春風雲水(しゅんぷううんすい)

サラリーマン兼デザイン学生。和尚さんみたいといわれる普通のおじさんです。 一日、十分、…

春風雲水(しゅんぷううんすい)

サラリーマン兼デザイン学生。和尚さんみたいといわれる普通のおじさんです。 一日、十分、十年。日々勉強。春色無高下 花枝自短長 。境遇に違いはあっても日々の努力が大事ですね。 企画・広告、ファイナンシャル、社会福祉の仕事を経験。今はWEBマーケティングをしています。

マガジン

最近の記事

人は自分のために生きる。

今日のタイトル、 浅ましいと聞こえるかも知れません。 しかし、年齢を重ねていき、 自分のことはもちろん 家族や友人を含めた 自分以外の人、つまり他人についても いろいろと考えを巡らせたり 気を遣ったりということを 何年も何年も 続けるたうえで 自然と感じるのです。 最近は特に。 一生懸命に勉学に励んだのも、 一生懸命に仕事に打ち込んだのも、 一生懸命妻や子供、家族のために頑張ったのも、 全て自分のためだったんじゃないかと 思うんです。 定年を迎えて、 これ

    • オリンピックと写真。評価するは人間。

      今年2024年は パリオリンピックの年です。 現在、熱戦が繰り返される 日々が続いています。 今回、初採用された競技 ブレイキングの競技を 見ていました。 男子の代表はShigekixさんです。 競技の結果から言うと Shigekix選手は4位でした。 さて、今日の本題は ここからです。 この競技の評価です。 ・「技術性」 ・「多様性」 ・「完成度」 ・「音楽性」 ・「独創性」 の5つの評価基準に分け 評価するそうですが、 何だかよくわかりません。 走ったり

      • ある夏の日。

        最近は、 ラッシュアワーとも 無縁となり、 仕事でも自分の役割だけ しっかりとこなせば 良くなりました。 もちろん、 接する人たちも 変わりました。 これだけ長い間生きていても 知っている人と 顔を合わすことは少ないです。 収入は減ったが 身体的、精神的な負担も減りました。 それよりも自分の時間が 大きく増えたのがうれしいです。 以前と同じ生活を 続けていたら 見る景色は変わらなかったでしょう。 何でも一歩、 踏み出してみるまでは 不安でいっぱいなのですが、

        • いにしえの大都とブレインシアター。

          映画「キングダム大将軍の帰還」 を見に行ってきました。 まったくテレビの狙い通りに 動かされた次第です。 何しろ、日テレさんが制作幹事 に入っておられるのですから。 それで日テレで「キングダム」 「キングダム2 遥かなる大地へ」 を続けてみた結果、 そのままキングダム大将軍の帰還」 の映画チケットを ポチったのでした。 原作漫画、アニメの素晴らしさ そして、 映画では豪華なキャスト 圧倒的な迫力のあるシーンの連続 スケールの大きな絵作り どれをとっても 素晴らしい

        人は自分のために生きる。

        マガジン

        • 映画の話
          12本
        • 春風院書店_スキっ
          70本
        • コーヒーなど。
          9本
        • 未知の世界
          13本
        • 仕事
          12本
        • メイシャの話
          8本

        記事

          サイバーパンデミックと散髪。

          先日のクラウドストライクの 世界的なシステム障害ついて 同社は自社のソフトウエア「ファルコン」 の不具合が原因だと認めだそうです。 これはWindowsOSを使うシステムに 影響がありました。 世界の空港システム、 ネット・リアルの ショッピング提供サービス、 ニュースなど情報提供サービスなど。 身近なところでは 私のところからすぐ近くのマクドナルドが 朝から営業を見合わせていました。 ただ、マクドナルドはたまたま このタイミングで別のことが 理由なのかもしれません

          サイバーパンデミックと散髪。

          小さな変化。

          最近、仕事を変わったのですが、 そこである小さな変化を 感じたのです。 今日はその出来事に ついて書きます。 みなさんの職場にも 社員食堂や休憩室が あると思います。 そこにテレビって 置いてませんか。 私の以前いた職場にも 今の職場にも テレビがあります。 最近のテレビに対する 感覚はローコストで ランダムな情報が 手に入る端末という 感じがしています。 で、 そのテレビなのですが、 以前の職場ではお昼の時間に スイッチが入れられます。 そして、チャンネルは

          写真を撮ること。

          みなさんは写真に 興味がありますか。 私は昔から興味をもっていて 今も写真をよく撮ります。 もちろんイメージを 記録する動作なのですが その目的は色々です。 感動を記録 思い出を保存 アートやデザインでの自己表現 備忘録として 自分の行動証明のため 知識の吸収 他の人への説明手段として テキスト情報の保存 などなど しかし、自分にとって 一番大事な目的は 自己表現です。 前置きが長くなりましたが、 今日はそんな 写真を撮ることを仕事にしている人達の 映画を観てきまし

          コーヒーミルを使ってみた。その3 。

          先日、定年を迎えました。 という事は誕生日が来たということです。 それで息子からプレゼントをもらいました。 今回は還暦のお祝いになります。 以前、父の日にコーヒーミルをもらった話を noteで書きました。 そして今回、改めてコーヒーミルを いただきました。 息子は私が1日2回のコーヒーを飲むため休みの日に 1週間分のコーヒー豆をを30分ぐらいかけて 挽くのを見ていました。 出勤前の朝の時間にコーヒーを 挽くところからやっていると 朝の時間がなくなってしまうからでした

          コーヒーミルを使ってみた。その3 。

          定年翌日。

          今日のお話は定年を迎えた私の お仕事に関するお話です。 定年日前 以前、noteで書きましたように 定年日までいわゆる 「有給の消化」をしていました。 有給休暇の期間は2ヶ月弱ほど ありました。 そしてこれも以前、noteで 書きましたように 定年後の仕事について 自分で事業をすること以外に 転職を考えていました。 といいますのも、 この定年日前の期間から 次の仕事については考えて いましたので、 たくさんの就職サイトに登録をし、 仕事の情報集めから 応募書類の提

          休暇、とってみた。

          過去の振返り 定年が近づいてきて、 有給が溜まっていたので 一括で取得してから 定年を迎えることになりました。 「なんだ当たり前じゃん」と 思われるでしょうが、 私にとってはとても新鮮でした。 というのも、転職の機会は これまで2回あったのですが、 転職前に有給休暇を取得 することができなかったのです。 最初の転職は いわゆる出向というもので それまでの勤め先の最終出勤日の 翌日が新しい勤め先の初出勤日でした。 ここでは有給ゼロです。 これはよくある話かもしれません

          古いモノ。

          モノの耐用年数 服の対応年数は長い20年、 いやもっと長いだろう。 シンプルに綿素材でつくられた シャツやズボンはデザインさえ 気にならなければ それこそ擦り切れるまで 何年でも着ることが できるように感じる。 最近は服においても化学繊維を 使ったものが多い。 なかでも個人的に感じるのは 「ウレタン」という素材が 使われた服は年数がたつと その部分がぼろぼろと 崩れてしまうように思う。 洗う際の洗剤や乾燥機の熱 のせいなのかもしれないが・・。 電化製品はどうだろう

          ブルー・アチェの朝。

          おはようございます。 今日はコーヒーのお話です。 私は朝職場に着につくと いつもコーヒーを飲んでいました。 朝と昼食後の2回です。 「いました。」の理由については また別のnoteで書きますね。 そのときはいつもヒロコーヒーの 「いながわ」を豆から挽いて 飲んでいました。 他にヒロコーヒーには ドリップパックもあります。 アソートでいろいろなコーヒーブレンドが 1つづつ入っています。 今日は自宅にいるので 一杯目はドリップコーヒーに することにしました。 このド

          ピアノ in 超絶美音空間-SAION体験-

          今日は映画の話です。 先日前から気になっていた 109シネマズのSAIONへ行ってきました。 そうです、今回は何を見るかより どこで見るかが目的でした。 SAION(サイオン)は109シネマズが提供する プレミアムピュアサウンドシステムです。 誤解を恐れずに言えば とても音のいい映画館です。 私はほとんど情報のないまま 行ったのですが これが提供されているのは全国で 109シネマズグランベリーパーク 109シネマズ湘南 109シネマズ名古屋 109シネマズ大阪エキス

          ピアノ in 超絶美音空間-SAION体験-

          転職のタイパ。

          週5日勤務。土日祝休み。 現役時の勤務時間です。 しかし、 今の仕事を辞めて 新しい仕事をするなら (理想は何にも仕事をしないことですけど) タイパにこだわりたい。 これは、 投入した時間に対する満足度の話です。 今まで仕事には 「従事する仕事を通じて自己実現をする、成長をする」や 「収入、社内地位の向上を目指す」などの 目的がありました。 しかし、今回の転職では、 仕事以外の時間の充実が何よりの目的です。 つまり、 生きていくため最低限の収入を得ること

          自分はどう生きるか。

          今日は久々に仕事のことを書きます。 もうすぐ、2度目の定年を迎えます。 いろいろと考えた結果、 今の仕事を辞めることにしました。 辞めるといっても自己都合退職ではなく 定年退職です。 とはいえ、労働力不足、働きかた改革の世の中です。 「雇用延長」や「雇用継続義務」などのワードが 毎日、自分のまわりを飛び交います。 しかし、安定とはいえあまりに変化のない日常。 ハンコを押したように同じ毎日。 これって自分にとって良いことなのか? ということなどを考え出す始末。 「あ

          時間単位。

          あなたの時間単位はなんですか。 分、時、日、週、月。 ここ最近の私は「日」です。 およそ「今日はこれをして・・」とか 来週の水曜日は「これをして・・」という 感じです。 こんなこというのは、 私自身の時間単位が変わったきたなぁと 最近、感じたからです。 私が前々職のファイナンスの仕事を してたころは、1分でした。 「あと、10分で移動して ○○さんには〇時○○分に訪問する」 また、「あと、15分で閉店っ」 とかいった感じでした。 ファィナンスで本部の企画部門にいたとき