見出し画像

こんなことやっています! 私のお仕事×人事~内定者研修~

今年から新たな取り組みとして、ケーススタディの内定者課題を1月より始めました。
内定者の方からすれば、1~3月、卒業前にのんびりしたい!!とは思うのですが、入社後よりスムーズに働けるようにと言う思いを込め、心を鬼にして、課題を作成、そしてフィードバックを僭越ながら私が全てしておりました(笑)

内定者になにかを言えるような、しっかりとしている人間でもないし、内定者の回答を見て、自分自身が学んでいたりもしていたので、私でごめんなさいと言う気持ちが勝りつつでした。

正解不正解も大事ではあるのですが、それよりも私は自分で多方面に考えるくせをつけてほしい、知らない事があれば調べるくせをつけてほしい、報連相が何たるかを早くから分かってほしいと思い、課題を作成していました。
そして、始めのフィードバック時に伝えたことは、「伝統やマナーは環境や時代によって変わることがある、でも、マナー=相手を思いやる優しさだと私は思うので、その気持ちは持ちつつ、伝統やマナーについての知識もアップデートし続けてほしい。今回はこれが正解でも、数年後には変わる可能性があるから、フィードバックも1例として考えてほしい」と。

弊社では❝パーソナルコミュニケーション×幅広い知識❞を意識しています。
私は、幅広い知識はなにもファッションのことだけではなく、いかなるお客様とも会話ができるように、どのようなお客様がいらっしゃっても失礼がないようにファッション以外の知識も大事だと思っています。
最初は浅く狭くで構わないと思います、でも、それが深く狭くまたは浅く広く、そして、最終的に深く広くになれば、あなたは無敵です(笑)
弊社では学べる環境、成長できる環境が整っています。
どう整っているのかは、説明会にご参加ください(*´ω`*)
社長自ら、会社のことを説明するので、なにより会社のことがわかる会社説明会になっていますので、お楽しみに(*´ω`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?