見出し画像

一年の半分まで残り約1ヶ月

1539記事目(この記事は約2分で読めます)

こんにちは、旅人先生Xです。

今日は「一年の半分までの時間」について書いていきたいと思います。

ぜひ、ゆっくりと目を通していっていただければ幸いです。


目次は、以下の通りです。


①6月の末が今年の折り返しの時期

一年は12ヶ月です。

ですので、6月が終わると今年の半分が終わるということになります。

あっという間にここまできてしまった印象です。

特にここ1.2カ月は風のように過ぎていった気がします。

年明けすぐにラオスへ一人旅をして、ふらふらしていた頃から半年近くが経ったのだと思うと時の流れの早さを感じます。

このまま油断しているといつのまにか夏が終わってしまいそうなので、改めて自分のエンジンをかけていきたいと考えているところです。


②今年やりたいことに手をつけているか?

残り1ヶ月で半年経つのかぁとしみじみ感じますが、一方で「まだまだいろいろなことができるぞ」というワクワクも胸の中にあります。

年始にやりたいことを考えた時とは、既に状況が違うため、また最近新たにチャレンジすることを考えている最中です。

どれだけ形にしていけるかわかりませんが、二の足を踏んでばかりいても時間が過ぎていくだけなので、思い切って行動する機会を増やしていけるようにするつもりです!!


③とりあえず手をつけよう!

毎度毎度、何事にも同じように思っているし、何度も同じことを書いてきたのですが、改めて。


「とりあえず、手をつける。」を実行したいと思います。


これがシンプルにして、最も効果的だと感じます。

そして何より、自分に合っている気がします。

やりながら考えていったほうが、いい感じに進むし、楽しんでやれるというイメージもあります。


私の場合は、グダついてしまうと、それがクセ?というか悪い方のブームみたいになってしまうので、負のループに陥らないように、気をつけながら、「とりあえずやってみる」をいい形で実行していきたいと思います!!


今年の目標ややりたいことなどが塩漬けになっている方は、ぜひ、「とりあえず」でも手をつけてみてはいかがでしょうか?

きっと、いい方向に進んでいけるのではないかなと思います!!


今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございます😊

ではまた、次の記事でお会いしましょう。

みなさま、皆様、良い一日をお過ごしください。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

#上半期の振り返り

897件

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!