マガジンのカバー画像

1分で読める社長の朝活集|1日1文

184
毎日社員に発信している朝活。 一日一文で短長問わず発信してます。 365回目で大きな発表をする予定
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

188 理想は人によって書き換えられる事もあります1

188 理想は人によって書き換えられる事もあります1

おはようございます。

弊社は個人創業して10年間営業してました。

当時私は会社を大きくしたいという夢はあまりありませんでした。

若い時に勤めていた土木会社は、社長をはじめ6〜7人体制の小さな会社で、仕事はとにかく忙しくて地獄のような業務でした。

そこの社長は前線で作業する親方でしたが、私も何となくそんな人を見ていたので、死ぬまで現場で働きたいとは思ってたんです。

塗装屋として創業してから

もっとみる
社長の朝活187 輪廻転生の愉快な話2

社長の朝活187 輪廻転生の愉快な話2

おはようございます。

さて魂は一旦亡くなると地球とは別の空間で起き上がります、と前回言いました。

宇宙空間は今もなお膨張を続けています。

現在推測されてる宇宙距離で約135億光年と言われてます。

分かります?光の速さで135億年進んだ処って意味ですよ。

もはや意味不明なスケールですよね(笑)

今も膨張してる事を考えると2〜3倍かもしれませんね。

まぁこの大好きな宇宙の話はまた置いとい

もっとみる
社長の朝活186  輪廻転生の愉快な話

社長の朝活186 輪廻転生の愉快な話

おはようございます。

昔お坊さんから、仏教は輪廻転生を基本とし、魂は何度も生まれ変わると聞きました。

そしてこれは勝手な私の持論なのですが、人間が生まれてからうまくいく人といってない人と様々です。

これには理由があって、人間は生まれ変わる生き物で、人間を何回目なのかで大きく差が出ます(笑)

例えば総理大臣になったりノーベル賞とか取る人は、もう人間が30回目とかなのです。

もちろん必ず人間

もっとみる
社長の朝活185 うまくいってる人もいかない人も。

社長の朝活185 うまくいってる人もいかない人も。

おはようございます。

世の中はうまくいってる人もそうでない人も沢山います。

うまくいってないよりはうまくいった方が良いわけで、うまくいってない人は教えを乞います。

その人がうまくいったらうまくいってない人へまた教えます。

こんな時に必ず出る言葉が、

実行しろ!
ネガティブになるな!
やれると思え!
やらないことを決めろ!
主張しろ!
意志をつよく!
堂々としろ!
発信しろ!

まぁ色々あ

もっとみる
社長の朝活184 仕事のスキルタイプ

社長の朝活184 仕事のスキルタイプ

おはようございます。

仕事において人のタイプはいくつかあります。

まず大きく分けて、見て覚えるタイプと教えてもらって育つタイプがいます。

私の場合は前者ですね。

言われるよりも周りを見て今必要なものやしなきゃならない事を判断し、役に立つような事を徹底的に調べます。

後者はやれば黙々とやれるのに言われないとただ待っているタイプでもあります。

かと言って決して無能とかではありません。

もっとみる
社長の朝活183  眠っている預貯金を動かす方法として

社長の朝活183 眠っている預貯金を動かす方法として

おはようございます。

日本に眠っている預貯金1056兆円と言われてます。

意味わかりますか?

家庭に眠っている口座の現預金をかき集めるとそれくらいになるんではないか?という統計です。

とてつもない額ですね。

日本はこの預貯金を使わせるために、今は投資に回せと総理が言ってます。

つまり株や投資信託などに投資してくれということです。

言ってることはとてもよく理解できるんですが、ここで経営

もっとみる
社長の朝活182  健康は素晴らしい

社長の朝活182 健康は素晴らしい

おはようございます。

子供と遊んだり仕事できるのも、美味しいランチを食べれるのも趣味に没頭出来るのも、すべては健康であるからこそです。

もし明日、ガンを宣告され入院をする事になったとしたら?

そんな事をリアルに考えると、今健康である事が本当に幸せだと思える。

今年突然の心臓の狭心症という病気を宣告され、急遽手術をしたから、当たり前な毎日の幸せに改めて痛感したばかりです。

さて、では何でも

もっとみる