マガジンのカバー画像

日記(2018年秋〜

33
案外続いてる
運営しているクリエイター

#考えたこと

11月28日

誰かの誕生日な気がする水曜。

仕事がいっぱいいっぱいで、それも難しい内容というより自分の計画性の無さとか不勉強が原因で、気付いた時には手遅れで恥ずかしさもあって、上手に人に頼れなくて大変な昨日と今日だった。

謝りたいことも聞きたいことも沢山あるけど、親しくなると甘えが出ることは自分でもわかっているから(今だって割とそう)もう少し、もう少しだけ耐えたら何か見えてこないかな。

線路に飛び込むこと

もっとみる

11月26日

三連休明けの月曜のまぁ眠いこと。

会社出るまではそんな気配微塵もなかったのに帰りの電車の中で気持ち悪くなっちゃって、しかも各停じゃないから次の駅が遠くて。

永遠に感じられる5分を乗り切りホームでしゃがみこんでいたら「大丈夫ですか?」と声をかけられた。
こういう時に声をかけてくれるのって高確率で女性で、それは自分も同じような経験があるからなのかなとか何とか歩けるようになった帰り道に思う。

体重

もっとみる

11月21日

21日!そりゃ月末の締め作業もくる訳だ!な水曜。

朝、駅の改札を出てから、同じビルへ向かうサラリーマンと1限より早く学校へ向かう学生とぞろぞろ連なって歩いていく間、沢山の後頭部を見ながらその人の寝相や服装のこだわり、意図を勝手に想像する。

服装だけじゃなくて老若男女色んな人の歩き方、振る舞い方を見ていると、自分が何をダサいと感じて何をかっこいいと感じるのか、そしてそれは何故なのかを考えるのに

もっとみる
やりたいことが見つかった話

やりたいことが見つかった話

やりたいことが、やってみたいことが、見つかった。

日曜日、ゆるやかに貯まってきた通帳の残高を(それでもきっと一般的には全然少ない)、これを何に使うんだろう、使いたいんだろうと考えながら眺めていた。

高い服やバッグにはあまり興味がないし、旅行は好きだけどそんなに頻繁に行く訳じゃない。転職を考えてた筈なのに面倒くさくなってきてるし、今の仕事は今やる分には平気だけど一生は捧げられない、そんなに好きじ

もっとみる

11月17日

日中ぽかぽかだけど夜は寒い土曜。

化粧も落とさずぐっすり寝て、珍しく平日とそんなに変わらない時間に起きた。

シーツを洗濯して風呂掃除、掃除機と台所は明日に回して買い物に出かける。

マフラーが欲しくて色々見て回りどうしてこうもチェック柄ばかりなんだ?と思いつつ、平日にも休日にも着れそうなシルエットの綺麗なパンツ、紺と迷って濃いブラウンのものを買った。

途中友達と合流して新宿御苑の植物園へ。

もっとみる

11月15日

ようやっと木曜日。

忙し過ぎるのはしんどいけど、暇過ぎるのもそれはそれでやりにくく、せっかちだなぁと思う。
望まれることと望むことをどれだけ近づけられるか。

夕方から体調が悪化して今日こそ真っ直ぐ帰宅。

鼻水ずるずるの状態で駅前の薬局に。薬をレジへ持っていくと薬剤師のおじさんに症状を聞かれ、「食欲あるならあったかいもの、ないならこういうの飲むと良いですよ」と取ってこられた栄養ドリンクも購入。

もっとみる

11月14日

余裕があった水曜日。

おろしたてのパンプスのせいで踵が赤くなってたけど定時で帰れる日に寄り道しない訳にもいかなくて、家に着く頃には呼吸が浅くなるくらい痛くなってた。バカ。

普通に体調悪かったのもある。相変わらず喉と鼻が詰まってて味覚は×0.5という感じだし、ここ1週間くらい人混みにいるといつもより疲れやすい。

SNSを見ながら考えてたこと。
学生の頃って同じ環境、少なくとも日中は同じような場

もっとみる

11月13日

素数の火曜。

今日、いかに自分が自惚れていたか気付くタイミングがあって。しかも、直接言われた言葉じゃなくて何気なく聞こえてきた人の話がきっかけで。

恥ずかしかった。視界がガクンとして手元から目が離せなかった。内容自体はよくよく考えたらそうなんだけど、自分の見ている知っている範囲=世界と勘違いしていたのかも。

どうして自分だけなんて思えたんだろう。見えてない範囲の方がずっと広いのに見えてるもの

もっとみる

11月9日

金曜日、長い1日だった。

前日、日付が変わる頃に家に着いたこともあって朝は寝坊気味。
着替えだけして斎場に向かい、控室の洗面台で姉と並んで化粧をした。

何でもテキスト変換する癖と音を形で見ようとする練習のせいで頭の中が忙しかったけど、いくつかの景色は忘れない。

周囲が俯きすすり泣きも聞こえる場面でずっと前を向いていて、自分は冷たいのかもしれないと思いながら、何より知りたいという欲が勝っていた

もっとみる

11月7日

今日は水曜。

誰かが止まっても消えてもただ流れていく中にいて、秩序とかルールとか呼ばれるもの、それがあるから成り立っていて。だからいつもは割と好きなんだよね。

今日は、まるで自分だけが止まって定点観測しているみたいだと食べる気がおきない蕎麦を前に思った。

タイミングの悪い私はいつも、本当にいつも、外側にいて間に合わない。
全てが遠くにあって、カフェオレが入ったぬくい缶を手に突っ伏すしかなかっ

もっとみる

11月5日

どっこい月曜。

定期を忘れるというド定番をやり遅刻しかける。
昨日までとのギャップか、午前中はいまいちボーッとしていて仕事が進まず午後には珍しく打ち合わせもあって、あれよあれよと定時目前。
残業するも終わらず反省。明日は今日のマイナス分を回収して、明後日にはプラマイゼロにしたるで…

髪を切ると視界がひらけて良い。ショートにし出したのは大人になってからだけど、自分の気質に合っていると思う。面倒臭

もっとみる
11月4日

11月4日

今日ものんびり起床。

お昼に病院。繰り返される譫言(うわごとってこんな漢字書くのね)に曖昧な返事をしつつ、当人にどれくらい意識、認識が残っているのかがわからないのが難しいなと思う。

ナースコールを離したがらないけど何度も押すと迷惑なので代わりに私の手を滑り込ませるも割とすぐに違うと気付いたようで、浮腫んだ手でナースコールを探していた。

病室の椅子が足りなくなったのでいくらとっても減らない柿を

もっとみる

10月31日

ハロウィンだって。職場にお菓子を配ってた人がいた以外は通常営業。むしろ月末で大忙し。

ヒールでフロアを動き回ってると自分でも音が気になるから、忙しくなるのがわかってる日は専らフラットシューズなんだけどそろそろ新しいのが欲しいな。

Twitterやインスタ、noteで「この人と寸分違わぬものは見ることが出来ないけど、限りなく近いものを提示しているんだろうな」と思う時があって、それは単純に技術のだ

もっとみる

10月30日

てんやわんやの月末火曜。

最近、自分以外の人のことに心を割きたいと思うことが多くて、この願望が振り切れると子どもが欲しいとか思うようになるのかな。

一人暮らしでお金も時間も全部自分のために使っているし、加えてあんまり先があるって信じてないから今のためだけに使っていて。

自分の感情を最優先に動けるのは凄く楽なんだけど、それが果たして幸せなのかってふと思う。自分主体の環境に飽きてきている?

もっとみる