マガジンのカバー画像

映えないお弁当記録

30
基本茶色の息子弁当記録です。安心してください保育園からずっとこれです。
運営しているクリエイター

#子ども

遠足のお弁当と絵日記。

遠足のお弁当と絵日記。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
ゴールデンウィーク前の2日は息子の小学校は歓迎遠足でした。
なので今日はお弁当記録を。

ブレないリクエスト。チーズハンバーグ弁当。
昨年も同じだったような記憶が…。

絶対に白ご飯、デザートは不要と言われました。

遠足の時はおやつを300円まで買える。
息子が選んだおやつ…。

ゴールデンウィークの宿題は遠足の絵日記。

もっとみる
夏休みの学童弁当①

夏休みの学童弁当①

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
昨日が1学期の終業式。今日から夏休みです。
我が子は基本は学童に通うので、給食のない終業式からお弁当です。

終業式のお弁当。
初日はお弁当の定番「ウインナーと卵焼き」そして絶対に「梅干し」ということで、そのことしか頭になく、もう1品は冷蔵庫の残り物の食材で竹輪と小松菜のナムルを作りました。竹輪と小松菜を茹でてポン酢とごま

もっとみる
冬休みのお弁当。

冬休みのお弁当。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
我が子が楽しみにしていたクリスマスも何とか無事に終わり、冬休み。
昨年までは保育園だったので、夏休みや冬休みの感覚がほぼなかったけれど、今年に入って変わったのはそこが一番大きな気がします。

昨年の今頃は、我が子のお遊戯会(周囲の友人たちから息子たちのチームの演目は、保育園児とは思えないレベルの演技と称されたんですよ、笑!!)も終

もっとみる
学童弁当と息子からのプレゼント。

学童弁当と息子からのプレゼント。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
夏真っ盛り。毎日暑いです。
そんな中、我が子は毎日学童へ。
相変わらずお弁当は作っています。

5日目のお弁当。
豚ひき肉のそぼろご飯弁当。

6日目のお弁当。
ウィンナー頼みだったお弁当。

7日目のお弁当。
パパのお弁当の日のお弁当。息子が「パパのお弁当も食べてみたい」とリクエストして作ってもらった月曜日。夫は週末、嬉しそうに

もっとみる