マガジンのカバー画像

選んでくれて💑Thanks👍More than now

1,063
みんなのフォトギャラリーを使用して下さった「ご縁つながりまとめ」現在記事追加更新中💬💬🆗|More than now=【今よりもっと】私の感性の画像を見つけてくれた皆さんありがと…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

金巻泰蔵のサポート日記352日目(2020/12/30)

どうも、金巻泰蔵(かねまきたいぞう)です! 本日のテーマは「年末」について🎆 ソラさんのnoteにサポートさせていただきました! 「年末の過ごし方」をテーマに書かれているソラさんのnote。 クリスマスが過ぎると、それまでのパーティームードは鳴りを潜めて、せかせかと慌しくなる、年末にはそんな印象があります。大晦日と元旦の狭間になにがあるのでしょう。体力と財力を、一気に使い過ぎなのではと思ってしまいます。個人的には静かに淡々と、新年を迎えるのが好きです。 確かに、年末

2020年ぼくのnoteランキングTOP5

2020年も最後の1日。 今年1年おおくの方々にお世話になりました。ぼくのnoteを読んでくれたみなさんにはほんとうに感謝です。 今年最後の日ということもあって、ぼくのnoteランキング&絶対読んでほしいnoteをまとめてみました。ぜひ、まだ読んでないnoteがあったらぜひチェックしてみてください。 ぼくのnoteランキング5位 5位は今年からはじめた新連載のマガジン“新自己実現論”の「自己実現的人間の特徴とは」でした。自己実現という言葉はよく聞くものの、自己実現を果た

年末にやるべきこと#339

こんにちは😃 今日で2020年が終わりますね。 昨日のnoteでは今年一年の簡単な振り返りをしたのですが、今日は年末にやっておくべきことを簡単に記して終えたいと思います。 よろしくお願いいたします。 大掃除年末には、大掃除をするイメージがあるかと思います。 普段からお部屋の掃除ができている人でも、衣類の断捨離や書類の整理などはなかなかできていない方も多いのではないでしょうか? 年末は1年間で溜まったよくないものを洗い流す意味でも、大掃除はしておくべきでしょう。

12/30 晴れ

11:31 お腹が気持ち悪い。風が強くてベランダに洗濯物を干してるのを思い出して、布団から這い出して回収。窓がガタガタいってたので窓カバー?(あの家に備え付けてあるやつ)をして、庭に落ちてひっつき虫だらけの服を1着回収。ひっつき虫除去作業をせなばならぬが眠いのでまたお布団へ。パートナーは起きて勉強してる、えら。 今日からすごい寒波が来るらしいけど、今のところはそんな寒くない。寒くなる前に年末年始の買い物をしておいた方がいいんだろうけど、頭も体も動かない。年末年始にいるもの

2020/12/30

 今日も片付けたりゲームしたりしていたのだけど、午後になったら晴れた。大量のゴミを出したが、特に人生がときめく予感はない。こども達を近所の公園に連れて行ってあげることにしようと思っていたら、固定資産税を支払わなければいけないことを思い出した。というか、片付けてたら、4分割の3期と4期の振込用紙が発掘されたので、あぁ、税金、、、という気持ちになった。大抵の全集は神保町の古書店で変えるであろう金額だが、そんなことをぼやいてもせんないことだ。  大体の会社は仕事納めしてると思うの

よいお年を

 一昨日は仕事納めで、昨日は職場の大掃除。 それから今日やっと家の大掃除。 それにしても、井之頭さんの年末スペシャルはどの回を見ても面白くて美味しそう。朝からずーっと動きっぱなしの空きっ腹に、この番組は残酷。  年末スペシャルを見ながら今年を振り返ると、去年と同じで仕事しかしてない。でも、10月に始めたnoteで自分の気持ちを言葉に出す大変さや、それに共感してくれる人がいる有り難さを知った年だった。  書き納めなので、こっそり言っておこう。 noteの一員にさせてくれて

伝えたい愛を、言葉に換えて

ことばって、「I love you」 大切な人に届けたい想いを、届けたいことばに変換する。 「I love you」の答えはひとつじゃなくて。 私から、あなたに届けたい「I love you」がある。 想いを込めて、「I love you」を伝える。 あなたにだけ、「I love you」を伝える。 ことばって、「Thank you」 大切な人に届けたい感謝を、届けたいことばに変換する。 「Thank you」の答えはひとつじゃなくて。 私から、あなたに届けたい「

noteの褒め方

noteはよく褒めてくれる。大人だけど、素直に嬉しい。やる気がでる。きっと褒め方が上手い。 具体的な褒め方と抽象的な褒め方 noteは具体的に褒めてくれる。「○日連続投稿。すごい。」「○人がスキしてくれました。」「これからも投稿していきましょう。」具体的な数字を出してくれるから自分の頑張りを見ていてくれている感じがする。そして、励ましてくれるから次も頑張ろうと思える。 もしもこれが「すごい。」だけだと、いい気分にはなるがそれで終わる。 体育の時間には、具体的に褒めるこ

お風呂に入り直した。

 スマホで、裏垢とサブ垢の管理をやっていたら、お尻の辺りがムズムズし出して、これは、お風呂に行った方がいいなと思って、さっき、寒い中、行ってきました。シャンプーは一度しているから、しなくても大丈夫。下半身だけ、洗ってきました。着替えのズボンとトランクスを穿いて、今、部屋です。洗濯機も回しています。寝る前に、取り込みます。それにしても、昼間、ドコモショップで会ったTさんは、可愛かった。なでしこといった感じの美人で、10代の子たちの中なんかに入っても、十分通用すると思う。あと、プ

みんなのフォトギャラリーつながり📷マガジン画像作成&ありがとう/Canva写真画像/見出し画像❾選/今日も📝#CanvaChallenge&#Canva最強伝説

2020年を振り返りMy ダッシュボードを見てみると『みんなのフォトギャラリー登録数が100を超えていた。』 そして『みんなのフォトギャラリー』が使用された数が75を超える >みんなのフォトギャラリーつながり📷マガジン画像作成&ありがとう/写真画像/今日も#CanvaChallenge マガジン画像更新 いろいろまたまた画像を作成❶素材中心👇みんなのフォトギャラリー御礼仕様画像5選 ▶ギャラリー ▶展示会 ▶インスピレーション ▶観衆 ▶歓声   といった言葉がキーワ

来年の目標を立てるのに、今からしない人多くないか説

ふらん(@tuppy_osakacafe)です。そろそろ1年の振り返りとか来年の目標を立てたりする人もいるでしょう。整理し分析をして、来年の行動計画を立てる。 僕は細かな目標を立てるのが苦手なので、1年の振り返りもしませんし来年も大まかにこうしよう!という事以外は決めません。今年みたいに計画を立てても不可抗力で計画倒れになる時もあるからです。 普段から頭の中で優先順位が決まっていて、何にどれぐらいの時間を使うと線引き出来ていたら振り返りも計画もしなくて良いと思います。※あ

G経営者としての考え方「あなたの最も近いところから喜びの渦を巻き起こす!」温故知新とライトワーカーのススメ

『あなたの最も近いところから喜びの渦を巻き起こす!』 〜 温故知新とライトワーカーのススメ 〜 G経営者としての考え方 経営者として、業績を追求しよいとすると、ついつい自分の事や近い人の事を二の次にしてしまう事があります。 これを経営者としての宿命だと考える人も多いかもしれません。だから休日も仕事がらみのお付き合いや、ゴルフに費やしている人もいるかもしれません。 でも、もう一度だけ振り返って考えてみてほしいのです。今のあなたのポジションに到達するまでに誰があなたを支えて

2020年は「ウイルスが主役のスピンオフ」だったとして

昨日で仕事を納め、冬休みに突入しました。 2020年はなんというか、「良い」とも「悪い」とも言えないよくわかんない1年だったな~…みたいな気持ちで年の瀬を迎えているわけなのですが。 よくわかんない中でも、リモートで催される忘年会で人と話したり、自分でも色々と振り返ったりしながら、2020年に対してひとつの結論がありまして。 自分が主役のはずの人生において、2020年は「謎のウイルスを主役に描いたスピンオフ作品」だったなぁと。 2019年はひとり旅&両親連れで海外に2回

大掃除前にする前にぜひ見てほしい!

こんにちは!たくやです😊 皆さんこの年末大掃除終わりましたか? お忙しい皆様に向けて今からでもまだ間に合う大掃除のやり方紹介します! この動画が笑 こちらはYouTube界でも屈指の書評家さんであるサラタメさんが紹介するメンタリストDAIGOさんの本「人生を思い通りに操る片付けの心理法則」です。 大掃除が終わってない方や大掃除が済んだ方もぜひこの動画をご覧になってください! この動画では物理的に部屋が片付く方法や部屋が散らかりづらい習慣だけでなく 人生を最大化する片付