マガジンのカバー画像

PSW、適応障害になる

10
精神科病院でPSW(精神保健福祉士)として新卒で働くも、1年経たず退職。 その後、放課後等デイサービスに勤務し、3年。 2023年4月に社内で部署異動という形で移行支援事業所所属…
運営しているクリエイター

#職場

PSW、適応障害になる

PSW、適応障害になる

精神科ソーシャルワーカー→放課後等デイサービス→就労移行支援。

ついに休職となった。

放課後等デイサービスから就労移行支援部門に移って5ヶ月目。
3〜4ヶ月して管理者に指名され、よく分からないまま、過ごし

よく分からない立ち位置にバッシングは起こり、
正しいはずのことに事を戻そうとすればさらにバッシングは起こり。

それでも1年経過する4月まで、いや12月までは頑張ろうとした。

...体が

もっとみる
PSW、適応障害になる#2

PSW、適応障害になる#2

3連休をもらって行った日の50分後に退社し、休職を決意した私。

休職経験のある、大親友からこの日の前日に

レッドゾーンはここまできてしまったサイン
まだ平気の知らせではないんだぞ!

という言葉をもらっていた。
そしてこの日も同じ言葉で怒られた。

私は以前、精神科病院で新卒を迎えた年、失敗や自分が悪いのだがとにかく上手くいかなくて、過呼吸で向かおうとしてその日一緒に居た彼氏に止められるという

もっとみる
PSW、適応障害になる#8

PSW、適応障害になる#8

久しぶりの投稿。
私は異動して3ヶ月で管理者候補→管理者になって適応障害で休職して「いた」PSWだ。

復職か退職か。

悩んだ上に転職活動も波瀾万丈で。。

もー復職か?って思ってた時、
一番やりたかった病院じゃない地域での相談員の仕事を見つけ、

来ませんか?

という優しい内定通知についていく決心をして。
11月末に退職を決めた。

12月に新しい職場に少し顔を出して、1月から本格的に勤務し

もっとみる
PSW、適応障害になる#9

PSW、適応障害になる#9

私は昨年の9月に適応障害で休職し、転職した
社会福祉士を最近取った精神保健福祉士だ。

最近の私は
また調子が悪い

私が福祉、特に精神障害をメインに希望する理由は自分の身内を自死で亡くしたことがきっかけだ。
亡くした数年は自殺報道さえ、メンタルにきていた。

今はある程度の線引きが出来ている。

が、時々予想外のところで引っ張られてしまうこともある。

そして新しい環境に落ち着いてきた頃の疲れ。

もっとみる
豆腐メンタル、失敗への向き合い方〜PSW、適応障害になる#10

豆腐メンタル、失敗への向き合い方〜PSW、適応障害になる#10

仕事でミスをした。

いや、ミスというのかクライアントの個人情報に触れるため、詳細が書けず説明が本当に難し
私が想定して、こうした方がいいと思ってした行動がもしかしたら一旦待つべきだったかも、という内容。
上司にメールで報告し、それに返信がきたのを何気なく確認したところ一旦、待つべきだったかも、と思える一文を目にした私は文字通り血の気が引いてしまった。

夕飯時だったがご飯が全く入らなくなってしま

もっとみる