見出し画像

対話をしよう。未来のために。

わたしの未来、あなたの未来。
ぼくの未来、きみの未来。
どこかでつながっている、みんなの未来。

未来は、やってくるものではなく、創るもの。
みんなで創る、楽しい未来、明るい未来。

楽しいも、明るいも、感じ方は人それぞれ。
だから、話し合おうよ。
みんなにとっての、楽しい未来、明るい未来。

でも、対話って、むずかしいよね。
だれかが偉いと、対話にならない。
上から目線だと、対話にならない。

対等じゃないと、対話にならない。
平行目線じゃないと、対話にならない。

肩書、権力、無意味なプライド、みんな対話の敵。

対話が成立しない?
だとしたら、立場にこだわっている誰かさんがいるのかも。

上司と部下。
先生と生徒。
親と子。
もしかしたら彼と彼女も。

対話を望むなら、「素」になる勇気を持とう。
素の人間は、みんな対等。
肩書も権力も、横に置いて、素になろう。
できないとしたら、
本当は弱い自分を認めたなくないのかもしれないね。

大切な人の話を、最後まで聞いてほしい。

子どもの話を否定せずに聞く親。
生徒の話を真剣に聞く先生。
部下の話を親身に聞く上司。

対話は、一緒に学ぶこと。

子どもからも学ぶ親。
生徒からも学ぶ先生。
部下からも学ぶ上司。

そんな人が増えたら、
対話が増えたら、
みんなの未来は、楽しく、明るくなるはず。

ぜったい、なるはず。

だから、自分も、素になれる強さを持ちたい。
ぜったい、なりたい。

わたしとみんなの、楽しく、明るい未来のために。

#未来のためにできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?