tackn

元高校球児。 当時はチームメートに恵まれ、公立校ながら甲子園まであと一勝のところまで勝…

tackn

元高校球児。 当時はチームメートに恵まれ、公立校ながら甲子園まであと一勝のところまで勝ち進むことができました。 いつか息子とキャッチボールが出来るようになることを夢見ていたら、自分の意思で少年野球に入団してくれました。とにかく仲間達と楽しく野球続けててくれることを願っています。

マガジン

  • 引き継がれた「レガシー」

    メルカリとのコラボイベントの際に"引き継がれる「レガシー」"というタイトルの記事を書いたのですが、引き継がれたその後の記録を書き繋いで行ったら面白いかなと思い、マガジンを作成してみました。 現在4年生になった息子を応援しながら書き綴って行きたいと考えています。

  • メルカリで見つけたもの

    メルカリとnoteが共同で「#メルカリで見つけたもの」をテーマに、投稿コンテストが開催されたのを機に作成しました。 私のメルカリ活用法をご紹介しますので、参考にしていだければと思います。

  • 第三種電気主任技術者への道(電力編)

    電験3種試験勉強のアウトプット用のブログ。 理論科目はR3年度に取得済みのため、まずは電力科目から始めます。

  • 第三種電気主任技術者への道(機械編)

    R4年度の電験三種受験に向け勉強中。 R3年度は理論科目だけ合格。 電力科目に目処がついたので次は機械科目。 ブログを勉強のアウトプット用に活用してます。 あまり人に見てもらうことは意識してないので悪しからず。

  • 第三種電気設備主任技術者への道(法規編)

    電験3種の法規科目に関する勉強のアウトプットの場として作りました。 各法令毎に別にマガジンも作る予定で、ここにも並行して載せていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

#01 引き継がれる「レガシー」

昨年の5月、小学3年生だった息子が少年野球を始めました。チームは結構な強豪で、特に息子の代は既に10人以上いて、1年生から始めている子もたくさんいるので、相当頑張らないと最高学年になった時にベストメンバーに入るのは難しそうなチームです。 息子はクラスメイトの中では足は早い方だし、客観的に見て運動神経は悪くはないと思うのですが、12月生まれで身長も前から3番目くらいのチビなのでとにかく力が弱い。おもちゃのプラスチックのバットでなら、柔らかいボールをそれなりに打つことは出来てい

    • #12-13 初のマルチヒット!

      今日は5年生以下にのる新人戦2回戦。 前日にあった地方大会の初戦に、レギュラー陣(うち4年生4人)の奮闘で接戦の末にサヨナラ勝ちを納め勝ち残ったので、5・6年生にその大会を託し、4年生以下は早朝出発で地元に戻って新人戦に臨むこととなった。 相手チームのスタメンは5年生が6人、4年生以下が3人。うちは全員が4年生。 勝ちにこだわる監督だが、試合前にめずらしく 「今日は負けててもいい。相手は上級生だから、チャレンジ精神で行け!」 とメンバーにはっぱをかけた。 試合結果はとい

      • #11 下位打線を舐めるな!!

        お盆明け最初の週末2日目の午後、4年生以下によるリーグ戦の最終戦が行われた。 39チームが4ブロックに分かれて行われているリーグ戦で、K太のチームは9チームのブロックに入っている。 現在の戦績は全8試合中7試合を終えて今のところ全勝。今日の試合は決勝トーナメント進出が決まる大事な試合だ。 K太のチームには昨年度末に3年生以下による都道府県対抗の全国大会に出場した選抜メンバーに入った子が、先日退団した子の他にもう1人いるのだが、今日の相手チームはその選抜メンバーが3人も所

        • #10 圧勝

          お盆明けの週末2日目、大事な4年生以下のリーグ戦の前に、5年生以下の新人戦があったのだけど、レギュラーの試合と日程が被ったため、4年生以下だけで臨むこととなった。 相手チームのレギュラーは今年全国大会出場を決めている強豪チーム。ところが、相手チームも大事な試合と被ったのか、4年生以下しか来ていなかった。 とはいえ、6年生が少ないうちのチームは4年生が普段からレギュラーの試合にも出ているくらいなので、4年生以下だけとなるとうちに分がある。 結果は、初回表にヒット12本、9

        • 固定された記事

        #01 引き継がれる「レガシー」

        マガジン

        • 引き継がれた「レガシー」
          15本
        • メルカリで見つけたもの
          6本
        • 第三種電気設備主任技術者への道(法規編)
          97本
        • 第三種電気主任技術者への道(機械編)
          94本
        • 第三種電気主任技術者への道(電力編)
          67本
        • お試し有料マガジン
          1本
          ¥100

        記事

          #09 「駆け抜けちゃダメ」

          お盆明け最初の試合は、4年生以下の強化のために組まれた練習試合。 まだお盆休みのメンバーもいて、この日の4年生以下は最近入ったばかりの1年生と2年生の二人を合わせて10人。2年生の子はまだユニフォームも当たってないので、1年生の子が8番ライトに入り、K太は繋ぎの9番レフトでの出場となった。 <1回表> 守備から始まった試合は、2番手エースが先発し、先頭打者をピッチャーゴロに打ち取ると、続く2番打者も平凡なセカンドゴロ。しかし、普段K太と外野のスタメンを争う子が今日はセカン

          #09 「駆け抜けちゃダメ」

          #08' 決死のダイビング

          4年生以下の大会準決勝と決勝が同日に行われた。 準決勝、K太はピッチャーゴロ二つと不発に終わるも上位打線は相変わらず好調。2番手エースの見事な投球もあり、10ー0でコールド勝ちを納めた。 そして迎えた決勝戦。 ハイライトは初回の守備、先頭打者の場面でいきなり訪れた。 相手の先頭打者は、スターズ4年生エースで4番を務める子の幼稚園の頃からの友達で、相手チームで随一の野球センスの持ち主だった。 先発したエースは左打席に立つ旧友を相手に果敢に攻め込み、1ボール2ストライクと

          #08' 決死のダイビング

          シャトル打ち|#未来のためにできること

          「シュパッ!」「シュパッ!」 今日も、息子がシャトルを打つ音が家の中に響き渡る。 仕事から帰宅し夕食を食べ終える頃、小学4年生の息子がシャトル打ちの準備を始める。 床に貼ったマスキングテープのラインの横に100均で買ったマットで作ったホームベースを置き、バドミントン部の姉が貰って来てくれた使い古しのシャトルの入った箱を持ってくる。 お気に入りのバットをケースから取り出すと、準備した模擬バッターボックスに立ち、好きなプロ野球選手のルーティン動作を一通り真似してから 「

          シャトル打ち|#未来のためにできること

          駆け抜けた夏

          駆け抜けた夏

          #08 「転がせば何かが起こる」

          メルカリで購入して引き継いだレガシー(少年野球用バット)のその後について、息子(K太、小学4年生)と所属するチーム(スターズ)の成長記録とともに書き綴っています。 午前中にあった4年生以下の大会の準々決勝に快勝した後、場所を変えて市内の強豪チームとの練習試合が行われた。 ヘッドコーチによると、この試合の結果で、とある大会の選抜チームに選ばれる可能性があるとのことで、練習試合と言えども負けられない試合とのこと。 K太はこの試合も7番レフトでスタメン出場だ。 <1回表>

          #08 「転がせば何かが起こる」

          #07 バントヒット

          先週に引き続き開催された4年生以下のローカル大会の準々決勝。 K太は今日も7番レフトでスタメンに入った。 <1回表> 先攻で始まった初回の攻撃。先頭打者が珍しく三振に打ち取られるも、内野安打に四球と長打で2点を先制。しかし、6番打者が内野ゴロに打ち取られ、K太までは回って来ず。 <1回裏> 4年生の二枚看板は今日も好調。初回、ピッチャーゴロ二つと三振で三者凡退に抑える。 <2回表> K太から始まった課題の下位打線。K太は制球が定まらない相手投手の球を冷静に見極め、3-

          #07 バントヒット

          #06' ヒットを打てなくても

          先日、K太と同じ4年生の主力メンバーの一人が退団した。 突然の親の転勤で、遠くに引っ越してしまうためであり仕方のないことではあるが、春に行われた当時の3年生による都道府県対抗全国大会の選抜メンバーにも選ばれ、既にチームのレギュラーキャッチャーを任されるほどの選手だったので、戦力ダウンは必至だけれども、全員でその穴を埋めていかなければならない。 先週末はその子が抜けてから初めての4年生以下の試合が3試合あった。 1試合目は、2試合目の公式戦の前に経験の少ない子で合同チーム

          #06' ヒットを打てなくても

          noteコンテストで受賞してしまいました。

          「子供たちの成長の様子をしたためることで将来のボウズ達へのプレゼント(酒の肴)になれば」と筆を執っている友人に勧められて始めたnote。 資格試験の勉強が忙しかったこともあり、試験勉強のノート代わりに使い始めつつ、友人の心温まる内容の育児日記を読んで、自分もそんな日記が書けたらなと思いながら、既にある程度育ってしまった我が子達の事を書き連ねても、なかなか面白いことが書けず、書き続けることを諦めかけていました。 そんなとき、たまたま「#メルカリで見つけたもの」というコンテス

          noteコンテストで受賞してしまいました。

          #06 高く弾んだ打球が一塁手の頭を越えて

          夏休み前最後の週末の日曜日、前日に引き続き4年生以下の練習試合が組み込まれた。 相手は過去に2度の全国制覇を果たしたことこある強豪チーム。各学年で人数制限をかけて団員を募集して育て上げ、毎年のように好成績を残しているチームだ。 うちの監督も自チームの4年生メンバーに手応えを感じているようで、2年後を見据えて次々と強化試合を組んでくれる。ギリギリ先発メンバーに入り込んでいるK太にとっても、経験値を増やす良い機会だ。 この日もK太は8番ライトで先発出場。初回の守りは4年生エ

          #06 高く弾んだ打球が一塁手の頭を越えて

          #05 3三振後の左前打

          夏休み前の最後の週末の土曜日、先週に引き続き4年生以下の練習試合が組まれた。相手は4年生以下しかいないチームで、逆に言えば普段から4年生以下だけで戦っており、4年生以下のメンバーとしてはかなりしっかりしたチームだ。 練習試合は2試合行うこととされ、1試合目、K太はこの日も8番レフトで先発出場させてことができた。 1回表の守り、うちの2枚看板の一人が今日も絶好調。初回、先頭バッターにファウルで4球粘られるも、根負けせずに三振に切って取ると、その後も2番3番を連続三振に打ち取

          #05 3三振後の左前打

          #04 2死満塁からの三塁打

          7月2週目の週末、前回から4週間ぶりに4年生以下の練習試合が組まれた。8月から4年生以下によるトーナメント戦の大会が始まるので、普段試合に出ていないメンバーの試合経験を積むためにセッティングされた試合だ。 しばらく試合に出る機会のなかったK太も心待ちにしていたことだろう。前日のシャトルティでの自主練にも熱が入っていた。 当日は午前中にあった5年生以下によるジュニアの大会の2回戦に快勝した後、4年生以下のメンバーだけで練習試合相手のホームグラウンドに移動して試合に臨んだ。相

          #04 2死満塁からの三塁打

          #03 全力ダッシュで内野安打

          K太4年生6月中旬の土曜日、午後に開催されたレギュラーの公式戦の後、その同じチームとspjr(スーパージュニア=4年生以下)での練習試合が行われた。 前のレフトオーバーヒットから、何試合か試合に出る機会があったのだけど、4年生以下の試合ではなかなか打てる球も来ず、四死球がほとんどで、あとは悪球に手を出して三振という結果だった。 この日、K太は再び8番ライトでスタメン出場することができた。前の週の練習試合ではスタメンを外れて、ライバルのチームメイトが1打席目で凡退した後に交

          #03 全力ダッシュで内野安打