のると

ピアノ初心者の30代後半、女性です。 会社はブラック 子供の頃から習いたかったピアノを…

のると

ピアノ初心者の30代後半、女性です。 会社はブラック 子供の頃から習いたかったピアノをようやく習うことができました。

記事一覧

悲愴第二楽章

練習初め もーーーー難しい 月光第一楽章のときと同じ気持ち メロディーが聞こえない!!!! 悲しい トコトコ弾く でもそれが楽しい 難しい方がやりがいがある 月光…

のると
6日前

ピアノ初心者

ピアノを初めて4ヶ月経過 エリーゼのために 月光第一楽章 その次は? と悩み また新たな楽譜の本を買いました 個人的には パッヘルベルのカノンがめちゃくちゃ好き!! …

のると
9日前
3

ピアノ初心者

ピアノを初めて触ってからもうすぐ 4ヶ月目になる 電子ピアノを毎日触る 平日1時間ぐらい 休日4時間ぐらい練習してる 疲れる日もあるけど 続けることに意味があると思っ…

のると
3週間前
1

ピアノ4ヶ月目

今はエリーゼのためにを 練習している 左手がすぐ次の鍵盤に行くように意識して練習してる ただ弾くのとまた違ってうまくいかない でもちゃんと弾けるとやはりメロディー…

のると
1か月前
2

ピアノ3ヶ月経過

電子ピアノ購入 ピアノ教室通い出して3ヶ月 今は教室がお休みなこともあり ひたすらエリーゼのためにを練習 だいぶ、弾ける ラの連打もいける でも美しくないんだよなー…

のると
1か月前
2

ピアノ3ヶ月

もう少しでエリーゼのためにを 一通りは弾けそうな感じかな… 練習しはじめて 3週間 練習は大事だなとつくづく思う できなかったことが突然できるようになったりするか…

のると
2か月前
3

エリーゼのために

だいぶ弾けるようになってきた ラの連打が厳しい。。。 321321… 指動かない 手のストレッチを始めた 練習し続ければある日 弾けるようになる感覚が楽しい ピアノ習っ…

のると
2か月前
1

エリーゼのために

難所? 和音が入るところからしばらく苦戦 月曜日からその箇所を練習しだして 今日やっとそれなりに弾けるようになれた 弾けなくても練習することが大事… そして最終目…

のると
2か月前
5

仕事の振り返り

しんどくなるときは 蔑ろにされた時 誠実な対応をしてもらえなかったとき 慣れないなぁ その割に自尊心は低く。。 矛盾してる

のると
2か月前
2

エリーゼのために

エリーゼのために テレーゼのために もうチャレンジして見てる!!! 今まで弾けそうな曲を練習してきたけども、、これは挑戦だ!!! でもそれなりに練習してるので弾け…

のると
2か月前
3

ピアノ3ヶ月目

ピアノを買ってから 教室に通ってから 2ヶ月経ち 3ヶ月目となった 簡単な、大人向け楽譜の本は 星が1〜3まであるが、 3でも少し練習すれば弾けそうな感じ 先生と話して …

のると
2か月前
10

情けない

ピアノ教室は個人レッスンだけど 次の時間の人が入って待つことになる 先日小学生が入ってきた その途端に弾けなくなり あまりに情けなくて先生と笑った ピアノ習いに行…

のると
2か月前

簡単な楽譜

そう言ったことを後悔する ピアノを習得するのはなかなか地道な努力がいる 簡単な楽譜、初心者向けなのだが 完璧に弾けることは少ないし その本の中でも難易度が低いとさ…

のると
3か月前
4

2度目のコロナに罹ってしまった
また倦怠感が残るし
仕事がつらい

のると
3か月前

時間の使い方

頭がぼーっとする 少し休むと色んなことが頭の中に浮かぶ 学びたいなと思うことが多い 毎日ピアノを弾いて一ヶ月が経った それなりに弾けるようになる もっと上手くなり…

のると
3か月前

ピアノ教室にて

ピアノ教室にいったところ、 前の生徒さんとその親御さんがお待ちだった その様子がわかったので 外で待っていた 先生から「遠慮せず入ってきて!」と言われて 「いやー…

のると
4か月前
2

悲愴第二楽章

練習初め
もーーーー難しい

月光第一楽章のときと同じ気持ち

メロディーが聞こえない!!!!
悲しい

トコトコ弾く

でもそれが楽しい
難しい方がやりがいがある

月光も悲愴もどちらも美しくて
ベートーヴェン!!!!

ピアノを習ってベートーヴェンが
近くに来てくれた

ピアノ初心者

ピアノを初めて4ヶ月経過
エリーゼのために
月光第一楽章

その次は?
と悩み

また新たな楽譜の本を買いました

個人的には
パッヘルベルのカノンがめちゃくちゃ好き!!
弾けるようになりたい!!!!

でもその前に先生から
トロイメライは?と

何も考えないなら
カノンとアラベスクかな。

ピアノ初心者

ピアノを初めて触ってからもうすぐ
4ヶ月目になる

電子ピアノを毎日触る
平日1時間ぐらい
休日4時間ぐらい練習してる

疲れる日もあるけど
続けることに意味があると思って頑張る

今は月光第一楽章
くらい!!!

どんより。でも好き。

ピアノ4ヶ月目

今はエリーゼのためにを
練習している

左手がすぐ次の鍵盤に行くように意識して練習してる
ただ弾くのとまた違ってうまくいかない

でもちゃんと弾けるとやはりメロディーがいい

早く引くために
ゆっくり正確に練習を重ねる

ピアノ習ってよかった

アラベスクはなかなか進まない

ピアノ3ヶ月経過

電子ピアノ購入
ピアノ教室通い出して3ヶ月

今は教室がお休みなこともあり
ひたすらエリーゼのためにを練習

だいぶ、弾ける
ラの連打もいける

でも美しくないんだよなー、、

やっと弾けてる感じ
旋律が生きない?感じ
表現正しくないかもですが…

まだまだ引き続き練習あるのみですね…

ピアノ3ヶ月

もう少しでエリーゼのためにを
一通りは弾けそうな感じかな…

練習しはじめて
3週間

練習は大事だなとつくづく思う

できなかったことが突然できるようになったりするから不思議だ

頑張りたい

エリーゼのために

だいぶ弾けるようになってきた
ラの連打が厳しい。。。

321321…
指動かない

手のストレッチを始めた

練習し続ければある日
弾けるようになる感覚が楽しい

ピアノ習ってよかった

エリーゼのために

難所?
和音が入るところからしばらく苦戦
月曜日からその箇所を練習しだして
今日やっとそれなりに弾けるようになれた

弾けなくても練習することが大事…

そして最終目標は
ショパンの幻想即興曲を
弾けるようになること

今度先生に言ってみよう

仕事の振り返り

しんどくなるときは
蔑ろにされた時

誠実な対応をしてもらえなかったとき
慣れないなぁ

その割に自尊心は低く。。
矛盾してる

エリーゼのために

エリーゼのために
テレーゼのために

もうチャレンジして見てる!!!

今まで弾けそうな曲を練習してきたけども、、これは挑戦だ!!!
でもそれなりに練習してるので弾けそうな気はしてる!!!

なんでもやってみる!!
これが大事だなー

ピアノ3ヶ月目

ピアノを買ってから
教室に通ってから
2ヶ月経ち
3ヶ月目となった

簡単な、大人向け楽譜の本は
星が1〜3まであるが、
3でも少し練習すれば弾けそうな感じ

先生と話して
エリーゼのために
原曲の楽譜をやってみることになった

やっぱクラシックを弾けるようになりたい!!!

だって美しいんだもの!!!

情けない

ピアノ教室は個人レッスンだけど
次の時間の人が入って待つことになる

先日小学生が入ってきた

その途端に弾けなくなり
あまりに情けなくて先生と笑った

ピアノ習いに行って
まさかメンタルを鍛えることになろうとは、、、

とりあえず今は虹の彼方にがだいぶ弾けて

トロイメライ
スマイルに挑戦中

簡単な楽譜

そう言ったことを後悔する
ピアノを習得するのはなかなか地道な努力がいる

簡単な楽譜、初心者向けなのだが
完璧に弾けることは少ないし

その本の中でも難易度が低いとされているものしか楽譜を読めない

読めないし読む体力もない
こんな時はバイエルの基礎を励む。

2度目のコロナに罹ってしまった
また倦怠感が残るし
仕事がつらい

時間の使い方

頭がぼーっとする
少し休むと色んなことが頭の中に浮かぶ

学びたいなと思うことが多い

毎日ピアノを弾いて一ヶ月が経った
それなりに弾けるようになる
もっと上手くなりたいと思う
下手な自分がいやだ

結局負けず嫌いで頑張ってしまってる
楽しく努力したい

したいことをできる自分になりたい

ピアノ教室にて

ピアノ教室にいったところ、
前の生徒さんとその親御さんがお待ちだった

その様子がわかったので
外で待っていた

先生から「遠慮せず入ってきて!」と言われて
「いやー、私すっかり忘れてたんですけど、人見知りなんですよ!」と謎の告白

「大人になってすっかり忘れてました!」
「仕事なら平気なんですけど!」
「子どものいる環境と普段関わらないので!」
などと色々意味不明なことを喋ってしまった

「発表

もっとみる