見出し画像

オリジナルアプリ作りました

バツイチ子持ち京大卒元メガバンカーで現在プログラミングスクールに通っている総一郎(人生2周目)です。


プログラミングスクールでオリジナルアプリとして性格診断テストアプリを作成した。
━━━━━━━━━━━━━━━
▼オリジナルアプリ作りました
━━━━━━━━━━━━━━━

テックキャンプのカリキュラム学習や最終課題を終えた後は完全に自力でオリジナルアプリの作成に移る。

受講生が思い思いのアプリを作るのだが、僕は何を作ったかというと性格診断アプリだ。

というのも、コミュニティ運営をする中で、コミュニティメンバーと性格診断をしてその結果をみんなで共有するということをよくしていたからだ。

コミュニケーションというものは”自分”が伝えやすいように、"自分"だったらこう言ってほしいだろうからと、どうしても"自分"目線になりがちだ。

結論ファーストで簡潔に論理的に要点だけ伝え、雑談は控えたほうが良い人がいる一方で、

感情に寄り添って身の上話をして楽しんだ後に本題に入ってほしいという人もいる。

こういうコミュニケーションのスタイルの違いや性格の違いというのは衝突やすれ違いを生んでしまい誰も得をしない。

だが、初対面の人同士では相手の性格は当然全く分からないし、本来長いこと時間を共有して徐々に分かっていくものだ。

性格診断はこの、本来”徐々に分かっていく”性格を"すぐに"教えてくれ無用の衝突やすれ違いを避ける良いツールだ。

僕は血液型診断だとか星座診断といったような因果関係のわからない非科学的なものはあまりあてにしていないが、性格診断はあてにしている。

なぜなら性格診断は説明のしようのない因果関係を示しているのではなく、統計的にこういう傾向があるという相関関係を示しているだけだからだ。


前置きが長くなったが、そういう理由で性格診断アプリを作成した。

これは僕がドバイのビジネスセミナーに参加した際に紙で受けたものを、日本語で、自分なりのデザインで再現したものだ。


そのURLはこちら、とやりたいところだったのだが、いざ公開しようとしたところでエラーになってしまったので追って共有したい。

自分の性格タイプを知ること
他に色々な性格タイプがあるという事実を知ること
相手の性格タイプを知ること
お互いがお互いの性格タイプを客観的な事実として知っていること

はコミュニケーションを円滑にし、無用の衝突やすれ違いを避けてくれる。

ぜひみなさんにもやってみていただきたいので、乞うご期待。


PS(追伸)   
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺 

noteのメンバーシップでご一緒いただける方はこちら

#note   
#毎日note   
#note毎日更新   
#毎日更新   
#コラム   
#547日目   
#547投稿   
#answers
#テックキャンプ
#techcamp
#136期
#プログラミング
#プログラミングスクール
#SE
#プログラマー
#エンジニア
#システムエンジニア
#div
#マコなり社長
#オリジナルアプリ
#性格診断
#性格タイプ
#コミュニケーション
#ミスコミュニケーション
#人間関係
#友人関係
#先輩後輩
#関係構築
#信頼構築
#信頼関係

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?