やま家の日常🌼

長女22歳 長男15歳 次男10歳 三男2歳 パパさんとチワワとトイプードルと暮らして…

やま家の日常🌼

長女22歳 長男15歳 次男10歳 三男2歳 パパさんとチワワとトイプードルと暮らしています。パパさんとは同世代。 主に日常について書きます✍️ Instagram sunaoyama0822 もぜひお願いします🙇‍♀️💦

最近の記事

  • 固定された記事

初めましての自己紹介

ノートを始めてしばらく経つのですが、そろそろ自己紹介をしてみようと思います。 子供たちについて 4人の子供たちは、長女23歳《社会人》 長男15歳《中3》 次男10歳《小4》三男2歳《たんぽぽ組🐤》 あとチワワの嵐丸4歳、ティーカッププードルの茶々丸1歳もいます☺️ とても癒しを与えてくれる大切な家族であり、大切な息子たちです❤︎ 結婚は。。。 結婚は3回目になります。 10代で、長女を授かり1回目。 適齢期に長男を授かり出産後に2回目の結婚。次男を授かりすぐ

    • 魅惑のハンバーグ

      あっという間に10月になってました😮‍💨 三男が産まれてから、記憶が飛んでるのかと思うぐらい 日々、あっという間です。 そんな三男ももうすぐ3歳です😳 すくすく可愛いく育つ三男と引き換えに、私はアラフォーで無理して出産したせいか産後の戻りが良くなくて。 浮腫がずっととれず、脂肪も全く減らずに。。。 あっという間の3年です🫣 いつ戻るのでしょうか。。。🥹シンデレラ体重だった自分はもう過去の栄光です、笑 ダイエットとは無縁だったので、こんな日が来るとは夢にも思いませんでした

      • 今日のお弁当🌼

        本日も、お休みですが。。。 母にお休みなんてなくて、お弁当を毎日作っています🫠 先日、インスタグラムにて、社会人3年目の娘にそろそろお弁当を作って欲しいなぁなんて書いてみたところ。。。 母のインスタを見たのか、今朝はキッチンの後ろでウロウロ。。。 すごい!!! 成長です😳 そんな娘の姿を今まで見たことがありません。。。 友達の紹介で出会った殿方とお弁当を持って水族館へ行く🙋‍♀️ 母→弁当係 娘→お弁当箱を買いに行く係 父→詰める人 と役割分担を決められて、 結果

        • 久しぶりに挑戦した。庭キャン⛺️

          ひと夏の思い出🌼 キャンプに行きたいけどまだまだ暑い🫠 暑いのは苦手。。。 庭キャンなら少し気持ちを切り替えてご飯が食べられるかもと 挑戦してみました。 キャンプといえば、お鍋でご飯を炊く我が家 人数多めなので、キャンプ場へはいつもお鍋を持って行って炊いています。 庭キャンもキャンプ感を味わいたいから。。。もちろんお鍋でご飯を炊きたい でも庭にギアや焚き火台などを出すのは面倒。。。🫠 なのでキッチンでご飯を炊き運ぶことに、←とことんものぐさ、笑 ご飯のお鍋での炊

        • 固定された記事

        初めましての自己紹介

          みんな大好き🌼焼肉弁当🌼

          先日は長男が文化祭でお弁当🤗 久しぶりのお弁当だったので、テンション高く、その週は。。。毎日、 ねぇママ、お弁当どんなおかずにする? って聞いてくれてました😊 思春期中3男子ですが、まだ、まだがっちり母に胃袋を掴まれています、🤗w なので、結局 長男が大好きな焼肉弁当にしました。 そんなに楽しみに待ってくれてるならと張り切ってしまいますよね。。。 ↑まだまだ、長男の手のひらで転がされてる母、🥺笑 長女とパパさんは、きっとまた長男に私が踊らされてると思ったことでし

          みんな大好き🌼焼肉弁当🌼

          ピーマン🫑の肉詰めお弁当

          夏休み後半から、意外だった三男からの持ち込みで家族全員コロナになって、 みんなが回復し熱が下がっても、 私1人だけ、なぜかずっと咳に悩まされてきましたが パパさんが、病院からもらってきてくれたお薬でなんとか回復しました。 やっぱり若い頃からの喫煙で、散々、親と肺を傷めつけてたからでしょうか。。。 現在は禁煙し、もう3年目になります🙋‍♀️《パパさんは1年目?》 こんな私たちでも禁煙できました、笑 ということで、咳が治まったので、これでやっと外にも出られる🥹 今日はお弁

          ピーマン🫑の肉詰めお弁当

          クックパッドにレシピを載せてみた。

          私は最近クックパッドにレシピを載せてみました。 以前にも載せたことはあったのですが、みてくれているという数字がなんだか凄すぎて《私には。。。》信用できなくて。。。笑 今年に入ってから、特に最近ですがぼちぼちと載せてみました。 公式の力を目の当たりに すると。。。 特集に取り上げられると、翌日途端にビューが伸びる! まぁ当たり前のことなんですが。。。 やはり公式の力って偉大🥹笑 今までどんなにチマチマ書いても、写真を丁寧に撮っても伸びなかったのに キーワードがハマり、公式

          クックパッドにレシピを載せてみた。

          夏に必ず食べる!超簡単つけ麺レシピ

          夏になると、食べたくなるつけ麺レシピがあります。 私は辛いものは苦手なんですが、これだけは食べられます😊 ピリ辛っていいものなんだなぁと思わせてくれます。 作り方は超簡単で、時短メニューなので皆さんもぜひ作っていただきたいです❤︎ まず初めに。。。 次に。。。 そして。。。 最後に。。。 麺つゆは我が家は2倍希釈を使用しており 大体200ml、お水250mlくらい入れています。 それでもつけ麺に向いているほど少し味が濃いです。 仕上げに。。。 器に持って、七味

          夏に必ず食べる!超簡単つけ麺レシピ

          私のイチオシレシピ🤍オクラの肉巻き🌼*・

          おはようございます🙋‍♀️ まだまだ暑いですが、、、お弁当作りはお休み知らず🥹 今日も張り切って作っております🥹 メインおかずは オクラの肉巻き こちらはレシピあり👈 よく作るのですが。。。 照り焼きソースは日によって味が違います🤗 今日は美味しくできたのでレシピを書き留めておきました😊 焼く前、巻いたお肉に小麦粉を振っておくと、とろみがついて味がよく絡まってさらに美味しくなります😊 最後までお付き合いくださりありがとうございました🌼

          私のイチオシレシピ🤍オクラの肉巻き🌼*・

          奈良旅行へ行ってきました😊

          先日、夏休み旅行で奈良へ行ってきました。 どこへ旅行へ行こうか。。。 毎年夏休みは悩むのですが、いつも結局、プールや海に近いホテルになっていたのですが 今年もコロナの影響でプールや海は避けてしまいました。 ワクチン3回接種証明、もしくはPCR検査での陰性証明、確認後に 奈良県は県民割引に加えブロック割、それ以外の県からの旅行者への割引もしていたので、今年は奈良県へ 次男三男にとっては初めての奈良県。 朝から次男と三男、2人の楽しそうな声が響いてました。 鹿はどこにい

          奈良旅行へ行ってきました😊

          今日のお弁当

          こんにちは 今日も絶賛夏バテ気味な私。。。 でも、お弁当作りは待ってくれません🥹 お財布さんが厳しいから  作っておいた方が身のためだよと囁くのです🥲 簡単手軽に作れる、ドラえもんのグルメテーブルかけが欲しい。。。 あ、あれはただお料理が出てくるだけで作ってないのかな。。。笑 今日のメニューは月に何度も登場する えのき肉まき弁当なのですが。。。 実は私と娘は椎茸が超がつくほどに苦手。 きのこ類が苦手な娘も食べられる癖のないえのき えのきは不思議で便利な食べ物ですよね

          今日のお弁当

          隠れてるけどキーマカレー弁当

          今日は隠れてるけどキーマカレー弁当です 暑いこの時期、 キッチンに立つのが辛い日もあったりで 時短メニューに頼りがちです。 野菜もたくさん摂取でき、かつ時短のメニュー 家族の身体の調子も整い、私も嬉しい キーマカレーは最強ですね キーマカレーの作り方 夏野菜をたくさん入れて作ると◎🫶 私はトッピングで夏野菜を追加しています🫡 グリルで野菜にオリーブオイルを少し垂らして、焼いて粉チーズをかけたり キーマカレーはたくさん作って、冷凍したり、次の日にはお弁当にもできますよ

          隠れてるけどキーマカレー弁当

          うどんで作る和風ペペロンチーノ

          こんにちは 忙しい夏休みにおすすめレシピ☆うどんで作る和風ペペロンチーノをご紹介いたします❤︎ 材料 冷凍うどん ブロッコリー ベーコン 調味料 ガーリックパウダー ひとふり 鷹の爪の輪切り   適宜 オリーブオイル   適宜 麺つゆ       大さじ1 うどんの茹で汁   大さじ1 作り方 ①鍋にお水を沸かす→冷凍うどんを沸かす ②フライパンにオリーブオイルお入れて鷹の爪を温める ③温まったら、鷹の爪は取り出す ④ベーコンを炒め、茹でていたブロッコリー

          うどんで作る和風ペペロンチーノ

          オクラの肉巻きなお弁当

          今日はオクラの肉巻きなお弁当にしました❤︎ オクラの肉巻き 味付けは簡単、我が家の定番、照り焼きソースです 照り焼きのソースのレシピはこちら↓ 分量を自分の好みに配合して作ってしまえば、忙しい朝も手早く完成できます。 私は、大体、酒1、他1.5〜2で覚えています。 好みもあると思うのですが、あまり濃い味は苦手なので。。。 ブロッコリーおかか和え こちらは冷凍のブロッコリーを解凍して、焼き色をつけて、おかかとだし醤油で和えて作っています。焼いたブロッコリーの方が

          オクラの肉巻きなお弁当

          お怒り気味なタコさんウィンナー弁当

          こんにちは 今日もパパさんはお仕事で早くにお家を出て旅立っていきました。 なので今日は社会人の娘のお弁当です🥹 まだまだ自分では作らない23歳彼氏いない娘です🥲 今日のお弁当は ☆タコさんウィンナー ☆ちくわのマヨあえ ☆サツマイモのバター焼き ☆簡単青椒肉絲 ☆コーン、トマト ☆豆ご飯 でした❤︎ 青椒肉絲は、10代から作っていますが超簡単😳 また詳しいレシピを紹介できたらなぁと思います☆ そして朝ごはんは。。。 お弁当の残りをスライドさせて盛り付けた

          お怒り気味なタコさんウィンナー弁当

          ☆今日のパパお弁当☆

          今日のお弁当☆ 2色そぼろ エノキ肉巻き ほうれん草おひたし 赤ウィンナー エノキの肉巻きは茅乃舎のだしポン酢で味付けしました。 そぼろは20歳からずっと愛用しているレシピ本から作りました❤︎ もうボロボロで。。。笑 でもこれからも頼りたいと思います☆

          ☆今日のパパお弁当☆