マガジンのカバー画像

興味関心事

58
運営しているクリエイター

#COMEMO

親の死に直面したとき、父の娘・3人の子の母親を両立するのが難しかった備忘録

親の死に直面したとき、父の娘・3人の子の母親を両立するのが難しかった備忘録

今年の6月、かねてから癌の闘病中だった父が亡くなりました。2016年12月にステージ4の胃癌が発覚してから、手術後肝転移で余命半年といわれながらの4.5年、宣告より9倍も長く時間をくれました。

このtwitter(はじめて聞いた父の恋バナだったためより強く感じる突拍子のなさ)の他にも、
事業を始めるときに資金の相談をしたら「金借りちゃえよ!」と勧めてきた父、
大学時代二人でLAに行ったとき大喧嘩

もっとみる
しあわせは見つけたり、探す物ではない。何より状態ではない。

しあわせは見つけたり、探す物ではない。何より状態ではない。

「しあわせ」について考えてみる。

不幸な人は何かに執着しているからだと思います。執という字にも幸がありますが、元来「幸」という字は「手錠」の意味です。不自由でなければ自由を感じられないのと同様、幸せもある程度の縛りがある小さなところでしか感じられないという解釈もありますが、そもそも「しあわせ」とは「幸」という字ではありませんでした。

文字の語源については、以下の記事本文をお読みいただきたいので

もっとみる
誤表記が許容される寛大な時代に、乾杯!

誤表記が許容される寛大な時代に、乾杯!

先週、ビールファンの間で結構盛り上った話題がこれ!

サッポロビールとファミリーマートが共同開発した商品「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」において商品デザインの一部に誤表記があったため発売が一時中止になった。この商品は1月12日から数量限定で発売される予定だったところ、商品デザイン内で本来「LAGER」と記すべきところを、スペルミスで「LAGAR」としていたことが発覚したためという。

この件が発表さ

もっとみる