高橋 佳子/555時間の習慣で社労士合格!

社労士過去問研究家。第50回(平成30年)社労士試験合格。平成31年1月社労士登録。「…

高橋 佳子/555時間の習慣で社労士合格!

社労士過去問研究家。第50回(平成30年)社労士試験合格。平成31年1月社労士登録。「自己流学習では合格できない」と9年目の本試験中にやっと気づき、その後仕事と家庭と勉強の両立ができる555時間の習慣を自ら体現し合格する。現在メンター役として、受験生の個別相談を受けている。

最近の記事

【休止】今後のお知らせです!555時間の習慣で社労士合格!

 社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。全教科の学習が一巡する頃ですね。  先ずは目の前のやるべきことを愚直に進めていきましょう。  この先は私事のお知らせです。貴重な時間ですので、暇なときに見ていただければと思います。  タイトルにありますように、本日の投稿を以って一旦【休止】させていただきます。突然でびっくりさせてしまってスミマセン。わがままと言えばそうなのですが、気持ちに素直になって出した結果です。  私の受験体験が少

    • 片付けを利用してメリハリをつけよう!555時間の習慣で社労士合格!

       社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。今週末から予備校の模擬試験も始まり、いよいよ本試験に向けて時間が加速してきた感じがします。  私はこの時期、勉強をするスイッチ代わりに「片付け」を習慣にしていました。実際やっていた3つのステップをご紹介します。気持ちよく勉強を進めるため、また気分転換にいかがでしょうか。 ステップ①生活習慣と紐づけて始める 「片付け」というと大掃除などをイメージしてしまいますね。ここで言う片付けは掃除とも違

      • 「受験生あるある」が危険!555時間の習慣で社労士合格!

         社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。食べたもので身体が出来ているように、質の高い勉強を続けて合格を勝ち取りたいですね。  でもそんな中、実はこの時期「受験生あるある」が足を引っ張ります。次に紹介した「受験生あるある」に心当たりがありますか?あるとすれば「身体中不安が充満してきた」サインです。  そんな受験生の複雑な気持ちが少しでも和らぐよう、私の体験も含めた話を聞いて頂ければと思います。 情報魔になってしまう 本試験まで93

        • 改正法はどこまで勉強するべきか…555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。直前期の勉強スケジュールに追われる毎日ですか?それとも波に乗ってリズムよく勉強が進んでいますでしょうか?  さて今回は「改正法」の向き合い方についてお伝えしたいと思います。まさに今勉強中というあなたへお話しさせていただきます。 出題はたった5%ほど… 改正法の(択一式)出題ですが、過去問を遡った平均値がなんと「5%」ほどなんです。これを知っただけでもショックだと思います。また、改正法が1肢

        【休止】今後のお知らせです!555時間の習慣で社労士合格!

          時間を細かく意識しよう!555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。連休も明けて勉強のリズムはもとに戻りましたか?私の5月病のように、なかなかリズムに乗れず焦るばかり…という方もいるかと思います。  この時期だからこそ「時間を細かく意識する」メリット3選ご紹介します。 メリット①思考のリセットになる 時間を細かく意識することで「思考をリセット」しやすくなります。例えばやる気が起きないとき「3分だけ問題を解こう」など、気持ちを切り替えるのに時間は有効に働きま

          時間を細かく意識しよう!555時間の習慣で社労士合格!

          今から身体を整えよう!555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。前回5月病のグチ投稿失礼いたしました。けだるさは残っていますが、好きなことをしながら身体を動かすようにして過ごしています。  さて今回は「この時期から身体を整えよう!」ということで、私の経験より「3つの行動」をご紹介します。  ゴールデンウイークが過ぎると気温も上がり始め、梅雨入り、猛暑へと本番にむけて過酷な環境へ変化します。今からの身体を整えて本番に向けて準備をしていきましょう。 ①通院

          今から身体を整えよう!555時間の習慣で社労士合格!

          現在5月病進行中!555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。タイトル通り、目下5月病進行中です。今年は少しひどく出ています。何もやる気がおきない。対外的な予定がある時だけ身体が動く…など。おいおい、何言ってるの?と笑われそうですが、毎年5月はこんな感じです。  もしかしたらあなたもそうですか?若干グチ交じりですが、お付き合いください。 5月病と言われるとなぜか安心する 私の場合「沖縄が梅雨入り」と報道されると、5月病を強く意識するようになります。そ

          現在5月病進行中!555時間の習慣で社労士合格!

          ノリノリで勉強できる3選!555時間の習慣で社労士合格!

           社労士時受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。ゴールデンウイークということで、ご自身の勉強時間をここで挽回している方が多いかと思います。このような何かをきっかけにモチベーションがグッと上がる「ノリ」ってとても重要ですよね。 ノリノリで勉強出来ればとっくに合格してるよ!  そんなお声が聞こえましたので、受験勉強の「ノリ」のきっかけ作りに役立つ3選をご紹介します。 始める前に「はじめる」 ノリノリで勉強したい!方は、偶然ではなく必然

          ノリノリで勉強できる3選!555時間の習慣で社労士合格!

          合格したいならライバルを見つけよう!555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。今回は「ライバル」についてお話ししたいと思います。 ①ライバルは「イヤな上司」 私の受験時代の初期は、日常的に会社の上司と闘っていました。立場主義の上司は「俺の言うことだけ聞け!」という態度。この上司をギャフンと言わせたいがために社労士受験を決意した、という動機でした。  会社の8時間は我慢の時間。その反動で受験勉強に燃えよう!と、上司への怒りを抱きながら受験勉強に明け暮れていました。  

          合格したいならライバルを見つけよう!555時間の習慣で社労士合格!

          小さな主語にブレークダウンしよう!555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。前回直前期の予定を立てましょう、とお伝えしました。着手出来ていれば幸いです。  また連休前のこの時期は、思考も整理する必要があります。それに関連して「小さな主語」についてお話したいと思います。 「年金が出来ない」と言っているうちは合格できない 受験相談をされる方のほとんどが「年金出来ないんです」と言ってきます。私は苦笑いをしながら、こう質問します。 そもそも「年金」が出来ないって、年金の

          小さな主語にブレークダウンしよう!555時間の習慣で社労士合格!

          本試験まで17週間!直前期の予定を立てよう!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。緊急事態宣言など世の中は騒がしいですが、連休直前のこの時期は直前期の予定を見直す絶好のタイミングです。本試験まであと17週間。これからは週次を意識して行動しましょう。 ・月ごとの予定 ・週ごとの予定 ・日ごとの予定  この3つを軸に予定の立て方をお話したいと思います。 月ごとの予定とは「大きな目標」を決めること 先ずは、月ごとにタイトルを決めましょう。タイトルとはご自身の目標です。

          本試験まで17週間!直前期の予定を立てよう!

          合格は自力でつかみ取る!555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。連休前で駆け込みの仕事で追われていることだと思います。実は私のことです(笑)。多忙になると何だかホッとする方いませんでしょうか。忙しさに埋もれてしまえば、勉強できないこと自体正当化されるような気がしてしまいます。  でも、どこかで区切りをつけて「勉強スケジュール」を進めないともっと苦しむことになります。合格は自力でつかみ取るんだ、という意識に立ち返る習慣を2つ紹介します。私はこれで何度も我に

          合格は自力でつかみ取る!555時間の習慣で社労士合格!

          受験案内公示!今日は余談です!555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。本日受験案内が公示されました。本来なら社会保険一般常識の過去問解説に入るところですが、その前の余談投稿ということでお付き合いいただければと思います。 トラウマに縛られて嫌なんです ここ4年間一緒に仕事をしている後輩がいます。年齢は40代後半。奥さんと愛猫3匹と暮らしています。ぽっちゃり型の体形その通りの温厚な性格。上司からの圧に、イヤと言えないタイプ。いざという時なかなか能力が発揮できない

          受験案内公示!今日は余談です!555時間の習慣で社労士合格!

          今さら聞けない「基本」ってなに?555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。カレンダーを見ると、すぐそこにはゴールデンウイークが控えています。何だか焦るなぁ…と深呼吸がため息に変わってしまうこの頃。過去問を解いていても頭に入っているのかいないのか不安…。その気持ちは「社労士受験生あるある」で、合格者は皆さん体験しています。  でもその不安が解消できるなら、少しでも解消したいですよね。そこで、この時期だからこそ聞いて頂きたい「基本」についてお伝え致します。 出題者の

          今さら聞けない「基本」ってなに?555時間の習慣で社労士合格!

          直前期スタート!555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。例年では4月第2金曜に受験要綱が発表になっていましたが、今年はまだのようです。来週中には発表されると思いますので、オフィシャルサイトでチェックをお願い致します。  私は受験要綱発表日を「直前期スタート!」と位置付けて、次の準備をしていました。 ゴールまでの道をチェック! 先ずは「本試験までのカウントダウン」を始めましょう。手帳にその数字を書き込みます。4/9ならあと「135日」。そこから1

          直前期スタート!555時間の習慣で社労士合格!

          コンフォートゾーンを意識した日!555時間の習慣で社労士合格!

           社労士受験生の皆さん、こんにちは!「555時間の習慣で社労士合格!」の高橋佳子です。昨日初めて府中に出掛けました。あるイベントに参加するためだったのですが、そこで嫌というほど「コンフォートゾーン」を意識することとなりました。そんな自分自身の奥底の意識についてお話したいと思います。 ひとりにしてくれ! 昨日の集まりは総勢20人。それも面識があるのは2人だけでした。午前10時から午後4時まで、その20人が止まることなく話をしているのです。(もちろんマスクはしています。)  ま

          コンフォートゾーンを意識した日!555時間の習慣で社労士合格!