記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【SH考察:037】絵馬に願ひを!に関するアレコレ(天野 宮比編)

Sound Horizonの絵馬に願ひを!の、天野あめの 宮比みやびについて、気になったことや調べたことをあれこれまとめた。
……そう、これまた小ネタ集のような記事だ。


対象

  • 7.5th or 8.5th Story 絵馬に願ひを!Full Edition

考察

天野あめの 宮比みやび

《歌い踊る偶像》

『恋は果てまで止まらない』の後に出る選択の石碑のうち、右の石碑に登場する文言。
音声がないため読みは確定ではないが、おそらく「アイドル」だろう。

idolアイドルという単語が偶像という意味で、偶像とは崇拝対象となる人や物のこと。
そのため、おそらく「崇拝対象の人」というニュアンスから転じて人気の的となる芸能人をアイドルと呼ぶようになったと推測される。

ステ振り

ステータスポイントの振り分けのこと。ゲームでしばしば登場する言葉。
体力・攻撃力・防御力など、キャラクターの各種能力に対してポイントを振り分けることで、防御力を犠牲にして攻撃型のキャラにしようとかを決めることができる。

なお、こういったゲームっぽい例えがスッと登場したり、ゲームアプリ黒狐の宿に宮比みやびと思われる「Myappy」というユーザーがいたり(宮比みやびのあだ名が「みゃーぴ」)と、宮比みやびは結構ゲームが好きなのかも。

ポリアモリー

天啓の鈴を捌回鳴らした後の、彼女の独白。

家族って何?
一緒に生きていきたいって本気で思えるピープル、そんなピ、二人もいる人生の方が、もっとハッピーじゃね?

Sound Horizon. (2023). [Movie]. On 絵馬に願ひを!. PONY CANYON.
※書き起こしにつき誤差がある可能性あり

恋愛観において、少なくとも日本では結婚制度が一夫一婦制ということがあるためか、一対一での恋愛が主流ではあると思う。
ポリアモリー(polyamory)とは、合意のうえで複数のパートナーと親密な関係を結んだり、結びたいと思うこと
(合意なく複数人と遊ぶのはただの浮気とか遊び人だぞ)

自分+一緒に生きていきたい二人、つまり三人でいたいという意向は、既存の恋愛観の分類に当てはめるなら、このポリアモリーになるのだろう。

―――

キャラクターアイコン:
さざれ様(𝕏アカウント @sazozo0

―――

よろしければスキボタン(♡)タップ・コメント・シェアしていただけますと幸いです。
他にもSound Horizonの楽曲考察記事を書いています。

絵馬に願ひを!関連記事:
【SH考察:016】絵馬に願ひを!秋津皇国を現実と照合してみた
【SH考察:017】絵馬に願ひを!登場人物の名の由来
【SH考察:025】陽葦火山神社の歴史に関わったであろう廃仏毀釈とは
【SH考察:026】絵馬に願ひを!の中に見られる日本神話のオマージュ
【SH考察:027】絵馬に願ひを!と三種の神器
【SH考察:028】宮比と犬彦の《結末に至らない》ルートは同一時系列である説
【SH考察:029】佐久夜姫子によるかぐや姫的振る舞い
【SH考察:030】久延鳶彦の記憶を追う(前編:物の名前の語源・由来)
【SH考察:031】久延鳶彦の記憶を追う(後編:取材ネタ)
【SH考察:032】姫子の願いを伝える祝詞の現代語訳
【SH考察:033】秋津を左右する神託の解釈
【SH考察:034】絵馬に願ひを!に関するアレコレ(言葉の使い方編)
【SH考察:035】絵馬に願ひを!に関するアレコレ(二人の那美編)
【SH考察:036】絵馬に願ひを!に関するアレコレ(猿田 犬彦編)
【SH考察:038】月人の"親切"から見る登場人物の死因と月人の人間性
【SH考察:039】絵馬に願ひを!に関するアレコレ(天野 御影編)
【SH考察:040】絵馬に願ひを!に関するアレコレ(八島 知美編)
【SH考察:043】二人存在する那美と二人存在するかわからない那岐
【SH考察:045】秋津国はなぜCuegeneなのか

更新履歴

2023/07/04 初稿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?