しろべこ農園

日本酒&ワインソムリエ⇨農家へ転向予定 2022年春より、福島県会津坂下町で「しろべこ…

しろべこ農園

日本酒&ワインソムリエ⇨農家へ転向予定 2022年春より、福島県会津坂下町で「しろべこ農園」を開園。 これまで農業に関しては全く勉強しておらずに、素人からのチャレンジ 農業に関して学んだことや、考えていることなどを書いていきます。

最近の記事

農家は価格を自分で決める方向に持っていかないと厳しくなってくるよね

どうも! しろべこ農園のウージーです! 先日に「なぜ、ネギ1本が1万円で売れるのか?」という本を読みました。 これはネギをブランド化して、1本1万円で売っているねぎびとカンパニー代表の清水さんが書いた本です。 僕自身もこれから作っていく会津みしらず柿をブランド化したいと考えているので、 どのようにしてネギを1本1万円で売ることができているのか。 また、なぜ、ネギをブランド化しようと思ったのかを知りたくて、 この本を読みました。 今回はこの本を読んで感じたことを今回は書いて

    • 3.11

      どうも!お晩です! ウージーです! 昨日は3月11日でした。 福島県出身の僕にとって1年で1番、心がそわそわする日です。 今回は農業とはあまり関係ない話ですが、「僕がなぜ、福島県にUターンして農業をやるのか」につながってくる話でもあるので、今の気持ちの整理のためにも書いていきたいと思います。 3月11日は1年で1番心がそわそわする日僕は福島県の会津坂下町出身で今もそこに住んでいます。 会津坂下町は福島県内でも新潟寄りの場所に位置しているので、津波の被害や原発による放射線の

      • 自分が作った野菜を誰に食べてもらいたいか

        どうも!ウージーです! 農家もターゲットを絞って野菜を販売したり、作ったりした方が良いと思うんですよね。 もちろん、できるだけ多くの人、いろんな人に食べてもらいたいんだけども。 すごく個人的な感想だけど、農家の人って「こんな人に食べてもらいたい!」とか「こんな人に届けたい!」っていうターゲットまで考えている人って少ないんじゃないかな〜と思う。 やっぱり、できるだけいろんな人に食べてもらいたいから、 いろんな販売先にとりあえず出しているっていう印象が強い。 でも、普通のビ

        • 「儲からない」と言われている農業で食っていけるのか

          どうも!おばんです! ウージーです。 新年の挨拶が遅くなってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。 新年の書き始めということで、2022年の抱負について書いて行きたいと思います! 2022年の抱負は農業で食っていけるようになることはい。僕の今年の抱負はこれです。 「農業で食っていけるようになること」ですね。 「農業は儲からない」 嫌というほど聞いてきた言葉です。 果たしてどうなるのか。 自分が実際にやってみて、本当に儲からないのか検証して行きたいと思います。 「

        農家は価格を自分で決める方向に持っていかないと厳しくなってくるよね

          新規就農を決意した2021年

          2021年の振り返り どうも!おばんです。 ウージーです。 さて、本日は大晦日ですね。 皆さんは今年一年はどんな年だったでしょうか? コロナは落ち着きを見せていますが、正月をすぎてからまたどうなるか、ですね。 僕も一丁前に今年1年間を振り返りたいと思います。 YouTubeとウーバーイーツをやりまくった2021年前半2021年の前半はYouTubeとウーバーイーツをやりまくっていましたね。 YouTubeとウーバーイーツ、どちらも気になると思いますが、順番に説明してい

          新規就農を決意した2021年

          「しろべこ農園」という名前に込めた思い

          どうも!おばんです! 三度の飯より酒が好きなウージーです。 来年から始める農園の名前は「しろべこ農園」という名前に決定しました! 今回はなぜ「しろべこ農園」という名前にしたかを書いていきたいと思います。 僕は福島県の会津坂下町というところで農家をやっています。 会津には「赤べこ」という郷土玩具があるんですが、そこからきています。 今年の初め頃に色々と話題になっていたので、知っている方も多いんじゃないかなーと思います。 この赤べこには逸話があるんです。 「赤べこ」ってな

          「しろべこ農園」という名前に込めた思い

          自分の仕事に対して誇りを持てない農家

          どうも!おばんです! 三度の飯より酒が好きなウージーです。 今回はタイトルの通りなんですが、農家で自分の仕事に誇りを持てていない人多くないですか? もちろん、誇りを持って真剣に取り組んでいる方もいらっしゃいます。 ただ、僕の祖父とか近所の人たちがそうなんですけど、「農業」という自分の仕事に対して誇りを持てていないような気がするんです。 前回の記事でも少しこの部分には触れましたが、今回は深掘りしていきたいと思います。 僕なりに農家が自分の仕事に誇りを持てない理由を考えてみ

          自分の仕事に対して誇りを持てない農家

          農業の後継者問題について

          どうも!お晩です! 三度の飯より酒が好きなウージーです。 突然ですが、「農業」をやりたいと思ったことはありますか? この記事を読んでくれているということは少なからずとも農業に対しての興味があるということだと思います。 でもやっぱり世間的には農業をやりたいって思ったことがある人ってそんなに多くないと思うんです。 ちょっと一部では流行り出してはいるのかな?とは思いますが。 一般的に農業をやりたいと思ったことがある方は少数派でしょう。 今回は農業の後継者問題について書いていきた

          農業の後継者問題について

          なぜ、キュウリを作るのか

          お晩です!!ウージーです! 今回はなんで新規就農の僕が来年からキュウリを作るのかについて書いていこうと思います! まず、農業をやりたい!って思った時には「何を作りたいか」までは考えていませんでした。なんでもいいから農業を通して、福島を盛り上げたい! そんな感じでした。 最初のきっかけは役場の担当者に言われたから 祖父母が農家をやってるんですけど、もう80歳を過ぎているので、年々規模を縮小していて、食っていけるほどの収益がなかったんです。 なので、自分で何か新しいのを始めない

          なぜ、キュウリを作るのか

          農地選びで家族と大喧嘩した話

          どうも!お晩です! ウージーです。 5月に農家になる宣言(https://note.com/sommeliersake/n/n387cd6e1fff3)をしてから、色々とあったのでちょっと最近の近況報告です。 今は何をしているのかというと、地元の農家さんで研修中です! 毎日早朝5時から畑に行って、収穫したり色々と作業しています! 最近は5時だとまだ暗いので、5時半ぐらいからやってます。 僕の場合は、おじいちゃんがこれまでやってきた農業を継ぐというよりかは、来年から自

          農地選びで家族と大喧嘩した話

          新規就農の現実。1000万の初期投資をする覚悟があるか

          どうも!お晩です! 三度の飯より酒が好きなウージーです。 さて、昨日は新規就農のために、就農予定地である福島県の会津坂下町役場に相談しに行って参りました。 その時のことについて書いていこうと思います。 単刀直入に言うとめった打ちにされましたw マジで農業は甘くない!まだまだ勉強不足でした。 でも厳しいことを言ってもらえたおかげで、ちゃんとした覚悟ができました。ありがとうございます! 農業は甘くないはい。すみません。 舐めてました。農業。 一応、ネットで調べたり、本

          新規就農の現実。1000万の初期投資をする覚悟があるか

          ソムリエから農家へ転向します

          三度の飯より酒が好きなウージーです! 今回はタイトルにある通り、農家になります!というお話です。 急にどうしたの?と思われるかもしれません。 自分でも急でびっくりしているのですが、これはガチです。 農家になります! なぜ、農家になるのか?「なぜ、農家になるのか」一番気になるポイントだと思います。 実はってほどでも無いですが、僕の母方の祖父が農家をやっており、 現状、その農家を継ぐのは僕しかいないんですね。 母親の兄弟は3姉妹で、結婚しているのが僕の母親だけなんです。 そ

          ソムリエから農家へ転向します

          【酒蔵見学/豊国酒造】人口1万5千人の町から世界へ

          どうも! 三度の飯より酒が好きなウージーです! 緊急事態宣言前に福島県会津坂下町にある「豊国酒造」に酒蔵見学に行ってきましたので、記録しておきたいと思います。 ちなみに会津坂下町は僕の出身地でもあります。 実はこの豊国酒造には2年ほど前にも見学させていただいたことがあり、それ以来の訪問です。 ワクワク!! シャンパンと同じ製法のスパークリング日本酒 「世界を目指す。」 こう力強く言ったのは、6代目の功嗣さん。 蔵に戻ってまだ3年目の若手蔵元です。 現在は5代目の禎也

          【酒蔵見学/豊国酒造】人口1万5千人の町から世界へ

          香りが味わいに及ぼす影響

          今回は、「香りが味わいに及ぼす影響」について書いていきます。 日本酒における永遠のテーマである「辛口論争」の話にもつながるかなと思います。 日本酒の味わいを形成しているのはなんだと思いますか? 原料である米なのか。水なのか。 酒蔵のHPなんかを観ると「地元さんの米を使ってます!」とか、「地元の天然の湧き水を使用して日本酒を造っています!」というような文言を見かけることが多いです。 こういうのを観ると、やっぱり日本酒造りには米や水ってすごい重要なんだだなと思います。 でも、

          香りが味わいに及ぼす影響

          「ソムリエ」の仕事

          今回は「ソムリエ」という仕事について書いていこうと思います。 皆さん、「ソムリエ」と聞いて一番最初に何を思い浮かべますか? 今の日本には「〜ソムリエ」的なやつが溢れていますね。 僕が自己紹介の時に「仕事は飲食店でソムリエをしています」というと 「???」になる人が思いのほかいるんだなーと最近思っています。 なので、今回は「ソムリエ」の仕事について書いていきます。 「ソムリエ」の認知度が低すぎ問題どうも。お晩でございます。 三度の飯より酒が好きなウージーです。 そんなわけで

          「ソムリエ」の仕事