マガジンのカバー画像

生産性向上のコツ

67
運営しているクリエイター

#ダイエット

6/18 原因と結果で捉える

6/18 原因と結果で捉える

こんにちはよしぽんです。
盛大にスターバックスでコーヒーを先ほどこぼしてしまったのですが、そのときにちょうど
「原因」と「結果」を考えることを考えていました。

人はそれぞれ「モテたい」「お金が欲しい」とかさまざまな自己実現のための欲求を抱えています。

アドラーの心理学で言えば、ある意味「行動」をしていないのはその「欲求」がない、つまり現状でなく本当に変わろうとしていない。と言うのが本質的ではあ

もっとみる

今の自分に自信がないからこそ、価値を提供できる

おはようございます。よしぽんです。

突然ですが、私はすごく自分の人生にコンプレックスを持っています。

それは例えば、英語が話すのが得意でないこと、プログラミングができないこと、ダイエットをしようとするけどなかなか成功しない(いまは171センチ、73kgくらいなんですが、将来的には60kgくらいに落としたいのです。。)などなど。。

自分はダメな人間と考えるのでなく、これからもしその目標を達成し

もっとみる

意志力を失った夜の生産性とは?

おはようございます。よしぽんです。

若干サボっていました。三日坊主です。今日からまた毎日書きたいと思います。

以前朝のルーティンという話をさせていただきましたが、朝はメンタリストのDAIGOさんも提唱しているように、ルーティンが習慣化しやすいです。ですが、問題は夜。なぜ夜に人間はだらけてしまうかというと、私としては、スタンフォードのケリーマクゴナガル先生が提唱しておりました「意志力/WILLP

もっとみる