マガジンのカバー画像

音楽制作

111
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

Sonica Instruments製品のダウンロード、インストール方法

手順1 ダウンロード・コードを発行する※Sonica InstrumentsのWebサイトから直接購入された方は、この操作は不要です。手順2にお進みください

1.ContinuataのWebサイト(http://continuata.net/register/)にアクセスします。

Continuataは、​ダウンロードに必要なコードの発行とライブラリ・データのダウンロード/インストールを行うた

もっとみる
「現代mix考。」How to understand EQ

「現代mix考。」How to understand EQ

前回は、Frequency(周波数)にまつわるおさえるべき理論について語ってきた。この周波数の分布を変更するエフェクターがイコライザー、略してEQだ。DAWに触ったことがある人なら必ず使ったことがあるはずだし、馴染みのあるエフェクターだと思う。
しかし、一見簡単に思えるこのエフェクターをどう使っていくか?がミックスの初心者と中級者を分けるひとつの壁になるように僕は感じている。

今回は前回語った理

もっとみる
ロングトーンの話

ロングトーンの話

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

数ある基礎練習の中の一つロングトーンの話。

ロングトーンロングトーンとはそのままの意味で音を長く伸ばす練習方法でもとはLong Tone。

おそらく最初に楽器を持ち音が出るようになってからやる練習としては一番初期のもので「音を長く伸ばしてごらん」と言われればそれはもうロングトーンとなる。

正確な定義は無いけれど、ロ

もっとみる

プロでも使えるMIXテクニック 実際のMixの流れ編 Vol.15: オートメーションの話とか。

以前にコメントにあったオートメーションについてなんですが、逆にみんな何に使ってるかの方が気になってます。



どっかのエンジニアの「オートメーションを描きまくる」みたいのを読んだのかな?俺も製品レビューによく出てくるエンジニアがコンプでしっかり潰して、オートメーションで全ての抑揚を自分で書きなおす。みたいなの読んだことあるけど、、、まあ有り得ないと思う。プレイヤーに嫌われそうだし。プレイヤーの

もっとみる
ダサいバンドアレンジを避ける/狙う方法

ダサいバンドアレンジを避ける/狙う方法

大原則バンドものの中でもとりわけロック、メタルはさじ加減を間違えると致命的にダサくなるという宿命を背負っています。しかもダサくなる条件が文脈によるため、これをしたら必ずダサくなるみたいな禁則を定義しづらいです。

勿論ダサいから駄目というわけではなく、売れてるからダサくないというわけでもありません。20〜40年前のメタルではダサいとクサいは表裏一体で半ば褒め言葉みたいな部分もありますし、ポップロッ

もっとみる
Her Records/MMから学ぶ低音の作り方【DTM】

Her Records/MMから学ぶ低音の作り方【DTM】

ロンドン発の音楽レーベル「Her Records」、所属アーティストにはNKC、MM、Sudanimなどが在籍してます。

知らない...という人は是非知っておいた方が良いです。

2016年にはHerRecords主宰でSudanimとMMが来日しており、アンダーグラウンド界隈を賑わせました。

中でもMMはトロピカルビートを軸にハイグルーヴなトラックメイクを得意としており、キックとベースの絡み

もっとみる