マガジンのカバー画像

心のものさし帳

316
迷子になった時に原点回帰できる心のものさしnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

違和感はほつれ。ほおっておくとダメになる

違和感はほつれ。ほおっておくとダメになる

本を読んでいてこんな言葉に出会いました。

違和感は右倣え右の時に感じやすい。本当に。

社会人ってこんなもの。

ワーママはみんなそうだよ。

子どもが小さいうちは仕方ない。

こんなほつれをほおっておくと、いつかダメになる。

小さなほつれのうちにちゃんと直しておかないと。

復職して感じた違和感。

かといってもお金は必要です。

働き方をシフトしていく方法で今ほつれを直し中です。

DER

もっとみる
自分を変えるためには習慣を変えるしかない

自分を変えるためには習慣を変えるしかない

「自分を変える習慣力」という本を読了した後、大学の先輩が言っていたことをふと思い出しました。

自分を変えるために習慣を1つずつ変えていってると言っていたあの先輩は今頃どんなふうになっているんだろう。

自分を変える習慣力はAmazon Unlimitedで読めます。

私は手元に置いておきたかったので古本市場で購入しました。

習慣の持つパワー習慣はほとんど無意識的な行動で全体の3分の1〜2分の

もっとみる
感性を磨く習慣が新しい出会いを引き寄せる

感性を磨く習慣が新しい出会いを引き寄せる

たまたまの偶然や出会いに意味づけをするとちょっと世界が変わったように感じます。

今「感性のある人が習慣にしていること」という本を読みながらこれやってる!という習慣を大切にしながら、やっていなかったことにチャレンジをしています。

昨日は子どもと山登りの計画を立てていました。

自然に触れる。

これも感性を磨く習慣の1つです。運動習慣にもなりますし一石二鳥。

独身の時からの山登りの趣味を子ども

もっとみる
想像できることは創造できる

想像できることは創造できる

好きな言葉。

そして、本当にその通りだと感じます。

叶えたいことはイメージングで実現可能になります。

私は昔から頭の中で想像することが大好きで、振り返ってみるとイメージしてきたことはほとんど現実になってきました。

・空手で優勝する
・志望校に合格する
・留学にいく
・結婚する
・子どもを授かる
・マイホームを購入する

空手の試合で綺麗な突きが入り、優勝して金メダルをもらうシーン。

留学

もっとみる