マガジンのカバー画像

オススメ映画を紹介するよ!

42
ネトフリやアマプラで最近見た映画中心にまとめています。
運営しているクリエイター

#映画感想

オススメ映画を紹介するよ! 中野量太監督作品で泣く編

オススメ映画を紹介するよ! 中野量太監督作品で泣く編

中野量太監督作品を初めて見ました。もう単純に泣けたので続けて3作品見てみました。結論から言ってしまうと、泣かせどころをバランスよく作品中に配置できる監督だなあって思いました。感動のピークをラスト近くに持っていくのではなく、あちこちに泣きどころがあって、後半に向けて盛り上がっていく、そんな感じです。どのあたりで泣いたか、紹介していきますね。今回は【ネタバレ全開】です。

湯を沸かすほどの熱い愛双葉を

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! (not) HEROINE movies編

オススメ映画を紹介するよ! (not) HEROINE movies編

(not) HEROINE moviesとは「“へたくそに今を生きる”等身大の女性たちの姿を、次世代を担う監督と主演女優の組み合わせで描くプロジェクト」だそうです。メーテレが主催とのことですが、「his」「勝手にふるえてろ」「寝ても覚めても」「愛がなんだ」など、意欲的かつ上質な作品が多いような気がします。

わたし達はおとな予告編見て嫌な気持ちになった人、正解です。この映画は徹頭徹尾嫌な感覚を味わ

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 今泉力哉監督作品再び編

オススメ映画を紹介するよ! 今泉力哉監督作品再び編

個人的に邦画鑑賞欲を喚起してくれた今泉力哉監督。訳あってFODに短期課金したり
偶然過去作が配信解禁されたりしたので、またまとめてドドっと見てみました。どれも「好き」です。「凄い!」とか「傑作」という賛辞でもいいんだけど、「好き」が一番しっくりくる作品たちです。

his 〜 恋するつもりなんてなかった例によってドラマシリーズから。映画版「his」の前日譚です。渚と迅のヒリヒリする関係性がエモいで

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! そこかしこに伊藤沙莉編

オススメ映画を紹介するよ! そこかしこに伊藤沙莉編

伊藤沙莉さん(以下敬称略)は今や日本映画に欠かせない人気女優です。ハスキーボイスと人の良さを感じさせる笑顔が魅力的です。今回は言及しませんが、「パンとバスと2度目のハツコイ」「寝ても覚めても」「蒲田前奏曲」などの作品のように、主に主人公の友人として登場したりもします。伊藤沙莉映画出すぎ問題というのがあって、主人公の友達率も高すぎる気がします。映画出演の多さは最後にも触れますが、それだけ必要とされて

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 至って普通な岸井ゆきの編

オススメ映画を紹介するよ! 至って普通な岸井ゆきの編

岸井ゆきの(以下敬称略)さんが出演している映画まとめました。どちらかと言えば遅咲きの女優さんなのかな。タイトルは「至って普通な岸井ゆきの」とか失礼な感じになってしまいましたが、かなり褒め言葉です!

愛がなんだ/友だちのパパが好きそれぞれ別記事で触れています。

岸井ゆきのは、「愛がなんだ」ではダメ男マモちゃんに惚れてしまってどうにも離れられないダメ女テルコを、「友だちのパパが好き」では自分の父親

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 最近見たホラー映画編

オススメ映画を紹介するよ! 最近見たホラー映画編

今回は最近見たホラー映画で印象に残ったものを生涯します。洋画邦画ミックスです。「印象に残ったもの」なので、面白いかどうかは別です。基本的にネタバレなしで、短めに書いていきます。

X エックス全体としてはオーソドックスなホラーです。ただ、残虐な殺人の犯人がどう見てもヨボヨボの老夫婦である、というのがポイントです。本気になれば若者の方が強そうですが、ひとり、またひとりと殺されていきます。

マキシー

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 病と闘うラブストーリー編

オススメ映画を紹介するよ! 病と闘うラブストーリー編

登場人物に難病の人が出てくる映画はたくさんありますよね。命の大切さ、生きる意味を考えることがテーマになったり、恋愛の上でのひとつの障害になったりと、物語を引っ張る大きな要素となるものです。今回は最近見た難病を扱った映画をいくつか紹介します。当然病気で苦しんでいる人は実在するわけで、そこを深追いすると難しい問題にもなると思うので、今回は単純に映画としての仕掛け、工夫をメインに考えてみたいと思います。

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 最近気になった映画たち編

オススメ映画を紹介するよ! 最近気になった映画たち編

例によってアマプラ、ネトフリで見た映画の中から、最近気になったものを紹介します。いつもはテーマを決めているのですが、今回はとにかく何か気になった映画たちです。ところにより【ネタバレ】全開です。

青葉家のテーブル不思議な家族構成なのにほとんど言及されないので、アレっと思ったら、「北欧、暮らしの道具店」のWebサイトで展開された連続ドラマがあったんですね。映画見終わってからドラマも見ました。春子、リ

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! シャマラン監督編

オススメ映画を紹介するよ! シャマラン監督編

シャマラン監督と言えばいまだに「どんでん返し」を期待する向きもあるようですが、個人的には「思いついたひとつのネタを使い、世界の変容を表現する」ことに徹した監督だと思います。世間的にも一時期の低迷を脱し、コンスタントに面白い作品を世に出すシャマラン監督はお気に入りです。例によって最近サブスクで見た作品たちを紹介します。

シックス・センス言わずと知れたシャマラン監督の代表作。予告もあらすじもここでは

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 大人だけの嗜み編

オススメ映画を紹介するよ! 大人だけの嗜み編

今回は、R18+など、年齢制限のある映画を紹介します。当然性的描写があったりしますが、それ以上に作品として面白かったり印象に残ったものです。大人以外は視聴注意です!

※一部【ネタバレ】しています。

お嬢さん R18+この映画、滅茶苦茶面白いです。簡単に言うと詐欺師とその手先として潜り込んだスッキが、いかにして「お嬢様」を手中にし、財産を手に入れるか、と言う物語なのですが、当然騙し騙されがあるわ

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 今泉力哉監督作品にはまる編

オススメ映画を紹介するよ! 今泉力哉監督作品にはまる編

半年前には名前も知らなかった今泉力哉監督の作品をひたすら追いかけています。ということで、今回もネトフリやアマプラで見た映画を紹介します。

はじめに〜街の上で今泉力哉監督を初めて知ったのは「愛がなんだ」。それが滅茶苦茶面白くて、次に見たのが「街の上で」です。コレですっかりハマってしまいました。詳しくは別記事でたっぷり書いてしまったので、そちらをご覧ください。

何はなくとも城定イハ。中盤のワンカメ

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 愛らしき山田杏奈の密かな欲望編

オススメ映画を紹介するよ! 愛らしき山田杏奈の密かな欲望編

山田杏奈さんはまず非常に愛らしい顔立ちなのですが、意外と一筋縄ではいかない役柄を演じている場合が多いようです。例によって最近見た映画の中から、山田杏奈さん出演のオススメ作品を紹介します。

ひらいて山田杏奈(以下敬称略)を知り、また作品自体にも衝撃を受けた「ひらいて」。映画の冒頭では坂道系の曲でダンスをする女子高生が登場したり、主人公が夜の校舎に危険な忍び込みを敢行するなど、ちょっと地雷系の作品か

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 下北沢という「街の上で」編

オススメ映画を紹介するよ! 下北沢という「街の上で」編

「愛がなんだ」を見た時、ちょっと情けない青年を演じていた若葉竜也さんが気になって、彼が主演し、「愛がなんだ」の今泉力哉さんが監督した「街の上で」を連続して見てみました。面白かったし、ちょっと考えることもあったので単独で感想書きます。

まずはあらすじ。

青を演じるのは若葉竜也。「愛がなんだ」でも特徴的な気弱な男子を演じていました。役名も同じ「青」でした。彼が出会う4人の女性として、元カノの雪(穂

もっとみる
オススメ映画を紹介するよ! 凛とした清原果耶に刮目する映画編

オススメ映画を紹介するよ! 凛とした清原果耶に刮目する映画編

例によってネトフリやアマプラ見ていたら、清原果耶さんの映画が続きました。清涼感に溢れた女優さんですよね。演技力も素晴らしいし。最近見た作品、まとめてみます。

線は、僕を描く「ちはやふる」の監督が、新たに水墨画をテーマに若者たちの苦悩と踏み出す一歩を描いた青春ストーリー。個人的に「ちはやふる」は田園風景のカットで涙したことがあるくらい好きな映画です。本作では清原果耶(以下敬称略)は三浦友和演じる水

もっとみる