見出し画像

魅力的なクリエイターさん④‼

こんばんは、勉強ファンで~す‼

お待たせしました!

久々の「魅力的なクリエイターさん」です!

いや~最後にやったのは…(確認中)
5月21日!?

え、待ってよ…(汗)

と、ということは…(6月の分を作っていなかった…?)

まぁ、それはおいて、

今日は私の共同運営マガジン内のクリエイターたち(とその記事)を紹介していこうと思います。

(マガジンには入っていない方もいますけど、事前に許可を取っている人もいれば、間に合わなかった方もいます。間に合わなかった方、ごめんなさい🙇
この記事で紹介されたくない方は申し訳ないですけど、記事でお知らせください。)

それでは、行きましょう!!!



①ヒツオ先生の教員ラジオ


この方については先日話しましたけど、

(私が)出会ったきっかけはヒツオ先生が質問募集中の記事でした。

最初はどんな人なんだろうなと思いながら質問を投稿しましたけど、

とても丁寧(かつ親切に)質問に答えていただきました!

本当にありがとうございました!

とてもいい方ですので、ぜひ見に行ってくださいね!(o^―^o)ニコ

あっ、ちなみに私の質問に答えてくれた記事はこちらです👇


②NS_あおぐも


あおぐもさんは私も参加しているNS(Note Students)のメンバーで、

月に1回、ラジオ記事「青空放送局」を投稿しています。

とても面白いですよ~!

また、画像制作もしているそうなので(趣味だそうです)、興味のある人はぜひ!(◍ ´꒳` ◍)

リンクはこちらから👇

最新の「青空放送局」はこちらから👇(3日前)



③上達の探求(note編)


上達の探求さんは極端にいうと探求の神様です✨

理由をいうと、

内容は幅広くて、しかもそれを深く勉強(なのかな?←語彙力0)しているので、本当に勉強になります!


ちなみに、私がおもしろいと思った記事はこちらです👇


④議論メシ編集部


議論メシ編集部というのは実は一人のクリエイターではなく、

1「隠れた才能を発揮しよう。」
2「まず、やろう。」
3「弱い者が集まると死ににくい」

というモットーを持ちながらやっているコミュニティなのです。

今は440名以上もいるだとか。

とても面白いですよ~!(本も出版しているので、気になる方は議論メシ編集部のプロフィールから!)

詳しくはこちらから👇



⑤青森の障害者雇用で労働する発達障害者(好青年)🗼🔮🌈


青森の障害者雇用で労働する発達障害者(好青年)🗼🔮🌈(通称ラムネコ)さんはNoter兼Youtuberで、歌もギターも上手い方です!

しかもラムネコさんのすごいところは、

1日2記事を毎日やっていること

です。

これはすばらしいです(´。✪ω✪。`)✨

まぁ、私の語彙力よりも見るほうがわかりやすいので、ぜひ見に行ってね!

最新記事はこちらから👇


⑥ヤマダダダ フォロバ100


面白くて読みやすいNoteの漫画という話題が出たら、おそらくヤマダダダさんが1番最初に出てきますね!

ヤマダダダさんの(ダ多い!【*´艸`】)主な作品は

・それいけ!〇田川音楽事務所

・パチスろ!4号記

・転生した世界がクソRPAだった件

です!(私がおすすめなのは最後のもの。本当に面白いです。むしろ、出版してほしいレベル)

ほかにもゲーム系の記事もありますので、興味のある方はぜひみに行ってください!


これくらいですかね?


.…あっ。

【これから期待できる若きクリエイターたち】というコーナーがあった.…(;^ω^)

こ、これは...

随時この記事を更新しますので、お楽しみに(つぶやきを通じてお知らせします。)


それでは、今日はここまで!

また明日の記事で会いましょう!!!

またね~!(。˃ ᵕ ˂ )ノ)) フリフリ


------------//--------------//-------------//--------------//-------------//---------

ここまで読んでくれてありがとうございます!

 これからも誰でも楽しんでいただけるような記事を作るよう頑張っていきますので、フォロー・スキをしていただくとありがたいです!(◍ ´꒳` ◍)(できればシェア、オススメも!)

ぜひコメント欄に感想や質問、要望などを書いていただくとにうれしいです!

また、最近(?)共同運営マガジンを開設したので、共同メンバー・管理者になりたい方はぜひコメント欄に書いてください!待ってます!(*´꒳`*)ニコ

それでは、See You Tomorrow! (((ヾ(。´∀`。)o♡

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

最後まで読んでくれてありがとうございます! もしよければ、ぜひサポートをよろしくお願いいたします。 ほかの学生と同じような大学生活を送るためには、多大な学費が必要ですので、とても助かります! どうか、よろしくお願いします!(o*。_。)oペコッ