マガジンのカバー画像

私が気に入った記事

730
どれだけ寛容性があるか? ここに保存されたもので判断できます
運営しているクリエイター

#乃木坂46

乃木坂46における「世代交代」

※本記事の内容はあくまで執筆者個人の考えです。事実とは異なる内容を含むかもしれませんが、…

山田佳介
2か月前
16

【乃木坂46】クリエイティブの”狂気的な自由”を生む乃木坂46ー「MdN 2015年4月号 …

『エンターテイメント界のど真ん中にいるコンテンツでありながら、あんなに作家性を出してもOK…

長江貴士
4年前
13

アイドルが顧客数を維持するのは非常に困難だと思う理由

ふと思ったんですがね、アイドルって若さを売りにしたビジネスモデルじゃないですか。 グルー…

6

イジリー岡田が間近で見た、素顔の「乃木坂46」-インタビュー(乃木坂46)

ちょっと前の記事ですが、初期の乃木坂バラエティ番組のMCをされていたイジリー岡田氏のインタ…

3

二つのアイドルの世界〜「完成型」と「共感型」〜

こんにちは。YASHIです。 私が大学浪人をしていた時に、予備校の英語講師がこんなことを言いま…

YASHI
1年前
97

「乃木坂らしさ」とは「ファン」のことだったなんて〜向井葉月のブログを考察してみる…

全国ツアーが始まった。初期からグループを支えてきた和田まあやと樋口日奈の卒業が発表された…

Sophie
1年前
13

僕は乃木坂のファンになれない

最近は移動中に乃木坂46の曲をよく聴いている。彼女たちの歌は元気が出る。秋元さんの歌詞が力強い。特にお気に入りは「Sing Out!」だ。この曲によく救われている。 乃木坂46。もちろん名前こそ知っていたがわざわざ曲をSpotifyで聴いてみようだとか、そういうレベルまで深掘りしようとは考えたことがなかった。きっかけはNetflixで彼女たちのドキュメンタリーを見てからだ。 メンバーは多いけれどそれぞれにドラマがあって、個性がある。変にピリついた感じも画面からは伝わってこ

【坂道グループ】新メンバーが発表されるたびに毎回思ってしまうこと

最近Twitterでは毎日昼頃に櫻坂46の新メンバーが発表されていますよね。私も単純に坂道グルー…

11

#19 味のしないガムを噛み続けるのは無意味な時間を過ごしているような気がするから大…

みなさん こんにちは。アルカスです。 前回のブログ投稿から5日しか経っていない間に 大好き…

齋藤飛鳥さんと乃木坂46

齋藤飛鳥さんが卒業を発表した。これで乃木坂46の1期生は秋元真夏(私の推し)さんだけになって…

nobimoe
1年前
7

すみれ色の集団 その2(乃木坂46)

乃木坂46と宝塚歌劇団は似てるということは前回書いたんだが、今回書くのは次の記事を読んだ…

1

【#乃木坂46】一番楽曲に参加してるのは誰?

2011年に結成された乃木坂46。着実かつ飛躍的な成長を遂げ、2019年5月29日に Newシングル「Sin…

fuwa
5年前
7

ハルジオンからサヨナラの意味で見る乃木坂全盛期論

昨日ノリで書いたらちょろっと反響あったよ。やったね。調子こいて続き書くかもっていう匂わせ…

祝!遠藤さくら誕生祭 〜19歳のさくちゃんを振り返る〜

2021年10月3日。今日は乃木坂46の遠藤さくらさんのお誕生日です。 遠藤さくらさん、お誕生日おめでとうございます! 19歳の遠藤さんは、色々な出来事がありました。今回はその中からいくつか紹介したいと思います。 出来事① 友情ピアス 〜桃子さんとのユニット〜今年1月に発売された乃木坂46の26thシングル「僕は僕を好きになる」。このシングルの収録曲に「友情ピアス」という楽曲があります。この曲に参加されているのが、遠藤さんと今年9月にグループを卒業された大園桃子さんでし