マガジンのカバー画像

デザインシステム

30
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

【チームライブラリ活用編】 デザインシステムを #Figma でもっと強くする

【チームライブラリ活用編】 デザインシステムを #Figma でもっと強くする

【まずやること編】 デザインデータをSketchからFigmaにお引越ししよう
もあわせてドウゾ

・・・

ノゾエ(@conoito)です。

今年3月頃に、SketchからFigmaに、UIまわりのデータの移行を行いました。
約半年が経った9月現在、特に大きな問題もなく快適に本運用を行なうことができています。

今日は、Figmaに移行してから行なった、
コンポーネントの整備からスタイルの最適

もっとみる
ゼロから始めるデザインシステム - チーム開発を加速させるデザインアプローチ! #全文公開

ゼロから始めるデザインシステム - チーム開発を加速させるデザインアプローチ! #全文公開

こんにちは!トライブグループという会社でCDOをやっています、原田佳樹 @yoshigorouuといいます。前回はこんな記事を書きました!

9/22(日)の技術書典7に@scrpgilと共著で「ゼロから始めるデザインシステム - チーム開発を加速させるデザインアプローチ!」という本を出展します。

それに合わせて、事前に本書の本文を公開することにしました。技術書典というイベントは年々盛り上がって

もっとみる
ファームノートのプロダクト開発におけるデザインシステムの役割

ファームノートのプロダクト開発におけるデザインシステムの役割

もう先月になりますが BtoB のデザイナー勉強会で デザインシステムについて LT をしたので、改めてファームノートにおけるデザインシステムの役割についてまとめてみようと思います。

デザインシステムとはデザインシステムの定義と作成方法、導入事例 より

デザインシステム:デザインの基準やドキュメント、原則に加えて、基準を達成するためのUIパターンやコンポーネントなどのツールキットをすべて備えた

もっとみる