マガジンのカバー画像

anime

8
運営しているクリエイター

#日記

推しの子のアニメ震えた

推しの子のアニメ震えた

推しの子のアニメが始まっていた

毎週欠かさず見てる推しの子がアニメ化したことをすっかり忘れていて、
最近ネトフリで見始めました。

リアタイで毎週読んでる側からすると、
最近の展開がモヤモヤしているので
あ〜この初期の展開ワクワクしたなあ
って懐かしんでます。

YOASOBIの主題歌が良過ぎる

まずオープニングのYOASOBIの"アイドル"が良過ぎた。
今までのYOASOBIの曲で1番好きに

もっとみる
キタニタツヤさんの楽曲を語る

キタニタツヤさんの楽曲を語る

キタニタツヤさんとは!!初っ端かなざっくりした情報載せるのもあれなので。
公式サイトによると…

「1996年生まれ。
2014年頃からネット上に楽曲を公開し始め、2017年には高い楽曲センスが買われ作家として楽曲提供を開始。
ソロ活動や『sajou no hana』でのバンドも行う。」

とのことです。

ボカロPやサポートベーシストなどもやられていて、
経歴見ると凛として時雨のTKさんのサポー

もっとみる
青い夏の終わり。<呪術廻戦第29話「玉折」>

青い夏の終わり。<呪術廻戦第29話「玉折」>


懐玉、青い夏のふたり。アニメ1期はネトフリで後から見たのですが、
個人的にOPがキタニくんだったのもあり2期は結構リアルタイムで追いかけています。

呪術廻戦は電子で全巻買っていて、とても好きな作品です。
アニメも原作に忠実で、特に音楽も含めバトルシーンのクオリティが素晴らしくて素敵。
(乙骨くんの映画も見に行きました。)

そんな2期は
<最強>の名を欲しいままにする五条悟と、
同級生であり同

もっとみる
推しの子1期堂々完結。

推しの子1期堂々完結。

高いクオリティと絶妙なオリジナリティ

何回も見返してしまう推しの子の1期最終回。
神回では???

今回だけでなく1話からですが、
この推しの子のアニメはアカ様もメンゴ先生も嬉しかったでしょう。
原作に忠実なだけではなくアニメならではの表現も加えられよりエモーショナルになった、
これだけ素晴らしいクオリティであれば。

「私原作派(漫画派)なんで」と無駄にいいがちな私ですが、
推しの子はほんとに

もっとみる
チェンソーマンがアツい話

チェンソーマンがアツい話

日曜日はPARCOでチェンソーマンのPOP UPへ。

グランバザール広告で知ったけど、
ファイナルファンタジーって35周年なんですね。
生まれる前からあったのか…笑

わたしはFF7が1番好きです。
全ゲームの中でも1番です。

買うものがあって来たのですが、
チェンソーマンのポップアップやってる事を知り6階へ直行…!

2部も始まって最近再熱してしまってる。
アニメは見てないけどアニメのEDは

もっとみる