マガジンのカバー画像

オススメ映画を紹介するよ!

41
ネトフリやアマプラで最近見た映画中心にまとめています。
運営しているクリエイター

#映画レビュー

オススメ映画を紹介するよ! 大味な洋画編

オススメ映画を紹介するよ! 大味な洋画編

邦画を中心に見ていると、洋画には規模の大きさとか、それでいてある意味適当な作りとか、大味な魅力のある作品と出会うことがあります。今回は全てNetflixから、多分日本では配信のみっぽい作品を3つ紹介します。あまり深く考えず、休日に見るのにはぴったりな作品かもしれません。時々ネタバレありです。

セーヌ川の水面の下にあんまりサメ映画は趣味ではないのですが、Netflix新作で出ていたのでつい見てしま

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 最近見たインディーっぽい邦画編

オススメ映画を紹介するよ! 最近見たインディーっぽい邦画編

「インディーっぽい」というサブタイトルにしましたが、メジャーな作品と「インディー(ズ)映画」の区別は正確にはわかりません。あくまで個人的な感覚として最近見たもののなかからセレクトしました。嫌いじゃありません。

シュシュシュの娘「シュシュシュ」とは忍者のこと。主演の福田沙紀が、昼間は地味な市役所職員、夜は忍者コスで活躍(?)します。謎のダンスや裁縫料理シーンなど、魅力的ではあります。おそらく深谷市

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 今泉力哉監督最新作、「からかい上手の高木さん」編

オススメ映画を紹介するよ! 今泉力哉監督最新作、「からかい上手の高木さん」編

今泉力哉監督の作品を知ってから初めて、新作の映画が公開されました。ご存知「からかい上手の高木さん」。主演が永野芽郁さん(この後敬称略)ということもあり、絶対映画館で見るぞと意気込み、ドラマシリーズから前のめりで見ていました。やっと鑑賞してきたので、感想を簡単にまとめてみます。個人的には、今泉監督の新作を映画館で見られた喜びでいっぱいです。

からかい上手の高木さん(ドラマ版)まずはドラマシリーズか

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 三浦透子の多彩な魅力編

オススメ映画を紹介するよ! 三浦透子の多彩な魅力編

主演は少ないものの、数々の作品で個性的な役を演じでいる三浦透子さん(以下敬称略)。ミュージシャンとしての一面もあり、活躍の幅も広がっているようです。今回はドラマやMVも含めて見たことがあるものを紹介します。

そばかす三浦透子初主演作品かつ(not)HEROINE moviesの1作品。この映画シリーズについてはは別記事で書きました。

アセクシャルという難しい役ながら、もどかしさを含めてまさにそ

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 門脇麦はまだ遠い編

オススメ映画を紹介するよ! 門脇麦はまだ遠い編

若き実力派でありながら、個人的にはまだ理解できていない門脇麦さん。今回は4本紹介します。

愛の渦門脇麦ブレイクのきっかけとして知られている「愛の渦」。振り切った過激な演技と、その対極にある繊細な内面を見事に演じ、各種新人女優賞を受賞しています。話題になったのが大胆な絡み多数の映画でありながら、その後朝ドラなど活躍の場を広げて行けたのは、演技力の確かさが認められたからなのでしょう。勿論その思い切り

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 「ゴジラ×コング 新たなる帝国」を見てきたよ編

オススメ映画を紹介するよ! 「ゴジラ×コング 新たなる帝国」を見てきたよ編

レジェンダリーゴジラの登場以降、ゴジラ映画はできるだけ映画館で見ています。大暴れする怪獣の迫力は、やはり大画面で見たいですよね。ということで、今回「ゴジラ×コング 新たなる帝国」を公開早々見てきました。まあ実を言うと無料チケットあったからなんですけど。「-1.0」との比較にも触れてみます。あ、【ネタバレ】していると思います。

「朝ドラゴジラ」と「怪獣プロレス」神木隆之介&浜辺美波という組み合わせ

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 杉咲花の無邪気な狂気編

オススメ映画を紹介するよ! 杉咲花の無邪気な狂気編

主演映画が目白押しで大活躍の杉咲花さん。正直言うとタイプです(何の?)。最近見た(見ていない)映画を少し紹介します。

はじめに杉咲花(以下敬称略)はもうそんなことを話題にする人はいないと思いますが、当初は父親:木暮武彦、母親:チエ・カジウラという所謂2世タレントとして話題になりました。個人的に木暮武彦と言えばレベッカですよ。いや、RED WARRIORSだろっていう人の方が多いでしょう。しかし、

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 浜辺美波より美しい名前はあるのか?編

オススメ映画を紹介するよ! 浜辺美波より美しい名前はあるのか?編

正直浜辺美波さんにはハマっていませんでした。大変お美しい方なのはわかっているのですが、演技は平坦な感じがして、特徴が掴みづらかったのです。今回ちょっとその印象を覆す作品に当たったので、それを含めて出演作を紹介します。

やがて海へと届くまずはこの作品。冒頭にも書いたように、浜辺美波(以下敬称略)の印象を塗り替えた映画です。っていうか自分が気づけていなかっただけなんですが。

この映画で浜辺美波は岸

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 明日朝起きたら小松菜奈になってますように編

オススメ映画を紹介するよ! 明日朝起きたら小松菜奈になってますように編

眉村ちあきさんが「ピッコロ虫」で「明日朝起きたら小松菜奈になってますように」と歌ったのはいつのことだったでしょうか。その当時もそして今も、変わらぬ美しさで他を魅了する小松菜奈さん(以下敬称略)。今回もコンパクトに紹介していきます(目標)。

恋は雨上がりのように女子高生がおじさんに恋をするというストーリーはひとつ間違えば気持ち悪く感じられるところです。それでもこの映画がそうならなかったのは、小松菜

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 広瀬すずの使い方編

オススメ映画を紹介するよ! 広瀬すずの使い方編

広瀬すず(敬称略)は可愛いだけでなく、役者として素晴らしいなあとはいつも思っています。「ちはやふる」は広瀬すずの目ヂカラに屈服したし、「怒り」では陰陽両面を見せるその演技力に震えました。ところが最近見た2作品では、広瀬すずを使う側の意識によって、こんなにも違っちゃうんだなあと感じました。どうしても片方はディスることになってしまいますがお許しください。

海街diary是枝監督、綾瀬はるか、長澤まさ

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 嫌いになんてなれない前田敦子編

オススメ映画を紹介するよ! 嫌いになんてなれない前田敦子編

AKBと言えばあっちゃんこと前田敦子(敬称略)ですよね。世代ではないけど。AKB卒業後、女優として活躍しています。経験を経ていい味出している役者さんになったのでは、と思います。例によって最近見た映画の中から、短めに紹介します。

もっと超越した所へ。まずこれ、映画として面白いですから是非見てください。男女4組の恋愛群像劇で、クズ男たちに女性陣が愛想をつかすまでの物語、と思いきや。途中実はそれぞれが

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 河合優実に刮目せよ!編

オススメ映画を紹介するよ! 河合優実に刮目せよ!編

テレビドラマで話題になっている河合優実さん(以下敬称略)。まだまだお若いのに(2000年生まれ!)映画の出演本数半端ないです。メキメキと頭角を表すには、下積みの時代が当然あったわけです。最近見た作品の中で、ほんの少しだけ紹介します。今回は短めに!

喜劇 愛妻物語ドラマで初めて河合優実を知った人には是非みてもらいたい。おそらく登場時間は3分にも満たないはずですが、「ものすごい速さでうどんを打つ女子

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 「恋は光」と「殺さない彼と死なない彼女」編

オススメ映画を紹介するよ! 「恋は光」と「殺さない彼と死なない彼女」編

基本的に青春キラキラ系の映画は好みではないし、避けて通りたい人です。しかしタイトルやキービジュアルだけで勝手にキラキラ系と判断してしまうと、大きな間違いをおかすことがままあります。イチオシの「ひらいて」や「彼女が好きなものは」などはその最たるものです。今回紹介する「恋は光」「殺さない彼と死なない彼女」は、タイトルからしたらどう考えても軽薄キラキラ系(ド偏見です)であるにもかかわらず、実際は文学系か

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 中野量太監督作品で泣く編

オススメ映画を紹介するよ! 中野量太監督作品で泣く編

中野量太監督作品を初めて見ました。もう単純に泣けたので続けて3作品見てみました。結論から言ってしまうと、泣かせどころをバランスよく作品中に配置できる監督だなあって思いました。感動のピークをラスト近くに持っていくのではなく、あちこちに泣きどころがあって、後半に向けて盛り上がっていく、そんな感じです。どのあたりで泣いたか、紹介していきますね。今回は【ネタバレ全開】です。

湯を沸かすほどの熱い愛双葉を

もっとみる