。
今年は食べ物も販売されていたのです。
望遠レンズではおさまりきらないほどのお客さんが来ています。
YOSAKOIの旗を入れようと思ったら望遠レンズでは厳しかったのです。
きりっとした表情に惹かれたのです。
大人も子供も演技に熱が入っています。
さあ、始まります。
音楽に合わせて身体をゆらします。
ダンスのことなど気にかけず犬の散歩をしてる人がいます。
セクシーな衣装にドッキリします。
ここがポーズの決め所です。
髪型にもこっています。
もっとビートをくれなのです。
気合の入ったお姉さま達なのです。
こっちに目線下さいとは言えないのです。
揃いのワークブーツでやる気満々なのです。
耳のイアリングがお姉さんの雰囲気を出しているのです。
一息ついて駅に着いた会津線を撮ってきたのです。
JR東日本さん、只見線の塗装が大変なことになっています。
最後のビッグバンドまで残っていらした仲の良いご夫婦なのです。
最後はラテンの名曲で締めとなったのです。


今日はここまでです。

今日の見どころは塗装が剥げて錆びている只見線ではないかと思うのです。
一瞬自分の目を疑ったのですが、どうやら見間違いではないようなのです。
全線復旧するのですから、その辺も気を使ってもらえるとうれしいのです。

YOSAKOI、ストリートダンス、ビッグバンドとせっかくの発表の機会、みなさん普段の練習の成果を出しきれたことを願います。
それに比べて自分はダメですね、去年から全然成長してません。
去年の写真のほうがまだマシなくらいです。

はてさて明日はまた雨の予報です。
だまされるものかという気持ちと、本当に降ったらどうしようという気持ちがせめぎあいます。

色々考えていたら日にちが変わる時間になっていたのです。
まあ、なるようになるでしょうから深く考えないことにします。

ではこのへんで終わることにします。
それではまた。

この記事が参加している募集

#お祭りレポート

1,395件

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?