見出し画像

大切に扱いたくなる女性

婚活女性のスタイリングをさせていただく際、
まずカウンセリングを行います。

お話しする中で、
自分の"見られ方"に関する
ご希望やお悩みを伺うのですが、

「お目当てのタイプとは程遠い男性から
アプローチされます」

「自分の話をずっとする人ばっかり来ます」

「お付き合いが進んだらモラハラでした」

などというお悩みが
悲しいことに結構あります。

これはたぶん
相手にナメられているからだと思うのです。

「俺でもいけるだろう」

「優しく受け止めてくれそう」

「コントロールしやすそうな子だな」

(そんなことあってはいけないのですが!)
もしかしたらこんな風に
思われているのかもしれません。

なぜこうやってお伝えするかと言うと

私も以前、男性にナメられ
失礼な扱いを受けたことが少なからずあるから。

女性を値踏みするような人がいること
女性によって態度を変える人がいること

を身を持って体感しているのです。


では、どうしたら相手からナメられず

むしろ"大切に扱いたくなる女性"
と思ってもらえるのか??

装いや身だしなみのポイントを
お伝えしていきます。


大切に扱いたくなる女性になるポイント

服装👗
☑︎シミや汚れのない服や靴
☑︎安く見える服やクタクタになった服を着ない
☑︎シワや毛玉がついていない
☑︎ヒールに傷があったり釘が飛び出ていない
☑︎ダボッとしすぎずサイズの合う服をきている
☑︎TPOに合った装いをしている

美容💄
☑︎髪に艶がある
☑︎寝癖が付いておらず、ヘアセットされている
☑︎きちんとファンデーションを塗っている
☑︎唇が乾燥しておらず、リップを塗っている
☑︎お肌をきちんとケアし、全身保湿している
☑︎爪がきれいに整っており、ささくれがない
☑︎ムダ毛がしっかり処理されている
(特に顔の産毛と腕の毛)

振る舞い💁‍♀️
☑︎背筋がのびている
☑︎きちんと目を合わせてお話している
☑︎誰に対しても挨拶やお礼ができる
☑︎あかるい笑顔
☑︎モゴモゴせず、聞き取りやすい話し方
☑︎所作がキレイで、大きな物音を立てない


読んでいると
当たり前のようなことかもしれませんが

これを常に気を付けるって
結構難しいことだったりします。

そして一朝一夕では身につかないことなので、
毎日意識して続けていくことが大切です。

これを実践すれば
男性からの扱いはもちろん

お仕事のシーンや
お店に入った時の扱われ方も
絶対に変わってくるはず✨

ついつい我慢したり
人を優先してしまったりする優しい人ほど

まずは自分を1番にして
丁寧にケアをしてあげてほしいのです。

自分を大切にすればするほど
それが自信やキレイなオーラになります。

人からの扱われ方を
ワンランク上げたい女性は
ぜひ取り入れてみてくださいね。

(ちなみに失礼な方は
相手を変えてもそのような態度なので、
あなたのせいではなかったりします。

そういう人を寄せつけないような雰囲気を
身だしなみや振る舞いから醸し出しましょ)

応援しております♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?