マガジンのカバー画像

身体との対話

620
身体をモニタリングするための学び、モニタリングすることの意味、自己理解
運営しているクリエイター

#躁うつ病

20220113 通院メモ 感謝の気持ちが湧いてきたことで怒りが鎮まる

今日は、職場の面談日。 復職後の人事について、先月末から色々と提案があった中で返事をする…

Ryuma
2年前
6

20211210 通院メモ ボチボチ職場向けの説明用資料を作ろうと思っている

さて、12月も1/3が過ぎた。 早いなぁ、時間が過ぎるのは。 色々な事が待ったなしという感じが…

Ryuma
2年前
3

20211207 通院メモ 仕事でどんなことを意識していたのか、何をしていたのかを整理し…

いやはや、一体どれだけ仕事をしていたのだろう? 障害者手帳を取得して、職場に配慮を求める…

Ryuma
2年前
7

20211206 通院メモ 久々に鬱よりの混合状態に・・・

この週末から、落ち込んで居るのがわかる。 色々とルーティンをする事自体、面倒くさい状態に…

Ryuma
2年前
8

20211124 通院メモ 自分には「物足りなさ」が再発の防止のためには必要

日曜日にプールに行ってきた。 プールに行く前日に、リハビリの先生とマンツーマンで面談した…

Ryuma
2年前
10

20211120 通院メモ 今週を振り返ってみて

今週は、何だかんだと中身の濃い一週間だったと感じている。 先々週末くらいに鬱から抜けた状…

Ryuma
2年前
5

202111118 通院メモ 自分の中にあった劣等感について

自分の中のこれまでずっとあり続けたのが,「何でも自分でやってみたい」,「何でも知りたい」ということだった。 基本的に,これはADHDの特性と言えるところでもある。 ただし,頭の回転はそんなに早くない。 自分に合う人というのは,大概が自分と同じ価値観を持っていたり、自分の頭の回転能力が似たような人になる傾向があると思う。 おそらくその選別みたいなものが起こるのは、中学校から高等学校,高等学校から大学へと進学したときなど受験をきっかけに起こると思う。 中学校まで地域の公立学校に

20211110 通院メモ 軽躁状態だからこそ感じる怖さ

完全に鬱のサインが無い。 逆に躁のサインはたくさん出てきている。 こんな日が2日も続くと、…

Ryuma
2年前
3

20211109 通院メモ 鬱から抜け出して軽躁になっているのを実感している

良い悪いでは無いのだが、鬱から抜け出した。 マイナス思考がホントに無くなった。 不思議なく…

Ryuma
2年前
5

20211030 通院メモ 知能検査を受けた中から気になったこと

先日、WAIS-III知能検査を受けた。 認知検査は、脳の色々な能力のうちIQを測定したり、能力の…

Ryuma
2年前
5

20211026 通院メモ 自分の中の「穏やか」ということについて

ここ数日、自分の思考を掘り下げて、自分がこれからの人生を生きていく上で、「穏やか」である…

Ryuma
2年前
7

20211023 通院メモ 昨日は知能検査を受けた

今週からリハビリでは、復職に向けての準備をより進めていく段階へと入った。 具体的には、疾…

Ryuma
2年前
4

20211021 通院メモ 選択肢がたくさんあるのは良いこと?悪いこと?

今日、クリニックに出かける際に持ち出したカメラは2台。 CanonのEOS55にORIENTALのSEAGULL100…

Ryuma
2年前
6

20211020 通院メモ 劣等感は断片的な比較癖から・・・

昨日のクリニックで、何人かの振り返りの中から「劣等感」というワードが出てきた。 かくいう自分も、劣等感を感じる瞬間というのがよくある。 自分の場合の劣等感 自分の場合、劣等感と気分がどのようなつながりを持っているのか? そんなことが気になったので、どんなときに劣等感が湧いて出てくるのか、劣等感が出てきたらどんな気分になるのか、それがどんな行動へとつながっているのかという様に、段階に分けて考えてみた。 まず、劣等感がどんなときに湧いて出てくるのか。 よくあるのは、自分が苦手