マガジンのカバー画像

ライター業界

14
運営しているクリエイター

#出版業界

コンテンツ生成システム化する「小説家になろう」系WEB小説群

コンテンツ生成システム化する「小説家になろう」系WEB小説群

週に三回は書くと言って即一週間ぶっちぎることになんの良心的呵責も持たなくなった久保内ですけど。

なろう系の小説については編集サイドにいたのがもう5年前くらいの話なので、そのころの知識から大きくアップデートできていないことをまずはお断りしておいて。大きく違うところがあったら各自指摘してください。

なろう系の小説の商業化ですが、レーベル数や、作品ごとの販売価格が出そろい、当時は累計5-6万ポイント

もっとみる
日本での自己啓発書の歴史のおおざっぱな流れ -2- 6/15

日本での自己啓発書の歴史のおおざっぱな流れ -2- 6/15

マーケ手法自体に善悪はないということ 前回のnoteで、マーケ手法には善悪はとりあえずないという話をしたと思います。で、今回は、じゃあなんで自己啓発本は宗教のように見えるのかという私見を話すまえに、日本のビジネス書の簡単かつ雑な歴史と、そこから見える現代ビジネスマン像について書いてみようと思います。

日本での自己啓発書の歴史のおおざっぱな流れ実はこれも10年ほど前にビジネス書の隆盛について気にな

もっとみる
自己啓発ってなんで流行ってるの? 宗教なの? -1- 6/14

自己啓発ってなんで流行ってるの? 宗教なの? -1- 6/14

なんかもう最近自己啓発書のことばっかり書いている気がする。久保内ですけども。で、この質問なんですが、どうして自分が新興宗教の売り方まで知っていると思って送ってきたんでしょうか。……一応知ってるから言いますけど、はい、同じですよ。幸福の科学のアニメ映画を8割ほどは見てますからね。

しかし、それだけを持って「だから自己啓発書は宗教だ!」とは言えないし、宗教だから何? 何となく悪い意味としてのレッテル

もっとみる
出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10

出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10

イヤな質問するなァ。自分もこないだ気づいたんですけど、箕輪さんとお仕事ご一緒したことありますからね。

「お前、箕輪さんと仕事してたよな?」って言われてつらつら箕輪さんのプロフィール見てたら、確かにしていたし、与沢翼の元ライブドアがあった六本木の事務所で与沢翼待ちしていたことを思い出しましたよ。その時の会話の内容もぼんやり思いだしたのですが、そちらは伏します。え?なんで与沢翼の本の仕事を請けたのか

もっとみる