マガジンのカバー画像

普通の会社員、365日のストーリー

22
普通の会社員が日々感じていることを綴った日記を毎日更新で追加していきます。 志は経済的自立‼ 将来見返したときに経済的自立を達成した道筋として記録を残したいと思って始めました。 …
運営しているクリエイター

#職場

【令和5年3月24日】刺さるスキルって何だろう、書類選考通過の傾向から考えてみた。

転職活動に本気で取り組むのは、約8年ぶりだ。
前回の転職は27歳の時だ。
今回はもう36歳、企業さんに求められる中身も異なってくる。
前回は、特に職務経歴やスキルについて深掘りをされなかったと記憶している。
どちらかというと転職回数やそれぞれ辞職するに至った理由を重点的に聞かれた。
また、未経験の職業であっても書類選考は通過できた。
しかし、今回の活動では未経験職種への応募は軒並み書類で落ちる傾向

もっとみる

【令和5年3月23日】転職関連の情報収集をしながら思うこと

今日は風が強い。
家の外で「ガタン!ゴン!」と音がする。
勝手口の扉を開けるとからのプランターが強風で転がったようだ。
玄関からスリッパを持参し、勝手口から外へ出る。
気温は暖かいが生ぬるい強風が吹いている。
「よいしょ」っとプランターを風の当たらない場所へ移動させ家の中へ入る。

転職サイトを眺める。
これが最近の習慣のようになっている。
仕事に対して前向きになれない自分に自身もどんどん無くなっ

もっとみる
【令和5年3月13日】道路の濁った水溜りとそれを照らす街灯を見つめて

【令和5年3月13日】道路の濁った水溜りとそれを照らす街灯を見つめて

この週末は、趣味のジョギングをしたり芸術鑑賞をしたり、中庭で昼寝をしたりリラックスできた。
ふとこんな事があったなと思い出していた。
昇任し新しい職場へ向かう道中で本当に突然「この景色ももうすぐ思い出になる」と心からそう思った。
その時は、まだ気持ちも元気で早く組織に貢献したいと意気込んでいた時期だったのでなぜそんな風に心が感じているのか不思議だった。
しかし、心の声は嘘をつかないと今になってそう

もっとみる