マガジンのカバー画像

獲物の分け前。

187
その日もしくは近日に買った本、CD、雑誌などの感想やそれから引っ張られたエピソード・トークなどを私流に語ります。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

獲物の分け前~「ミュージック・ステディ 1986年4月号」編。

獲物の分け前~「ミュージック・ステディ 1986年4月号」編。

 このところ忙しい中、ネット通販で色々と欲しいものを買い漁っていました。
不謹慎の極みだなと思いながら、そうしないとストレスに押し潰されかねなかったというわけです。
まだまだ落ち着かない日々は続く予定ですが、入手したものについて紹介する程度の時間はありそうです。
それでは行ってみよー。

・「ミュージック・ステディ 1986年4月号」(ステディ出版)

 この号が「ミュージック・ステディ」の創刊当

もっとみる
読書日記~「レコード・コレクターズ 2023年4月号」編。

読書日記~「レコード・コレクターズ 2023年4月号」編。

 このところの「レコード・コレクターズ」4月号は大滝詠一さん関連特集だったのですが、今年は追悼ジェフ・ベック特集でしたね。これは仕方ないかな。。

 新譜を聴くまでは極力特集記事を読まないようにしているので、昨日届くまでは大滝さん関連の記事を読んでなかったのでした。長かった。。

・「レコード・コレクターズ 2023年4月号」(ミュージック・マガジン)

 大滝さん関連記事以外は追悼ジェフ・ベック

もっとみる
獲物の分け前~高野寛『Sorrow and Smile』編。

獲物の分け前~高野寛『Sorrow and Smile』編。

 実は身内に最近不幸がありまして。
昨日一昨日はひたすらその問題に時間を使っていました。
その身内にはものすごくお世話になった上に、家族の姉ですから、かなり身近な存在だったのです。
まー、実家に戻ってからの短い時間でしたが、新しい生活の中で密接な関係を築いてました。

 まだひとつのお別れの行事がありますが、今日は早めに帰宅させていただいて、このCDを聴いております。

・高野寛『Sorrow a

もっとみる
獲物の分け前~ブレッド&バター『SUPER BEST of Bread & Butter』編。

獲物の分け前~ブレッド&バター『SUPER BEST of Bread & Butter』編。

 このところ通販サイトで本や雑誌の欲しいアイテムは割と出品されている(いた)のですが、CDはなかなか出品されなかったのでした。。
そんな中、このブレッド&バターの2枚組ベストが出品されていて、しかも送料含めても定価よりかなり安く入手できる状況だったのです。
試しに入札してみたら、他に入札する人がなく、あっさり落札できました。

・ブレッド&バター『SUPER BEST of Bread & But

もっとみる
獲物の分け前~井出靖「ROLLING ON THE ROAD」編。

獲物の分け前~井出靖「ROLLING ON THE ROAD」編。

 去年からずっと本に関しては当たり物ばかり買っていると思ってますが、昨日届いたこれは大当たりでしたね。
間違いなく今年買った中でベスト5には入っています。

 1980年代後半から1990年代前半にかけて、私の師匠格Sさんとはライヴ会場でそれこそ週イチ位は会っていたんですが、その頃のこと色々と思い出してしまうんですよねー。
ま、ちょっとずつ違いがあって、それがまた面白かったりしましたね。

 例え

もっとみる
獲物の分け前~高野寛「いつのまにか晴れ」編。

獲物の分け前~高野寛「いつのまにか晴れ」編。

 ネット通販で購入した本はだいたいいつ頃届くか、予想するのも楽しみのひとつなんですが、気づかないうちに到着していてビックリすることは案外少なかったりします。。
それは追跡番号がついていて、スマホでどの程度まできているかわかることが多いからです。
昨日の記事ではハラハラしてしまったのですが、今朝起きたら郵便受けに荷物が届いていたんですよねー。
これは土日に配達がない荷物だと思っていたら、そうじゃなか

もっとみる
獲物の分け前~平田順子「ナゴムの話」編。

獲物の分け前~平田順子「ナゴムの話」編。

 この本が到着するまでちょっとどうでもいい話があるので、その経緯をこの機会に書いてみます。
某ネット通販でこの本を購入して、すぐに入金したら、送り主さまも素早く対応してくれて、昼頃には発送しましたと表示されたのでした。
が、なぜか送り先の営業所がどう考えても隣県だったのです。。
更にチェックしてみたところ、調査中との表示に。まー、そりゃそうだ。
次にチェックしてみたら、隣県から県内に移動したものの

もっとみる
獲物の分け前~牧村憲一「牧村憲一 発言集成 1976-2021」編。

獲物の分け前~牧村憲一「牧村憲一 発言集成 1976-2021」編。

 「獲物の分け前」シリーズでは届いた本を読んですぐアップするものや、ひたすら時間をかけて読んでいるものがあります。
この本は年末年始の最中に入手して、とにかくひたすらゆっくりと読んでいた本ですね。
それだけメチャクチャ興味深い内容です。

・牧村憲一「牧村憲一 発言集成 1976-2021」(N4書房)

 えーと、まず牧村憲一さんといえば、フリッパーズ・ギターを担当されたことで知っている方が多い

もっとみる
獲物の分け前~「はっぴいえんどBOOK」編。

獲物の分け前~「はっぴいえんどBOOK」編。

 先日、萩原健太さん「はっぴいえんど伝説」の記事を書いたばかりに思います。
割とはっぴいえんど関連の本はホイホイ買ってしまう方なんですが、なかなか縁がなかったこの本をかなりお手軽な値段で入手できました。

 ネット通販には絶対に手を出さないとしていたのが、二年半前から方針転換して、CDと音楽関連の書籍や雑誌以外はほぼネット通販です。
「レコード・コレクターズ」だけは最寄りの本屋さんに入荷するので、

もっとみる