見出し画像

他人の性格を決めつけた方がラクになる

超・個人的ニュース

①決めつけた方がラク ②FC東京×BLUELOCK ③話すと聞くの違い


①決めつけた方がラク

 私は、学校の1年生の時、積極的に話さないタイプだ。周りのみんなの事について知り、自分との適度な関係性を築いてから、自分を出していく。

大切な自分を傷つけられるのが怖いから、いきなり本当の自分を出したくない。自分に相手を合わせるのではなく、相手に自分を合わせていく。

1年で相手のことを理解できるのかというとそうではない。相手の特徴をなんとなく分かって、自分の中で言語化できるようになってくると、関わり方が分かって、楽にコミュニケーションがとれるようになって、良い関係が作れる。

ある程度相手の性格とか特徴を決めつけた方が、心が楽になる。




②FC東京×BLUELOCK 

 このCMを見て、「熱っっ!!」とカッコよさに心躍った。

 

マンガの熱い展開好きやけど、それを現実と混ぜ合わせて作られたこのCMは私にものすごく刺さった。



③話すと聞くの違い

 授業とか勉強は基本「聞く」が主体となる。聞くとどういう風に脳が働くのか

「聞いた内容を脳へ送る → 意味を理解する → 記憶」

話すと

「何を話そうか決める → 記憶から取り出す → 文を構成 → 口を動かす指令 → 口が動く → 自分の声が聞こえる → 聞いた内容を脳へ送る → 理解する → 記憶」

 話しながら、次に話す内容も同時に考える。なので、話すことはかなり脳の機能を使うことになり、脳の血流量が増えることでより情報が記憶に残りやすくなる。


最後まで読んでもらえて嬉しいです