見出し画像

「つい頑張り過ぎてしまう人」がバランスを取るためには?


1分で読めて意味のある情報】


こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、「頑張りのバランス」について書いていきたいと思います。

頑張っている自分にちょっと疲れてしまっている人、たまに頑張るけどよく燃え尽きてしまう人にぜひ読んでいただきたい内容になっていると思います!!

目次は、以下の通りです。


①突っ走りすぎると燃え尽きる?


新年が始まって1か月が経とうとしていますね。

今年の目標に向かって動いている人もいると思います。

とりあえずやり始めたものの「なんだか継続がうまく行かないなぁ…」と感じている人もいるかも知れません。




先日、友人と話していて話題になったのが、

✅頑張っていると疲れて燃え尽きてしまうことがある

ということについて。

不思議なもので、急にエネルギーが湧いてこなくなってしまうんですよね。

頑張っていればいるほど、燃え尽き方が明日のジョーの真っ白な感じに近付く感じがします。




燃え尽きてしまう1つの要因として、休息が足りないということが挙げられるのではないかと思います。

心がリラックスする時間が足りないとどんどん精神的な疲労を抱えて、それが蓄積していってしまうからです。




でも、自分で立てた目標に向かって行動するというこがしたい。

ならばバランスを取るしかないと思います。

そこで今日は自分の頑張りのバランスを取ることについてちょっと考えてみたいと思います。




②ちょうど良いバランスを見つけるためには?


バランスをとるのが大事ということはなんとなくわかるものの、その取り方がやはり難しいですよね。

バランスを取るためにまず知っておくと良いなと思うことは、

✅自分の頑張りの上限と下限を見極める

ということです。



上限、下限って、鬼○の刃かよって思われそうですが、漢字が違います。

頑張りの上限と下限は、

頑張りの上限=これくらいやるとキツくなる
頑張りの下限=これくらいだと怠け過ぎる

みたいなイメージです。




バランスを取るためには「自分の頑張りの体力?」のようなものを自分で把握しておく必要があると思います。

ちょうどゲームで言うとHPみたいな感じです。

それを把握できれば、自分のバランスがとっていきやすくなると私は考えています。




③私のバランスの見極め方

最後に、私の頑張りのバランスの見極め方を書いて終わりたいと思います。

私は、

✅今の自分が気持ちよく頑張れるラインを探すためにまずはある程度、負荷をかける

ということを定期的に行なっています。



頑張りの上限を探るイメージですね。

その時、気をつけなければいけないのは、頑張りの上限を探す中で燃え尽きるということ。

ですので、頑張りの上限を探ると言いつつ、80%くらいの出力で活動するようにしています。

「なんだか矛盾してないか?」と思われるかもしれませんが、本当の上限は自分でもよくわからないため、あくまで気持ちよく頑張れるラインの80%くらいを目安に行なっています。




この辺は、人によると思うのですが、私の場合は80%くらいで探った上限がしっくりくると思っています。

下限の方は、

✅自分で立てた目標から修正不能なレベルで離れる

というのを目安にしてます。




大分、自分を甘やかしていますね 笑

ですが、それくらいの方がペースを保って長く、遠くまでいけると信じています。

頑張る→燃え尽きる→奮い立つ→頑張る…のサイクルを繰り返すなら、少しペースを落としてゆるりとやっていく方が性に合っているなとも思っています。



ちょっと抽象的になってしまいましたが、私の場合はこんな感じで上限と下限を見極めています。

そして、

✅頑張り体力の上限と下限の範囲の中で自分の立てた目標により近づけるようにするというのが、私のバランスの取り方

になります。


あれこれやって疲れてしまっている人、よく燃え尽きてしまう人のお役に少しでも立てば嬉しいです。

ぜひ、一緒にバランスとりながら前進していきましょう!


今回は、以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。

✅みなさんのスキやフォローが投稿の励みになりますので、ぜひ、応援のクリックをお願いします!!


いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!