見出し画像

八木治郎さん司会の「人に歴史あり」と言う番組がありました。東京12チャンネル放送(現・テレビ東京)1968年5月15日~1981年9月23日(Wikipedia)より

「人に歴史あり」


昭和の時代に、八木治郎さん司会の「人に歴史あり」と言う番組がありました。

テレビ番組「人に歴史あり」とは、毎回ゲストの著名人を1人取り上げて、関係者による証言やインタビューを通して検証していくという番組でした。


伊豆の踊子像

テーマソングは、木下忠司氏。

題字は、川端康成氏。

協力は、文藝春秋。

と言う格式ある番組でした。


「市井の人にも歴史あり」

テレビ番組の「人に歴史あり」に出ていたような著名人の方でなくとも、人には、それぞれ歴史があります。

しかし、昔は、著名人以外の方の歴史が表に出る事はありませんでした。

それでも、どうしても自分の歴史を知って欲しいとか、書き残したいと言う方は自叙伝として自費出版などをしていた訳です。

ですが、自費出版をするのも費用が掛かりますから、ハードルが高いと思われて諦めていた方も大勢いらしたと思います。


ところが、現在ではインターネット上のブログやSNSの発達により簡単に個人が情報発信を出来る時代に成りました。

ですから、僕のような無名な人間でも、インターネットを利用して作品発表したり出来る訳です。


そのように、僕が、現在の「人に歴史あり」だなと思う作品を書かれておられる方が。

宮島廣子さんなのです。


宮島廣子さんが、お書きになられているのは「遠い記憶」と言う作品で、宮島廣子さんの、自叙伝的作品と言ってもよいのではないかと思っています。

こちらがその作品です。

遠い記憶 一話 宮島廣子

東の道路と、南の道路の角の家。
両面に面した窓。
その脇に、無数のタバコが並ぶ。
窓の外には、人が行き来する。
六畳ほどの、部屋だったろうか。

宮島廣子 「遠い記憶 一話」より一部引用


遠い記憶 二十六話から (二十六話からは、有料になります)


「遠い記憶」は、宮島廣子さんと、お母様、との確執など中々大変で壮絶な過去を綴られていらっしゃいます。

その他にも、「私は天然、主人は天然記念物」など楽しい記事もお書きになっていますので。

どうぞ皆さま、宮島廣子さんのアカウントをぜひ訪れてみて下さいませ。




サポートどうもありがとうございます<(_ _)>。

きんさん様

宮島廣子様

使用画像 AC写真3977167_s 3043445_s 23878596_s
ACイラスト1563289 22718844 22366203 加工
加工Canva

アートとメルヘンと創作の森

2022.6.4

この記事が参加している募集

スキしてみて

ご無理のない範囲で投げ銭や記事のご購入やサポートでの応援を頂けましたなら幸いです。高齢の猫(定期的な抗生物質注射が必要な為)の治療費に使用したいと思っております。投げ銭や記事のご購入やサポート頂けた方には、X(ツイッターフォロワー合計7万)で記事を共有(リポスト)させて頂きます。