見出し画像

お客様の声(^^♪

■ 2023年(旅を楽しむ写真ツアー1日コース)
50代フリーランス女性

1 本日のワークは初めての遠出でしたが、参加前ではどんなことが楽しみでしたか。
知らない場所、景色が楽しみでどんな写真が撮れるかわくわくしていました。

2 終わってみていかがでしたか?
あいにくのお天気でしたがそんな中でも素敵な場所に行かれて美しい自然を満喫できました。
自然を楽しみつつお買い物も楽しめて満足です。

3 この写真ツアーに、だれか一緒に参加したい人はいますか。
娘を誘いたいなと思いました。

■ 2023年(旅を楽しむ写真ツアー1日コース)
50代フリーランス女性

1 本日のワークは初めての遠出でしたが、参加前ではどんなことが楽しみでしたか。
電車と車を使った遠出で、あいにくの天気ではあったけれども、待ち合わせ場所に行く時から「さあ、何を撮ろう」とワクワクしていました。
旅をしながら、写真を撮る、撮り方を知る、ということにフォーカスすることが今までなかったので、このてんも楽しみでした。

2 終わってみていかがでしたか?
今回初めてできた「長時間露光」!これが知れただけで私は大満足でした。
カメラの機能的な問題で撮れない「ぼかし」が残念。これはスマホのカメラを検討しようかな、と思いました。

■ 2023年(旅を楽しむ写真ツアー半日コース)
50代フリーランス女性

1 本日のワークで、期待したこと/参加するまで持っていた課題は何でしたか。
前回学んだことがいかして写真が撮れるか、思ったような写真が撮れるようになっているか、ということ

2 結果はいかがでしたか?(何か解決や期待を満たしたこと等)
自分なりの満足いく写真が撮れました。



3 この写真ツアーは、どんな人におススメできると思いますか。
写真の撮るコツを知りたい、でもそんなに専門知識はいらない、と考えている人
旅先、食事先でちょっと映える、自信がもてる写真が撮りたい人

■ 2023年(旅を楽しむ写真ツアー半日コース)
50代フリーランス女性

1 本日のワークで、期待したこと/参加するまで持っていた課題は何でしたか。

携帯のカメラの使い方や画面の構図を知りたかった。

2 結果はいかがでしたか?(何か解決や期待を満たしたこと等)

よくわかりました。


3 この写真ツアーは、どんな人におススメできると思いますか。

写真を撮るのが好きでもっとカッコよく撮りたい人。

■ 2022年(モニターセッション)
50代フリーランス女性

1 本日のセッションで、期待したことは何でしたか。
旅といえば、ただ行きたいところに行って楽しむだけのものと思っていたので、セッションを行うことによって何が得られるのか全く分からず、でも今までと違う旅の提案があると考えていました。


2 結果はいかがでしたか?
期待以上でした!自分が思ってもみなかった、考えもしなかった旅を想像させてもらえました。そしてその旅に行ってみようという気になりました。


3 もっと効果が得られるとしたら、どこが改善できたでしょうか。
  orもっと「こうしたかった」はありましたか。

特にありません。

4 このセッションは、どんな人におススメできると思いますか。

旅、旅行をただ行ったことのない場所に移動し、観光して疲れて帰るだけと思っている人。(私がそうだったので)

5 このセッションで「さらにやってみたい」ことはありますか??
例) 自分らしい旅を創るためにもっと価値観を深掘りたい
   もっと資質(ストレングスファインダー)を引っ張り出して、自分の旅と照らし合わせたい等

今回は自分が過去に行ってみたいとずっと思っていた場所に行くことを想像して旅を考えましたが、もっと深堀りして旅で得たい価値、自分が何を求めているのかを探りたいです。


■ 2022年(モニターセッション)
30代女性会社員

1 本日のセッションで、期待したことは何でしたか。

→たけさんと久しぶりの近況報告。笑

それと、最近自分が感じていたことを誰かに伝えることを通じて、また自己を再認識、再発見する時間になればいいなと思ってました!

2 結果はいかがでしたか?

→誰かに伝えることを通じてスッキリした感じがしました。特に日々仕事で大事にしたいことは、日常の中でも大事にしたい、というかつながっている感じがして、自己認識がさらに深まった感じがします。

3 もっと効果が得られるとしたら、どこが改善できたでしょうか。
  orもっと「こうしたかった」はありましたか。

→はじめに、この時間をどういう時間にしていきたいですか?と聞くのもありかなと思いました。
(人それぞれ目的が微妙に異なるのかなと思ったので)その人に合わせてゴールを設定するために、そのような問いがあってもよいかなと思いました!

4 このセッションは、どんな人におススメできると思いますか。

旅を頻繁にやっている方で、かつ旅を通じて、自分自身の価値観を深掘りしたい方

5 このセッションで「さらに
やってみたい」ことはありますか??
例) 自分らしい旅を創るためにもっと価値観を深掘りたい
   もっと資質(ストレングスファインダー)を引っ張り出して、自分の旅と照らし合わせたい等

→もし可能なら、もう1人たして3人でセッションをしても良いなと思いました。自分以外の人が話しているのを聞くことは、客観的に自分を見つめることができて、気付きが得られやすいので。


■ 2022年(抜粋) 群馬県リトリート
50代男性フリーランス

【旅をして氣づかされたこと】
行ったことのない場所で、
見たことのない景色に感動したい
食べたことのないものを味わいたい
会ったことのない人々に出会いたい、話したい。
旅という人生で
挑戦、発見、体験、感動したことを
みんなに伝えたいと。
そして、人から聞いたことやネットの情報だけではなく
自分の目で見たこと、耳で聞いたこと、鼻で匂ったこと、口で味わったこと、肌で触れたこと、
加えて、五感以外で感じたことを含め
事実、真実、思いを
世の中の人に伝えたい
出会った人や仲間たちと、
直接酒を酌み交し、旨い飯を頬張りながら語りあいたい。
カウンセリング、コーチングで共感や氣づきを深めあいたい。
本、SNSなどで広く、遠くまで発信したい。
これを、旅をしながら続けたいと心から思った!
さらに、真実に氣づいてない人や
困っている人たちがいれば
そこから抜け出す、手助けをしたい。
そうやって、元氣で楽しい心豊かな地球にしたい。
みんなで幸せになりたいんだ
みんなとは地球のみんな。
そのために、僕は日常と非日常の旅を続けたいんだなと、あらたに氣づかされた

Facebookより

■ 2020年(抜粋)

今日の旅の振り返りで、最も「やってよかった」と思えたところはどこでしたか?
➡何となく感じていた感覚を、言葉としてはっきりと形にしてもらい、すっきりし、また腑に落ちた感覚がありました。「五感を大切に」と言うのは自分が最近感じていたことなので、もっと大切にしていこうと思いました。

■ 2019年(抜粋)

・今日のコンサルで、最も「やってよかった」と思えたところはどこでしたか?
➡人生の話などディープな話まで出来たところ
 社外の人の話を聞いて新しい視点をもらえたところ

・今回のコンサルで、今後の旅行にどんな影響がありそうでしたか?
➡自分を成長させる何かと組み合わせて考えてみたいと思います。

・今日のコンサルで、最も「やってよかった」と思えたところはどこでしたか?
➡これまでの自分の旅の振り返りが出来たこと

・今回のコンサルで、今後の旅行にどんな影響がありそうでしたか?
➡旅の楽しみ方の多様性

・何か物足りなかったところはありましたか?
➡時間

★ 活動のまとめ

今僕がやっている活動は、簡単に以下の通りです。

①メルマガ
登録はこちらです!

②旅セッション
これは、普段の旅をいつもより楽しく、深い体験を目指すセッションです。

③旅のお茶会
テーマを決めて、僕の旅行の写真をお披露目しながら、アメリカの旅行を楽しんでもらいます

④モヤモヤ会社員座談会
会社員、普段からモヤモヤの中で活きていますが、僕が旅でそれを払拭できたように、お互いのモヤモヤをシェアしながら、次の一歩のエネルギーをもらえる座談会です。

➄SNSライブ
これは、皆さんの活動を宣伝したり、アピールするためのライブです。約1時間のライブで、ストリームヤードを使っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?