マガジンのカバー画像

ちえ綴り

43
ちえつれづれ綴り
運営しているクリエイター

#似顔絵

GWお絵かき

GWお絵かき

似顔絵をコツコツと描いております。
漫画キャラクター風、特定のアーティストのテイストで、愛する楽器と共に、その人のこだわりや憧れや生き方も似顔絵の世界に込められたらイイナと思って、心を込めて描いております。

似顔絵、つまり自画像は、こうなりたい、こんな自分でいたいという目標や夢を具現化するものでもあると私は思っています。絵の世界では、現実ではあり得ないシチュエーションにも自分を描けます。

私の

もっとみる
galleryちえ

galleryちえ

新作、ライブポスター、カレンダー原画に加えて、過去の作品をgalleryちえにアップしました。個展にて展示したものや、ライブハウスでのイベントフライヤー、少女漫画風イラストなどなど。まだ荒木ちえではなく、歌う漫画家ちえ時代の作品、漫画家として上京してきた頃の作品などもあります。

galleryちえ

どうぞ、見て行って下さい。

お気に召した作品がございましたら、是非ポチッと。泣いて喜びます。

もっとみる
細々コツコツ

細々コツコツ



いただいていた似顔絵依頼に、やっと着手できました。イラストのご依頼もいただいて、今後もしばらく絵描きとして、細々コツコツと頑張りたいと思います。

術後的な肉体としては諸々回復してきましたが、精神的に色々とグルグルと悶々とする日々です。掌蹠膿疱症が、癌と共に完治するかと思いきや、あっけなく再々再々再..............再発。足裏、掌、治りかけては悪化の繰り返し。禁酒4ヶ月目、腹六分目、

もっとみる
つながり

つながり

まつ毛エクステを自前でやりました。
手術で瞼にテープを貼るから、とれるかもしれません、と言われましたが、数本取れたって構いません。入院中に自分の顔を見て少しでも元気が出るように、邪魔にならない長さのエクステを丁寧に付けました。

ずっと何年も自分でエクステしてます。ネイルもエクステも日本髪も着物リメイクもDIY。何でも自分でやってみたい性分です。業務用という言葉にトキメキを覚えて早幾年。ホームセン

もっとみる
『描く』とは

『描く』とは

コツコツと、体調と相談しながら、通常の何十倍も亀の歩みで、えっちらおっちら杖をつくように作画させていただいております。急がないからゆっくりでいいよと、心優しい皆様のお気持ちに甘えさせていただいております。

手を動かしている間は、余計な事を考えず無になれます。特にコロナ自粛以降、たくさんの優しい皆様が、無職になってしまった私を見兼ねて、似顔絵のご注文をして下さいました。肩や首が痛くなるのも忘れて(

もっとみる
流しとして、絵描きとして

流しとして、絵描きとして


#似顔絵 #イラスト

流しになって8年、似顔絵をライブパフォーマンスとして、歌いながら描いてきました。

絵描きなの?歌手なの?
どっちが本業?昼間の仕事何してるの?
と、よく聞かれて来ました。毎晩と言ってよいほど。「本業は、今目の前にいる姿、『流し』という職業ですよ〜」と、私はうつむきながら、健気にも可憐な笑顔で答えてきました。(そう見えたかどうかは、定かではありません)

なぜ、この目の

もっとみる