マガジンのカバー画像

暮らしと家じかん

26
こんなふうに毎日を過ごせたらいいなをたくさん言葉にしていきます✨
運営しているクリエイター

#好き

香りを楽しむ一杯に、胸を弾ませて。

香りを楽しむ一杯に、胸を弾ませて。

顔を洗っていると、少しずつ身体が起きていくのを感じた朝。
タオルに顔をうずめていると、ふとこんなことが思い浮かんできました。

目覚ましのコーヒー飲んでないなって。



数ヶ月前まで、目覚めがよくなくて。起きたときには、ホットカフェオレをのんでました。
ミルクたっぷりのコーヒーには、目覚ましの意味を、たくさん、たくさんこめて。

最近、そのカフェオレは飲まなくなりました。

眠気をさますために

もっとみる
心地よい二度寝は、空気から。

心地よい二度寝は、空気から。

起きてすぐ、窓を開けるようにしています。

その日の天気を肌で感じつつ、15分くらい。

朝、空気を入れかえること。

いいことのひとつは、
二度寝が気持ちよくなるから。

もういちど起きるころには、
スッキリ起きられる♡

この目覚めのためにも、
ちょっと早起きできそうです。

また、寝れるっていいなぁ。

忘れていた好きって想いを思い出せたとき、
心の奥がくすぐったくなる。

わたし、眠るの好

もっとみる
お昼ごはんは、おかわり自由。

お昼ごはんは、おかわり自由。

おうちで過ごすことがふえて、
どこに食べにいこうって
考えなくなったけど。

なにを食べようかなって楽しみは、
そのまま♡

ちょっぴりおそめのお昼ごはんをとるころには、
おなかはペコペコ。笑

たいてい、おかわりしちゃってます。

コーヒーや紅茶、デザートも
つけてしまえるのもいいところ♡

さて、今日は何を食べようかな。

なくなってしまった楽しみもあれば、
あたらしくできた楽しみもありました

もっとみる
お料理は、おなかがすく前に。

お料理は、おなかがすく前に。

ずっとしまっていたエプロンを
ひっぱりだしてきました。

キュッとリボンむすびにして、
キッチンに立つ時間が、
とっても楽しくなりました。

食いしんぼうだからか、
おなかがペコペコになると、
ごはんをつくるよりも、
早く食べたくなってしまうんです。

そんなわたしは、
おなかがすくちょっと前に
ごはんのおかずを作ってしまいます♡

ペコペコになったら、
あっためればいいのだもの。

この作戦のお

もっとみる
1日15分のぼんやり。

1日15分のぼんやり。

歴史の教科書にのっているような、
大きな出来事。
そんなときの空も、
青かったのかな。

ごはんを買った帰り道。
信号待っている間、
ちょっと重たい袋をもちかえて、
空をぼんやりと見上げた。

穏やかを表現したような青さで、
ふと現在を忘れてしまいそうになる。

ううん、忘れてもいい。
そんな時間が15分あってもいいよなぁ。

💫

必要な情報をえることも大切。
だけど、
今日を感じることも大切

もっとみる
自分にいれるその一杯に。

自分にいれるその一杯に。

ドリップコーヒーが飲みたいなぁ。

コポコポとお湯をそそいで、
香りたつその瞬間を感じながら。

☕️

コーヒーと紅茶なら、
迷わず紅茶だったのに。
今では、すこし考える。

だんだんと
コーヒーが好きになってるみたい。

コーヒーって苦いだけじゃん。
そう思ってたのにね。

☕️

素直にいってしまうと、
やっぱり苦いし。
香りとか後味とか、
ピンとこないのだけど。

以前よりも
コーヒーの魅

もっとみる

にっこりを背負って歩いてみた。

人には、なんとなくシルエットがある。洋服とか小物とか、この人っぽいみたいな姿。

『 あれ? めずらしいね。』

背中に目を向けながら、人に会うたびに声をかけられる。その驚きの眼差しに、にっこり笑う。

斜めにかける小さなバックでも、トートバッグでもない。にっこりを背負っているんだから。



車をみていると、ライトの位置によって、顔に見えることがある。くっきりな瞳のかわいらしい顔ち見えたり、キ

もっとみる

選ぶのなら、ココロパフォーマンスの大きいほう。

あたたかくて、もこもこしたものを身につけるようになってきた。マフラー、てぶくろ、ニットの守られている感じがすきだ。
そのなかには、元気がないときを支えてくれる頼れるものもある。



1週間ほど、声が出せなかった。
風邪で声がかれることはあっても、声が出なくなる経験をしたのははじめて。薬をのめば、よくなるとわかってホッとした。

あんまり喋っちゃダメだよっとお医者さんに言われたことを守るために、

もっとみる
抱きしめたくなるリュックに、お気にいりをつめこんで。

抱きしめたくなるリュックに、お気にいりをつめこんで。

おべんとうと水筒。
レジャーシートとブランケット。
おかしをたくさんつめこんで。
ピクニックにいこう。
できるなら。
つめこむものも、お気にいりがいい。

両手が自由になるし。
たくさんの荷物もはいる。
なんて、もっともらしい理由をつけて。
あたらしいリュックを購入した。

背負うよりも、抱きしめたくなる。
そんなリュック。



リュックってきくと、遠足を思いだす。
前の日に、リビングでしおり

もっとみる