マガジンのカバー画像

旅のゴハン

109
国内外問わずな旅ゴハンを100文字で作ってみる。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

夏は終わるけど 沖縄・焼きソーメン

夏は終わるけど 沖縄・焼きソーメン

ソーメンチャンプルー又はソーミンタシヤー地元の沖縄料理屋さんのソーメンチャンプルーは具沢山で、それはそれで美味しかったのだけど、沖縄で食べたのは具無し!

葱がぱらり。
白い。

あれっ?てなったけど、それがなんか不思議に美味しかった。
他の料理もたくさん食べた上で皿いっぱいに出てきたんだけど、ペロリと食べられる感じ。
若かったのもあるだろうけど…

若かったからかもなぁ。

先日TVで見た作り方

もっとみる
今年の秋色ポタージュは少し早い フランス・ポタージュ

今年の秋色ポタージュは少し早い フランス・ポタージュ

黄色野菜のポタージュ"Potage de Légumes jaunes"ポタージュが好きだ。
よく作る。
簡単だし、余り野菜をちょこちょこ入れて冷蔵庫のお掃除にも良い。

しかし、実は旅先の外食では余り選ばない。
旅先で選ぶのはごろごろ野菜が入った食べるスープみたいなものの方が多いから。

コースメニューで食べた時にお洒落に少しだけ出た事はあった。でも一人旅で入る食堂の定食メニューにはあまり無い様

もっとみる
南フランスのタルタルはオリーブが効いてる モナコ・ステック タルタル

南フランスのタルタルはオリーブが効いてる モナコ・ステック タルタル

鰹のタルタルステーキ タプナード添え"Steak tartare de Bonite avec tapenade"何度も言うが、生肉が好きで旅先でも隙あれば食べている。

特に薬味も好きなので、タルタルステーキは好物と断言出来る。

ニースからの日帰り旅行で行ったモナコのカフェでも食べた。

その時に食べたのは勿論お肉だったけど、黒オリーブのペーストのタプナードが添えられていて、それが生肉とあって

もっとみる
新千歳空港のとうもろこしパンを想像してみる。 北海道・コーンパン

新千歳空港のとうもろこしパンを想像してみる。 北海道・コーンパン

美瑛選果のコーンパン空港や駅はどれも旅の出発地点と言う気がして好きなんだけど、その中でも新千歳空港は大好きな空港の一つだ。
美味しいものがいっぱいあって、ギリギリまで北海道を堪能した気分になれる。

このパンもそんな新千歳空港で食べた。

出始めの頃は人気がすごくて食べられなかったみたいだが、私が行った時にはすんなり食べれた。

夫は怪訝な顔をしていたくせに半分以上も食べ悔しい思いをしたので、とう

もっとみる
夏の疲れをぶっ飛ばす ソウル・テンジャンチゲ

夏の疲れをぶっ飛ばす ソウル・テンジャンチゲ

テンジャンチゲ"된장 찌개"※暑い日に食べて下さい!!

味噌汁と鍋物の真ん中みたいなチゲに市販のキムチやエゴマの葉の醤油漬けを添えて、雑穀米で食べれば韓国の夏だ!(少し前の暑い日に食べたので…)

甘いコチュジャンを使った韓国料理が増えた中、甘味が無い味噌とシャキッとした辛さが美味しい。

具材も茄子や青唐辛子、韓国かぼちゃの代わりのズッキーニなど夏野菜もふんだんに使っているし、何と言っても濃い

もっとみる