マガジンのカバー画像

毎週ショートショートnote

79
たらはかに(田原にか)さんが毎週日曜日にお題を出し、そのお題に沿ったショートショートを書く企画です。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

ビール傘|毎週ショートショートnote

ビール傘|毎週ショートショートnote

雨が降っている。小雨ではなく、傘が必要な雨だ。

――よし!

二十歳になって、ずっと雨を待っていた。今日こそデビューの日にふさわしい。僕はビール傘を広げて外に出た。もちろん中ジョッキだ。

下校中の高校生たちとすれ違う。ウーロン茶傘、ジンジャーエール傘、コーラ傘……。そうそう。僕も今まではそうだった。思わず頬が緩んでしまい、慌てて元に戻す。

コーヒー傘や紅茶傘はちょっとお洒落な感じがするけど、

もっとみる
ふりかえるとよみがえる|毎週ショートショートnote

ふりかえるとよみがえる|毎週ショートショートnote

 ああ……通り過ぎてしまった。

 思わず立ち止まり、振り返りたくなる。

 その姿を見るだけで、甦るんだ。

 君がつくるパン、お菓子、料理の味と香り……。

 僕の帰りがどんなに夜遅くても、どんなに朝早くても、つくり立てだ。

「変わらず、そこにいてくれよ」

 好きなんだ。

 北海道民だから。

 ――セイコーマート。

 【了】(140字)

140字小説になっとるやないかーい!(第2弾

もっとみる
サラダバス|毎週ショートショートnote

サラダバス|毎週ショートショートnote

「バスパートとして、ウチの合唱団へ来てほしい」

茨城県沙羅田市で行われたカラオケ大会で優勝し、商品の「米30キロ」を肩に担いで帰ろうとした時、見知らぬ男から名刺を渡された。

名刺には「サラダ合唱団代表 練馬サニー・レタス清史」と書かれている。

「母がエストニア人でして」

私が質問する前に、練馬さんが説明してくれた。多分、必ず聞かれるのだろう。

「バスパートが足りなくて……あなたの低音ヴォ

もっとみる
カミングアウトコンビニ|毎週ショートショートnote

カミングアウトコンビニ|毎週ショートショートnote

「今日は転校生を紹介します」

先生の横に、小学校を卒業したばかりの僕たちより、少しばかり大きな体つきの少年が立っていた。学生服がバッチリ似合っている。

「カミングアウト・コンビニ君です」

今の時代、どこの学校も生徒の3分の1が留学生なので、名前を聞いても驚かない。

「カリオストロ公国から来ました」

流ちょうな日本語で出身国が明かされた瞬間、クラス内はどよめいた。

――カリオストロ公国。

もっとみる