Rena

平日はサービスのお仕事、週末はスタイリスト 東京のアラサー女子が思ったことを綴ります💄…

Rena

平日はサービスのお仕事、週末はスタイリスト 東京のアラサー女子が思ったことを綴ります💄 Twitter:@__styling07 (アンダーバーは2つ)

記事一覧

"育ちの良さ"とは?

一度会うと とてもいい印象のまま心に残る。 誰と会っても恥ずかしくない。 そんな振る舞いができる人は 育ちのいい人だなと思います。 育ちの良い= お金持ちの家に生…

Rena
1年前
8

夏のSALEで買っておくと得するアイテム

7月からいよいよ 夏物のSALEがはじまりました。 SALEでお得に賢くお買い物できると 満足度が高いですよね! そこで、 SALEで上手に買いたいアイテム6選を ご紹介します。…

Rena
1年前
1

梅雨の時期のおすすめアウター

暑かったり、涼しかったりする 今の時期。 トレンチやライダースジャケットは 重すぎるし、 夏物一枚では肌寒い。 そんな時に おすすめの旬なアウターをご紹介します。 …

Rena
2年前
4

「美しさ」の裏にある痛みと我慢、そして罪悪感。

私は現在 人生で2回目の歯列矯正中。 子供の頃の1回目の矯正を終えてから 15年経つ。 少し動いてしまった歯はあれど、 それなりに整った歯並びをしていた。 でも骨格に…

Rena
2年前
2

大切に扱いたくなる女性

婚活女性のスタイリングをさせていただく際、 まずカウンセリングを行います。 お話しする中で、 自分の"見られ方"に関する ご希望やお悩みを伺うのですが、 「お目当て…

Rena
2年前
25

スタイリングサービス お客様の感想①

先日私のスタイリングサービスを 受けてくださったお客様が 感想を書いてくださりました! はじめてパーソナルスタイリングの 体験された方の生のお声です。 サービスに…

Rena
2年前
3

生牡蠣のような感受性

私は詩人 茨木のり子さんの作品が好きです。 国語の教科書に載っているので 皆さんもきっと一度は読んだことがあるはず。 茨木のり子さんの作品の中でも 特に好きで、 時…

Rena
2年前
2

外見のコンプレックスについて

今日は外見のコンプレックスについて お話ししてみようと思います。 私はとても美人な母親の元に生まれました。 母は芸能活動こそしていませんでしたが、 道端で「元アイ…

Rena
2年前
20

パーソナルスタイリストって?

私はお客様にお洋服を選ぶ パーソナルスタイリストの お仕事をしています。 ここ最近、 「似合うものを知りたい」 「自分に合うものが着たい」 「買い物で失敗したくない…

Rena
2年前
6

私について

このnoteにたどりついてくださった方へ はじめまして。Renaと申します。 私はアラサー女子で、 平日はサービス業界で会社員を、 週末はパーソナルスタイリストのお仕事を…

Rena
2年前
14
"育ちの良さ"とは?

"育ちの良さ"とは?

一度会うと
とてもいい印象のまま心に残る。

誰と会っても恥ずかしくない。

そんな振る舞いができる人は
育ちのいい人だなと思います。

育ちの良い=
お金持ちの家に生まれる

では決してないんです。

むしろ育ちの良さは
お金では買えません。

周りの方に良く育てていただいたか?

それを素直に受け止めてきたか?

が大事なのだと思います。

そして、ここで言う周りの方とは
必ずしも親ではありま

もっとみる
夏のSALEで買っておくと得するアイテム

夏のSALEで買っておくと得するアイテム

7月からいよいよ
夏物のSALEがはじまりました。

SALEでお得に賢くお買い物できると
満足度が高いですよね!

そこで、
SALEで上手に買いたいアイテム6選を
ご紹介します。

①秋まで着れる夏物

ここ数年、秋先まで残暑が厳しいのに
8月末になると夏物の洋服が一掃されてしまう

という矛盾が起こっています。

だからこそ
夏のSALEで秋まで着れるものを
買っておくことがおすすめです!

もっとみる
梅雨の時期のおすすめアウター

梅雨の時期のおすすめアウター

暑かったり、涼しかったりする
今の時期。

トレンチやライダースジャケットは
重すぎるし、

夏物一枚では肌寒い。

そんな時に
おすすめの旬なアウターをご紹介します。

①ロングカーディガン

羽織ものの定番であるカーディガンも
もちろん大正解なのですが、

ロングカーディガンをサラッと羽織ると
それだけで雰囲気が出て
おしゃれさんに仕上がります。

定番カラーの黒・白・紺などもいいですし、

もっとみる
「美しさ」の裏にある痛みと我慢、そして罪悪感。

「美しさ」の裏にある痛みと我慢、そして罪悪感。

私は現在
人生で2回目の歯列矯正中。

子供の頃の1回目の矯正を終えてから
15年経つ。

少し動いてしまった歯はあれど、
それなりに整った歯並びをしていた。

でも骨格に対して歯が大きいせいか
歯全体が前に飛び出しており
いわゆる口ゴボになってしまっているため、

横顔を整えたくて
もう一度矯正することにした。

今回は口元を引っ込めるために
健常な歯を数本抜歯してスペースをつくり、

前の歯を

もっとみる
大切に扱いたくなる女性

大切に扱いたくなる女性

婚活女性のスタイリングをさせていただく際、
まずカウンセリングを行います。

お話しする中で、
自分の"見られ方"に関する
ご希望やお悩みを伺うのですが、

「お目当てのタイプとは程遠い男性から
アプローチされます」

「自分の話をずっとする人ばっかり来ます」

「お付き合いが進んだらモラハラでした」

などというお悩みが
悲しいことに結構あります。

これはたぶん
相手にナメられているからだと思

もっとみる
スタイリングサービス お客様の感想①

スタイリングサービス お客様の感想①

先日私のスタイリングサービスを
受けてくださったお客様が
感想を書いてくださりました!

はじめてパーソナルスタイリングの
体験された方の生のお声です。

サービスに少しでもご興味のある方は
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

先日Renaさんの
パーソナルスタイリングを受け、
とてもためになった&とっても楽しかった!
ので、気になっている方や
受けるか迷っている方のご参考になればと思い
レビュ

もっとみる
生牡蠣のような感受性

生牡蠣のような感受性

私は詩人 茨木のり子さんの作品が好きです。

国語の教科書に載っているので
皆さんもきっと一度は読んだことがあるはず。

茨木のり子さんの作品の中でも
特に好きで、
時々読み返しては心に留めておきたい
と思っている詩があります。
それがこちら。

とても素敵ですよね。

私は社会人になってからの数年間、

何事もスマートにこなさなきゃ
隙を作ってはいけない
感情をコントロールしなきゃ

と強がって

もっとみる
外見のコンプレックスについて

外見のコンプレックスについて

今日は外見のコンプレックスについて
お話ししてみようと思います。

私はとても美人な母親の元に生まれました。

母は芸能活動こそしていませんでしたが、
道端で「元アイドルの○○さんですか?」
と声をかけられるほど。

成人の時に撮った写真は広告に使われ、

新卒で入社した大手の企業では
いきなり社長秘書に抜擢され、

「美人だ」と常に噂の的に
なっていたような人です。

私はそんな目鼻立ちのハッキ

もっとみる
パーソナルスタイリストって?

パーソナルスタイリストって?

私はお客様にお洋服を選ぶ
パーソナルスタイリストの
お仕事をしています。

ここ最近、
「似合うものを知りたい」
「自分に合うものが着たい」
「買い物で失敗したくない」

というニーズが
ものすごく増えているなと実感しています。

カラー診断や骨格診断、顔タイプ診断などの
知名度もすっかりあがりました。

皆さんも実際に診断を受けたり、
雑誌やwebで自己診断をされた
経験があるのではないでしょう

もっとみる
私について

私について

このnoteにたどりついてくださった方へ
はじめまして。Renaと申します。

私はアラサー女子で、
平日はサービス業界で会社員を、
週末はパーソナルスタイリストのお仕事をしています。

私は昔、転校続きで、
人とコミュニケーションをとることが
とても苦手でした。

引越しのたびに「はじめまして」。
新しい環境に慣れて、人と仲良くなるまで
とても辛かった思い出があります。

そんな中で、
ファッシ

もっとみる