見出し画像

会話を楽しむフランス人

「フランス人と会話するのが楽しい。」

昨日、7年ぶりくらいにフランス人の友達と会って思ったことだ。彼とは、私が留学してた際知り合った。

彼らは色んなことに興味を持ち、真剣に日本のことや私のことを聞いてくれた。そして自分たちの話もしてくれる。

フランス人と話すと深くお互いのことを議論できるから楽しい。

自分の考えていることを相手が聞いてくれて、相手が考えていることを話してくれる関係って最高じゃない?!
議論が楽しいから、フランス人は食事をするのに何時間もかけるのだろう。

一方、日本人と話すときは、
互いの考えを議論したいと思わない。

日本だと「これが正しい」というルールや暗黙の了解がある。だから、その人が発言している意思でも、根拠は世間や国、みんなが背景にある。だから聞くことや話すことがないのだ。

私が意見を言ったとしても、世間はこうだからと言う。または、思っていなくても「そうですよね。」とか「わかります。」という言葉で聞き流す。真剣に話をしないのだ。
日本人は個人よりも世間の方に興味ある。

私は日本に議論できる知り合いが少ない。母とは意見を言い合うけど、考えが似ているから共感という感じ。

同じ考えを持ち、共感して話せるのは母しかいないからそれはそれで大切な存在。

真剣にお互いの意見を議論し合うっていうのがすごく楽しいしワクワクすることだなと気付けたのは良かった。私はフランスと合わないなと感じていたけど、そういう部分は憧れる。日本に興味を持って遊びに来てくれた彼らに感謝。また来て欲しいな。





高校からのフランスの友達は、私がわかりやすいようにフランス語を喋ってくれていたことにも気づいた。話せない私を知っているから、伝わるように工夫してくれていた。母が、彼の他の友達と比べてそう思ったらしい。

フランスで10ヶ月間、陰ながらそういうふうに応援してくれていた人に改めて感謝したいし、7年前の私に、周りの人が応援していることを伝えてあげたい。そしたらその当時の私は泣くと思う…笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?