そうま

1981年生まれ、愛知県出身・神奈川在住のSEです なかなか仕事でアウトプットできない…

そうま

1981年生まれ、愛知県出身・神奈川在住のSEです なかなか仕事でアウトプットできないので、アウトプットの場所にしようと思って始めました 出来れば週に1回は更新できたらいいなぁ… その他のSNSはこちら⇒https://vir.jp/sohma_1115

最近の記事

  • 固定された記事

noteはじめました

noteはじめましたはじめまして。そうまと申します。 この度、noteを始めました。 今まで、20年近くWeb日記→ブログを続けているのですが、仕事でのアウトプットができる場所がないので、いろいろ思案しておりました。 Qiitaはハードルが高いので、まずは、noteでアウトプットしてみたいと思います。 わたしのこと1981年愛知県生まれ 仕事:IT関連業(SES) 仕事遍歴 2004年 関西で公共系SIer企業に新卒入社 新人研修なしで、県庁某部署でデータエントリと窓口

    • 40代は「老害」なのか否か問題

      ちょっと前に、職場の人と話題になりました。(相手は同じ年) 私は老害だと思う、相手は老害じゃないと思う。で、お互いの回答に驚くまでがワンセットでございました。 差異って何だろう?と思い、記事にしてみましょう。 老害の定義とはGoogle検索バーで「老害とは」と検索したら、ドストレートな回答が返ってきました。 ということは、どの年代でも老害認定される気がします。 そして、いま働いている世代は、〇〇世代によって、その時々の情勢が違いすぎるというのが一番厄介なんですよね… 私は

      • 些末なことで悩むのが苦手です

        突然ですが、私、些末なことで迷っている時間がとにかく苦手なのです。 あれもこれも…と何もしていないのに時間が経つのがとてももったいないと思ってしまうのです。 ※大きな買い物はとても慎重派です… というわけで、システム化してみた朝食 平日は、ご飯とインスタントのお味噌汁に乾燥わかめを投入したもの、納豆と決めています。 ギリギリまで寝ていたいので、手軽に準備できるものにしています。 ついでに、夫と私の昼食用のおにぎりも作ります。 おにぎりの味付けは丸美屋さんの混ぜ込みわかめの

        • 年上の方に業務を教えるという事。

          最近、教えるシリーズばっかり記事にしている気がするのですが、今までと違うのは、私よりキャリアがある人に、作業を教えるということです。 ※教える内容は今までと同じ 1週間でいろいろわかった点をまとめてみました。 まず、何をしたか必要なことを教える 作業をするパスとか、マニュアルとか、チェックシートとか、基本のき、ですよね。 それを教えました。 マニュアルを読んでもらう 基本のき、です。 作業はすべて、マニュアル通りに行うので、マニュアルに目を通してもらうようにしました。

        • 固定された記事

        noteはじめました

          後輩の懐に入るのは難しい

          4月になり、新入社員の方が入ってきた職場も多いですよね。 ここ最近、雑談の線引きが気になっているので、覚書です。 他のメンバーに言われて気が付いたこと私の基本姿勢 1月と4月に、新しいチームメンバーが増えたのです。 その中で、1月に入ってきた方に、業務の引継ぎをしました。 私は基本的に、必要なこと以外は、相手が話してこなければ話さないようにしています。 特筆すべきは、在宅勤務をする中で、夜勤がある夫が明休の時は、帰ってくる時間と引継ぎをする時間が重なりそうな時は、夫に伝え

          後輩の懐に入るのは難しい

          株式収支の確定申告をしました

          我が家は、会社員夫婦。 夫 某有名企業の関連企業勤務30年目。 私 SES企業に勤める社歴は11年目(転籍前含めて)。業界歴は19年、専業主婦1年。 夫から、「親会社の持ち株会が解散するんだよね」という話は聞いていたのです。 唐突に、現実を突きつけられたあれは、2024年3月8日(金)のことだった。 夫が帰宅し、開口一番 「持ち株会の解散の返金が、昨年末に清算されていた。2023年で確定申告が必要」 と、書類の束を持ってきた。 2023年の確定申告の締め切りは、3月15日。

          株式収支の確定申告をしました

          ついつい、メールが丁寧になってしまう問題。

          最近、職場に新しい方が参画してきました。 久しぶりにメールの添削をして、どうするかな。と考えたので、覚書としておきます メールの添削で気が付いた今の職場は、それぞれの案件とは別に、月次なり週次なり日次なり、定時的に行う業務があるのですが、その引継ぎをしているときに気が付きました。 相手に気を使いすぎているのではないか?私が引継ぎをした業務が、期日までに最小3往復のメールで、自分の作業を相手に確認していただく。という業務でした。 エンドは決まっているのですが、作業の初めはい

          ついつい、メールが丁寧になってしまう問題。

          文章力アップのコツは何か。

          文章力を上げるには、何が良いのかを考えてみました。 文章は書くことで、鍛えられるこれはタイトル通りなんです。 一時期、メールや仕様書やなんやかんやで、文章を書きまくっていた頃は、めちゃめちゃ文章が書けたんです。 まずは、数をこなすことが大事なのかも。 どのような手段を使うのか今は、いろいろなSNSもあるので、自分に合ったものを選ぶのが大事だと思います。 私も、いろいろやっております…合っているかどうかはよくわからないですが。 noteやブログ 文字数の制限もないし、画

          文章力アップのコツは何か。

          あえて、悪口のようなマイナス発言をしない努力をしています。

          今、そんなに急ぎではないのですが、ちょっとややこしい案件を抱えています。 その作業をしている中で、同じ作業をしているチームメンバーに驚かれたことを記録しておきます。 発端はちょっとした雑談でしたややこしい案件、とは、いろんな人が業務を円滑に進めるために作ったツールを一元管理する。という事でした。(ざっくりいうと) たぶん、他の会社だったら、キ〇トー〇的なソフトでアプリ作るんだと思う。 でも、それでカバーできない業務なのか、ずっと前から使っているとかそういう気がします。 あ、

          あえて、悪口のようなマイナス発言をしない努力をしています。

          年末調整を爆速で終わらせてみた。

          何だかんだで、めんどくさいですよね。前提 弊社は、控除額とかの記入は、提供された編集可能なPDFに入力し、所定のサイトにアップします。 その際に、控除証明書を送付する封筒が必要かどうか連絡し、封筒を送付してもらう。という流れです。 用意するもの 控除証明書一式を手元に置く。 前の年に記入した証明書を見返しておく。 早速記載する時短を目指す 住所は市から入力する。 0円は入力しない。 割り算で端数が出たら、繰り上げる。のを忘れない。 マイナンバーの入力は不要(だっ

          年末調整を爆速で終わらせてみた。

          40代がぶち当たっている、若手社員の教育のやり方。

          タイトルまんま、チームメンバーと、めっちゃ電話で盛り上がった話です。 世代間ギャップはどう埋めればよいのか。という悩みをとりあえず書いていきます。 これ、毎年4月ぐらいに話題になりますよね… 発端は何かというとチームメンバーの人の悩み相談を聞いていたら、「最近、若手の社員教育のやり方が分からない」って言う話になりました。 私は若手の人と接する機会も少ないし、フォローするところしかしないから、仕事内容で重なることは少ないんですよね。 相手の気になることを聞いてみました。 気

          40代がぶち当たっている、若手社員の教育のやり方。

          SNSのアクセス解析を見るのが好きです Xはインプレッション数はなるほどな、と思うけどInstagramは不思議 いいね、は食べ物を投稿すると多いけど、インプレッション数はコスメやファッションを投稿したほうが爆上がり 性質の違いなのかな

          SNSのアクセス解析を見るのが好きです Xはインプレッション数はなるほどな、と思うけどInstagramは不思議 いいね、は食べ物を投稿すると多いけど、インプレッション数はコスメやファッションを投稿したほうが爆上がり 性質の違いなのかな

          就職氷河期世代の私(たち)が気を付けなければいけないと思ったこと。

          8月9月と、対面でいろんな人に会う機会が増えたので、自戒を込めて記事を書こうと思いました。 盲点かもしれないけど、気を付けること。なれなれしく話す。 これは、文字通りですね。 なれなれしく話すと、ドン引きされます… 名前と顔が一致していても、極力ガリガリ話すことはやめた方がいい気がします。 アルコールハラスメント これは一発アウトです。いろんな意味で。 (でも、改めて置いておく) 精神論を解く マジで白い目で見られるので、やめた方がいいです。 私は精神論を解くほど

          就職氷河期世代の私(たち)が気を付けなければいけないと思ったこと。

          SEのイメージとは?2023

          先日、自社に帰社した時に、ふと思ったので、記事にしてみました。 ※あくまでも、個人の感想です 仕事の内容編激務 案件と上司による。 過去に、夜勤ありの案件だった時は、肉体的にも精神的にもつらかったです。(生理不順になった) ただ、同じ案件で、お子さんがいる人、男女問わず主たる家事をする人が多いチームにいたときは「定時退社!」をモットーにしていました。 夜に残業できないから、朝早く出社する人もいたし、この辺は柔軟だったかな。 ちなみに今は、定時終了を心がけています。 そんな

          SEのイメージとは?2023

          ドキュメントの修正が苦手、という相談を受けました

          先日、同じチームの人と盛り上がった話題で。 「他人が作ったドキュメントを編集するのが苦手」 話を聞いていたら、傾向があるのかなぁ。と思って覚書しておきます。 そもそもなぜ苦手なのか自分の思い通りに書けない 確かに、他人の描いた文章だから、自分の思い通りにはならないよね。 それは仕方ない。 だけど、自分の思い通りに書くと、修正したところが悪目立ちするので、合わせないとダメですね。 平仄の合わせ方が分からない これは、最初に書いた人の力量な気がします。 文末がですます、な

          ドキュメントの修正が苦手、という相談を受けました

          職場内での意識が、乖離しているのかもしれない

          電子請求書発行システムのCMにモヤモヤしますどこのメーカーとは言いませんが、電子請求書の圧の強いCMにモヤモヤします。(しかも1社じゃない) 2023年のこのご時世、大手企業であんなことしたら、ハラスメントで指摘されるでしょう。 いや、大手じゃなくてもあかんよ…派遣さんとか入れてたら、定着しないかも。 なのに何でこういうCMになるのかな…と思うことがあります。 なぜ、モヤモヤするかを考える部下が、上司をあからさまに見下している これ、実生活でやると、パワハラですから。 し

          職場内での意識が、乖離しているのかもしれない