マガジンのカバー画像

書くことが楽しくなるnote

98
書くことを仕事にしたい、書くことを楽しみたい、書くことを好きな私が「書くこと」について考えた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ワーママ

【共同運営マガジン】新規メンバーさんのご紹介#4

【共同運営マガジン】新規メンバーさんのご紹介#4

前回マガジン記事を紹介させていただいてから、共同運営マガジンの記事が78本も追加されて、213本にもなりました。

みなさん、いつも楽しい記事をありがとうございます。

みなさんのチャレンジや試行錯誤が刺激になる毎日。

noteのモチベーションだけでなく、今後のことを考えるきっかけにもなります。

ということで、今日は、おふたり新たにメンバーになってくださった方のご紹介をしていこうと思います。

もっとみる
【共同運営マガジン】新規メンバー・マガジン記事のご紹介#3

【共同運営マガジン】新規メンバー・マガジン記事のご紹介#3

共同運営マガジンの記事が135本に到達しました。(パチパチパチ)

みなさんいつも、
・ためになる記事
・クスッと笑える記事
・心が癒される記事をありがとうございます。

4月に職場復帰されたワーママさんたちも何人かいらっしゃる中、心境や新生活のお役立ち情報、先輩ママさんの応援記事をマガジンに入れていただいて、感謝感謝です。

本当に同じ境遇のワーママさんって心強い…!

わたしも、GW明けから職

もっとみる
noteを毎日書いてきてよかったと思える瞬間

noteを毎日書いてきてよかったと思える瞬間

「あなたの記事が話題です」

今朝、noteを開くと飛び込んできた通知。

わたしの記事を引用して記事を書いてくださった方が2人もいらっしゃったのです。

誰かの背中を押すきっかけや行動のきっかけになったことがわかった瞬間は、noteを書いてよかったと思える瞬間です。

悩みながらも取り組んで、得られたこと気づいたことを発信することで、「自分もやってみよう」「続けてみよう」とか「悩んでいることは自

もっとみる
【共同運営マガジン】新規メンバー・マガジン記事のご紹介#2

【共同運営マガジン】新規メンバー・マガジン記事のご紹介#2

共同運営マガジンをスタートして一か月足らずで、すでに88本の記事を収めていただきました。

みなさん、ありがとうございます!!

そしてそして、嬉しいことに新たに2人の新規メンバーさんが参加してくださいました。

今日は、新規メンバーさんのご紹介とみなさんが入れてくださった記事をご紹介したいと思います。

mocya(もちゃ)さん「ココロのままに生きる、自分にしかできないお仕事を見つける」をテーマ

もっとみる
「忘れっぽいのをなんとかしたい」を解決するすごい付箋メモアプリ

「忘れっぽいのをなんとかしたい」を解決するすごい付箋メモアプリ

「あぁ、また買い忘れた……」と食材や日用品を買い忘れる。

「え!?今日ご飯いらないの!?」と夫の予定を忘れて、夕食を作ってしまう。

今に始まったことではないけれど、最近忘れっぽいのが悩みでした。

なんとかしたくて、いくつかのメモアプリを使ってみたり、アラーム機能のあるカレンダーに入れてみたりしてきたのですが、なかなかうまくいきません。

そんな中見つけたのが『Sticky Note』というメ

もっとみる
須山ゆず共同運営マガジンはじめました。

須山ゆず共同運営マガジンはじめました。

ご覧いただき、ありがとうございます。

この度、ずっとやってみたかった共同運営マガジンをスタートすることにしました。(ドキドキ)

ワーママとして、働き方、生き方を模索する中で、自分の言葉をnoteに綴り始めて、2年が経ちました。

今までは1人でもくもくと書いてきましたが、もっと仲間とnoteを楽しめるつながりをつくりたい!という想いから、立ち上げることにしました。もちろん無料です!

ご興味を

もっとみる