マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

807
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

文具ライター愛用の「一軍」文具を紹介するよ

ごきげんよう、文具ライターの愛です。 文具が好きでこれまでいろいろ使ってきた結果、現在、…

208

クラウド時代の「超」整理法:目次

1.あなたはたくさんの情報を扱っている。しかし、うまく処理できておらず、情報洪水に流され…

47

表現するために、私は書く。

今、文章を書く仕事をしているけれど、作文を褒められたこともないし、これと言った受賞歴もな…

玄川阿紀
4年前
109

最近、私が痺れた歌詞たち

本を読んだり映画を見たりするだけでなく、歌詞から表現を学ぶことが多い。 以前のnoteでも歌…

言語化コンサルタントとは

私が2019年夏からやりはじめている『言語化コンサルタント』という仕事について言語化したいと…

中村心
4年前
30

アウトプットしないと発信力が低下する

この間ライターのお友達と話していたときに、「アウトプットしないと発信力が低下する」という…

「読みたいことを、書けばいい。」を通して気づいたこと

「ライターになりたい」 「自分の思いを届けたい」 「バズる記事を書く方法をを知りたい」 「上手な文章の作法を身につけたい」 「書くことで生計を立てたい」 こう思っている人ってたくさんいるのではないでしょうか? そんなわたしも、主婦でもブログで稼げる!というのをツイッター上で発見しブログをやろう飛びついたのがはじまりです。 自分の思いを届けて、それで生計を立てられるようになったらなんて素晴らしいんだろう!と夢に夢をみていました。 最初の数記事を書き始めたころは自分の思い

悩んでつらいときは、ペンと紙を取り出そう。

わたしには昔から、書くことで気持ちや思考を整理する習慣がある。 頭の中をぐるぐると同じ悩…

黒りす🐿
4年前
33
+7

漫画家、面接を受ける

のり漫
4年前
217

【告知】#手書きnoteを書こう をやります!

みなさん、日曜日、いかがお過ごしですか。 先日は、あきらとさん主催の「 #同じテーマで小説

82

そう、実際に書くの。文字を。

こんばんは、だいすーけです。 3日ぶりの投稿っていうだけで、書くのがとても久しぶりな気がす…

53

「書く」がキャリアのゴールになっているわたしへ

「縁あって」というには、あまりにも嘘くさいが、これまでに書いた過去のブログを読み返してい…

19

ライター・編集者、野阪拓海のポートフォリオ(随時更新)

最終更新日:2023/06/21 有限会社ノオトのお仕事 有限会社ノオトは2019年に15周年を迎えたコ…

野阪 拓海
4年前
29

3ヶ月毎日noteを書いてみたら

7/1から本格的に始めたnote、そこから3ヶ月毎日書いてきました。その間に気づいたことについてまとめてみます。 内容としては ・ダッシュボード公開(9月1ヶ月・3ヶ月分全部) ・もっとたくさんnoteを読んでもらうためには ・このnoteでよく読まれている「フリーランスの役立ち系」記事のリンク となっております☆ 9月のダッシュボード とりあえず、毎回恒例のダッシュボードを公開します。 7月と8月を比べると、1ヶ月で5000PVくらい増えたんですが、今回はほぼ横ばい