貴舩 和也(キフネ カズヤ)

■山口県岩国市生まれ ■不妊治療を経て3児の父 ■不妊治療の経験を通して感じた課題を解…

貴舩 和也(キフネ カズヤ)

■山口県岩国市生まれ ■不妊治療を経て3児の父 ■不妊治療の経験を通して感じた課題を解決すべく、ウェルビーイングに関する情報を発信

記事一覧

【ワークライフバランス指数 #5/5】日本型ワーク・ライフバランスの未来

これまで、日本のワーク・ライフバランスの現状、その歴史的背景、世界の先進事例、そしてテクノロジーの影響について見てきました。これらの知見を踏まえて、日本型ワーク…

【ワークライフバランス指数 #4/5】テクノロジーとワーク・ライフバランス:両刃の剣か?

デジタル技術の進歩は、私たちの働き方を劇的に変えつつあります。特に2020年以降、新型コロナウイルスの影響でリモートワークが急速に普及し、多くの人がテクノロジーを駆…

【ワークライフバランス指数 #3/5】世界のワーク・ライフ・バランス先進国に学ぶ

前回までの記事で、日本のワーク・ライフバランスの現状と、その歴史的・文化的背景について見てきました。今回は視点を変えて、ワーク・ライフバランスが優れている国々の…

【ワークライフバランス指数 #2/5】なぜ日本人は働きすぎ?その歴史と文化的背景

「働き方改革」が叫ばれて久しいですが、日本人の長時間労働の習慣は一朝一夕には変わらないようです。前回の記事で見たように、日本の労働時間はOECD諸国の中でもトップク…

【ワークライフバランス指数 #1/5】まだ、日本のワークライフバランスは世界に水をあけられている

近年、「働き方改革」や「ワーク・ライフ・バランス」という言葉をよく耳にします。しかし、日本の労働環境は本当に改善されているのでしょうか。 今回は、OECDの最新デー…

【世界幸福度レポート #5】認知症と幸福度: 予防と共生のための新しい視点

こんにちは! 「認知症になったら、幸せな人生なんて送れない」 そんな風に思っていませんか?確かに、認知症は怖い病気です。でも、最新の研究によると、認知症と幸福度…

【世界幸福度レポート #4】高齢者の幸福度: インドの事例から学ぶ

こんにちは! みなさん、「人生100年時代」って言葉、よく聞きますよね。でも、長生きすれば幸せになれるんでしょうか? 実は、この疑問に対する興味深い答えが、インドの…

【世界幸福度レポート #3】子どもと若者の幸福度: グローバルな課題と対策

こんにちは! 「今どきの若者は…」なんて言葉、よく耳にしますよね。でも、本当に今の若者は不幸なのでしょうか?それとも、単に大人の思い込み? 実は、この疑問に対す…

【世界幸福度レポート #2】年齢と幸福度の関係: U字カーブの真実とグローバルトレンド

こんにちは! みなさん、「人生の正午」って聞いたことありますか?40代半ばから50代前半くらいのこと。なんでも、この年齢あたりが人生で一番幸福度が低くなるんだとか。 …

【世界幸福度レポート #1】「世界の幸福度ランキング2024: トップ国の秘密と日本の現状」

こんにちは! 幸せって、実は測れるんです。いや、正確に言えば「測ろうとしている」んです。World Happiness Reportという、世界中の研究者たちが毎年発表している報告書…

【ジェンダーギャップ指数 #5】ジェンダーギャップ解消への道:アクションプランと展望

こんにちは。 前回までジェンダーギャップの現状を見てきました。今回は、その解決に向けたアクションプランと未来への展望を考えていきます。具体的な取り組みと、それが…

【ジェンダーギャップ指数 #4】経済とリーダーシップにおけるジェンダーギャップ:現状と未来

こんにちは! 今回は経済とリーダーシップの分野におけるジェンダーギャップについて、現状と未来の展望を見ていきます。 ショッキングな数字もありますが、希望もあるの…

【ジェンダーギャップ指数 #3】世界一周ジェンダーギャップツアー:驚きの格差と日本の現実

こんにちは。 今日は世界経済フォーラムの「グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2024」を見ながら、世界各国と日本を見比べていきます。 ※参考 グローバル・ジ…

【ジェンダーギャップ指数 #2】経済、教育、健康、政治...4つの視点で紐解く世界のジェンダーギャップ最前線

みなさん、こんにちは! 前回は「グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2024」の概要をザックリお伝えしましたが、今回はその中身をもっと深掘りしていきます。 こ…

【ジェンダーギャップ指数 #1】"女性活躍"は遠い夢?世界146カ国のジェンダーギャップから紐解く日本の立ち位置

こんにちは、みなさん!今日は世界経済フォーラムが発表した「グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2024」について、ガッツリと解説していきますよ。これ、ただの硬…

「子持ち様」問題から見える日本社会の歪み

最近、職場で「子持ち様」って言葉よく聞きます。最初は「なんだそりゃ?」って感じだったんですが、よく考えたらこれ、めちゃくちゃヤバい問題なんじゃないかって気がして…

【ワークライフバランス指数 #5/5】日本型ワーク・ライフバランスの未来

【ワークライフバランス指数 #5/5】日本型ワーク・ライフバランスの未来

これまで、日本のワーク・ライフバランスの現状、その歴史的背景、世界の先進事例、そしてテクノロジーの影響について見てきました。これらの知見を踏まえて、日本型ワーク・ライフバランスの未来像を探ってみましょう。

※参考
OECD Better Life Index

変わりゆく日本の労働環境まず、日本の労働環境が大きく変化していることを認識する必要があります。

人口減少と高齢化 日本の生産年齢人口(

もっとみる
【ワークライフバランス指数 #4/5】テクノロジーとワーク・ライフバランス:両刃の剣か?

【ワークライフバランス指数 #4/5】テクノロジーとワーク・ライフバランス:両刃の剣か?

デジタル技術の進歩は、私たちの働き方を劇的に変えつつあります。特に2020年以降、新型コロナウイルスの影響でリモートワークが急速に普及し、多くの人がテクノロジーを駆使した新しい働き方を経験しました。しかし、このテクノロジーの進化は本当にワーク・ライフバランスの改善につながっているのでしょうか?今回は、テクノロジーがワーク・ライフバランスに与える影響について、プラスとマイナスの両面から考えてみましょ

もっとみる
【ワークライフバランス指数 #3/5】世界のワーク・ライフ・バランス先進国に学ぶ

【ワークライフバランス指数 #3/5】世界のワーク・ライフ・バランス先進国に学ぶ

前回までの記事で、日本のワーク・ライフバランスの現状と、その歴史的・文化的背景について見てきました。今回は視点を変えて、ワーク・ライフバランスが優れている国々の事例を見ていきましょう。彼らの取り組みから、日本が学べることは何でしょうか?

※参考
OECD Better Life Index



ワーク・ライフバランス先進国とは?

まず、「ワーク・ライフバランス先進国」とは何を指すのでしょう

もっとみる
【ワークライフバランス指数 #2/5】なぜ日本人は働きすぎ?その歴史と文化的背景

【ワークライフバランス指数 #2/5】なぜ日本人は働きすぎ?その歴史と文化的背景

「働き方改革」が叫ばれて久しいですが、日本人の長時間労働の習慣は一朝一夕には変わらないようです。前回の記事で見たように、日本の労働時間はOECD諸国の中でもトップクラス。でも、なぜ日本人はこんなにも働きすぎなのでしょうか?今回は、その歴史的・文化的背景に迫ってみます。

※参考
OECD Better Life Index



明治維新からの「追いつけ追い越せ」精神日本の「働きすぎ」の起源は、

もっとみる
【ワークライフバランス指数 #1/5】まだ、日本のワークライフバランスは世界に水をあけられている

【ワークライフバランス指数 #1/5】まだ、日本のワークライフバランスは世界に水をあけられている

近年、「働き方改革」や「ワーク・ライフ・バランス」という言葉をよく耳にします。しかし、日本の労働環境は本当に改善されているのでしょうか。

今回は、OECDの最新データを用いて、日本のワーク・ライフバランスの現状を世界と比較し、その課題と可能性について考察してみましょう。

※参考
OECD Better Life Index

日本人の長時間労働の実態まず、注目すべき数字があります。OECDの

もっとみる
【世界幸福度レポート #5】認知症と幸福度: 予防と共生のための新しい視点

【世界幸福度レポート #5】認知症と幸福度: 予防と共生のための新しい視点

こんにちは!
「認知症になったら、幸せな人生なんて送れない」

そんな風に思っていませんか?確かに、認知症は怖い病気です。でも、最新の研究によると、認知症と幸福度の関係は、私たちが思っているよりもずっと複雑で、希望に満ちたものなんです。

World Happiness Report 2024の最新データを元に、認知症と幸福度の意外な関係、そして私たちにできることを探っていきましょう。

※参考

もっとみる
【世界幸福度レポート #4】高齢者の幸福度: インドの事例から学ぶ

【世界幸福度レポート #4】高齢者の幸福度: インドの事例から学ぶ

こんにちは!
みなさん、「人生100年時代」って言葉、よく聞きますよね。でも、長生きすれば幸せになれるんでしょうか?

実は、この疑問に対する興味深い答えが、インドの高齢者を対象にした最新の調査で明らかになってきたんです。World Happiness Reportの2024年版に掲載されたこの調査結果、なかなかビックリする内容なんですよ。

※参考
World Happiness Report

もっとみる
【世界幸福度レポート #3】子どもと若者の幸福度: グローバルな課題と対策

【世界幸福度レポート #3】子どもと若者の幸福度: グローバルな課題と対策

こんにちは!
「今どきの若者は…」なんて言葉、よく耳にしますよね。でも、本当に今の若者は不幸なのでしょうか?それとも、単に大人の思い込み?

実は、この疑問に対する答えが、最新の「World Happiness Report 2024」で明らかになってきています。特に10-24歳の若者たちの幸福度について、かなりショッキングな事実が浮かび上がってきたんです。

※参考
World Happines

もっとみる
【世界幸福度レポート #2】年齢と幸福度の関係: U字カーブの真実とグローバルトレンド

【世界幸福度レポート #2】年齢と幸福度の関係: U字カーブの真実とグローバルトレンド

こんにちは!
みなさん、「人生の正午」って聞いたことありますか?40代半ばから50代前半くらいのこと。なんでも、この年齢あたりが人生で一番幸福度が低くなるんだとか。

え?まさか!って思った人も多いはず。でも、実はこれ、世界中の研究者たちが長年注目してきた「幸福のU字カーブ」理論なんです。

※参考
World Happiness Report 2024

U字カーブ、その正体簡単に言うと、人生の

もっとみる
【世界幸福度レポート #1】「世界の幸福度ランキング2024: トップ国の秘密と日本の現状」

【世界幸福度レポート #1】「世界の幸福度ランキング2024: トップ国の秘密と日本の現状」

こんにちは!
幸せって、実は測れるんです。いや、正確に言えば「測ろうとしている」んです。World Happiness Reportという、世界中の研究者たちが毎年発表している報告書があって、2024年版が出たので、その中身を掘り下げてみましょう。

※参考
World Happiness Report 2024

トップ国の顔ぶれ、意外とサプライズなし?まず、上位10カ国を見てみると:

フィン

もっとみる
【ジェンダーギャップ指数 #5】ジェンダーギャップ解消への道:アクションプランと展望

【ジェンダーギャップ指数 #5】ジェンダーギャップ解消への道:アクションプランと展望

こんにちは。
前回までジェンダーギャップの現状を見てきました。今回は、その解決に向けたアクションプランと未来への展望を考えていきます。具体的な取り組みと、それがもたらす可能性について見ていきましょう。

※参考
グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2024

政府、企業、市民社会が取るべきアクション:実効性ある改革が必要不可欠政府のアクション:本腰を入れた取り組みを

クオータ制の導入

もっとみる
【ジェンダーギャップ指数 #4】経済とリーダーシップにおけるジェンダーギャップ:現状と未来

【ジェンダーギャップ指数 #4】経済とリーダーシップにおけるジェンダーギャップ:現状と未来

こんにちは!

今回は経済とリーダーシップの分野におけるジェンダーギャップについて、現状と未来の展望を見ていきます。

ショッキングな数字もありますが、希望もあるので一緒に見ていきましょう!

※参考
グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2024

労働市場の動向:数字の裏に隠れた現実
レポートが示す現状:
- グローバルな労働力参加率の格差:65.7%(女性)vs 100%(男性)
- 日

もっとみる
【ジェンダーギャップ指数 #3】世界一周ジェンダーギャップツアー:驚きの格差と日本の現実

【ジェンダーギャップ指数 #3】世界一周ジェンダーギャップツアー:驚きの格差と日本の現実

こんにちは。

今日は世界経済フォーラムの「グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2024」を見ながら、世界各国と日本を見比べていきます。

※参考
グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2024

他国と比べていくと、日本とのギャップはショッキングです!

🌍 ヨーロッパ:まるで別世界の平等社会レポートによると:
スコア:0.75(世界1位)です。アイスランドに至っては15年連続で1位

もっとみる
【ジェンダーギャップ指数 #2】経済、教育、健康、政治...4つの視点で紐解く世界のジェンダーギャップ最前線

【ジェンダーギャップ指数 #2】経済、教育、健康、政治...4つの視点で紐解く世界のジェンダーギャップ最前線

みなさん、こんにちは!
前回は「グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2024」の概要をザックリお伝えしましたが、今回はその中身をもっと深掘りしていきます。

このレポート、4つの超重要な分野に分けて世界の現状を分析してるんです。それが「経済参加と機会」「教育達成度」「健康と生存」「政治的エンパワーメント」。
なんだか難しそうですけど、要するに「仕事」「学び」「健康」「政治」ってことですね。

もっとみる
【ジェンダーギャップ指数 #1】"女性活躍"は遠い夢?世界146カ国のジェンダーギャップから紐解く日本の立ち位置

【ジェンダーギャップ指数 #1】"女性活躍"は遠い夢?世界146カ国のジェンダーギャップから紐解く日本の立ち位置

こんにちは、みなさん!今日は世界経済フォーラムが発表した「グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2024」について、ガッツリと解説していきますよ。これ、ただの硬い報告書じゃないんです。私たちの未来、そして日本の競争力に直結する超重要な指標なんです。

はじめに「またジェンダーの話?」なんて思った人、もう少しだけ待ってください!このレポート、実は日本の明日を左右する可能性を秘めてるんです。

もっとみる
「子持ち様」問題から見える日本社会の歪み

「子持ち様」問題から見える日本社会の歪み

最近、職場で「子持ち様」って言葉よく聞きます。最初は「なんだそりゃ?」って感じだったんですが、よく考えたらこれ、めちゃくちゃヤバい問題なんじゃないかって気がしてきましたので取り上げていきます。

「子持ち様」という言葉「子持ち様がまた早退か」「子持ち様のせいでまた残業だよ」

こんな感じで使われる「子持ち様」。表面上は敬語なんですけど、明らかに皮肉っぽい言い方です。これ、単なる不満の表れじゃなくて

もっとみる